みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(588)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    これが大学ってやつか

    2017年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    理工学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      専門的なことなのでバシバシやりたいんですが、週に一回なので身につく知識は少なくあとは独学やらなんやらで補うしかない。
    • 講義・授業
      悪い
      入ってみるとてきとうな授業をしている人がいて憤りを感じることがある。
    • 学生生活
      普通
      学園祭は他の大学に比べるとはるかに静かに感じる。
      サークル活動はそれぞれの色があり、自分に合うサークルに入れれば楽しい大学生活になると思う。おなじバドミントンやテニスバレーボールでも何個もそのスポーツのサークルがあるので自分の目で見て決めることが重要となると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報学科はプログラミングの勉強をしていて、やっていくうちにアルゴリズム、セキュリティー関係、ゲームなどのメディアの3つに分かれる。最初は簡単なプログラミングを学び二年生の後期には社会で少し使えるぐらいの技術を身につけられる。三年生には研究室配属になり将来自分がどのような職業になるか明確に決定していかなければならない。
    • 就職先・進学先
      大手メーカーへの就職先は少なく、大学院に進学してやっと稼げるところへ就職できると先輩から聞いている。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:326522

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

成蹊大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。