みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  津田塾大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

津田塾大学
出典:Hykw-a4
津田塾大学
(つだじゅくだいがく)

私立東京都/鷹の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(398)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    大学でしっかり勉強したい人におすすめ

    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来何をしたいか決まってない人は、色々な授業を受けられるのでおすすめです。また、真面目な学生が多く、少人数で教授との距離も近いため、大学できちんと勉強したいという人に非常におすすめです。意識の高い学生が多く刺激になります。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の講義があります。キャリアに関する指導も充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生からゼミがあり、少人数でグループワークや発表、論文の執筆などをします。
    • 就職・進学
      普通
      学部ができたばかりで卒業生が多くないので不明です。よく就職に関する講演会など行っているのでサポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩1分以内です。都会でオシャレなカフェなど周りの施設も充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      新しいので綺麗な施設です。トイレがとても綺麗で化粧ができます。運動できる場所もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数なので友達は見つけやすいと思います。しかし、友人関係も恋愛関係も自分次第といった感じです。1人で行動する人も多いし彼氏がいる人もいるので人それぞれです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは充実していません。他大学のサークルや学芸学部の方だと色々あるので、そっちに所属している人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多岐に渡ります。データサイエンスなど数学を使うものもあります。
    • 志望動機
      将来何を学びたいか具体的なことが決まっておらず、多様な分野を学べるのがいいと思った。また、真面目な学生が多いのがいいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820451

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  津田塾大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

津田塾大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。