みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大正大学   >>  心理社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大正大学
(たいしょうだいがく)

私立東京都/西巣鴨駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.80

(330)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    臨床心理に気になるなら楽しいかも。

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    心理社会学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床心理系に興味がある人なら楽しいのではないかと思う。心理系の資格を持っている人が講師を担当しているし、学科のフロアにある図書スペースのような場所には様々な本があるため研究には困らない。
    • 講義・授業
      悪い
      必修の探究の科目が大変。
      常にグループワークをしなければならない。講師によっては課題に対する説明が少ないせいで、生徒が混乱する状況がよくある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      その道の専門家が1から説明してくれる。分からないことが前提の説明をしているし、それにまつわる文献もあされるようになっている。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはいい。就職サポートに関するイベントはほとんど常にやっている印象がある。
    • アクセス・立地
      良い
      かなりいい。JRと都営が徒歩10分県内にある。周囲には個人経営の店が多いため、騒がしくないが不便さも感じない。
    • 施設・設備
      良い
      学科の内容に関する本が大量にある。学科のフロアなども用意されている。
    • 友人・恋愛
      良い
      少なくとも1年の必修ではグループワークが多いため、友人を作ろうと思えば作れる環境だと思う。サークルも活発に行われているから不自由はしない。
    • 学生生活
      普通
      サークルで何かやるといったチラシはよく見る。イベントも他校も同じくらいにはある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のうちは基礎ゼミをやる。担当講師によって内容はマチマチだが、基本は教科書を用意してそれに準えるものだと思う。
      必修の探究科目に関しては、最初に5個あるところからの希望選択制だから、気になったものに入れればアタリといった感じ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      心理系に興味があった。どちらかと言えば臨床心理の方が面白そうだから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:942234

大正大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大正大学   >>  心理社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿

大正大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.87 (98件)
心理社会学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (96件)
仏教学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.89 (18件)
表現学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.04 (56件)
地域創生学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.47 (11件)
社会共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.66 (51件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。