みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和大学
出典:あばさー
昭和大学
(しょうわだいがく)

私立東京都/旗の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(227)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    たくさん学び、たくさん思い出を作れます!

    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強する時はしっかり勉強、遊ぶ時はしっかり楽しむ、というオンとオフの切り替えがいい意味でしっかりできるとても良い学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      初年次の寮生活で、全学部の生徒たちと生活を共にします。ここで色々な友達が出来て、今でも他の学部の友達と遊んでいます!学生生活も充実していて、とても楽しく学べる学校です!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      病院実習では、本院、北部病院、豊洲病院、藤が丘病院の4つを回ります。色々な病院を見て回ることで、様々な科の特徴をしれます!
    • 就職・進学
      良い
      みんな勉強に熱心で、国家試験合格率も9割を超えています!共に勉強しましょう!
    • アクセス・立地
      良い
      東急池上線の旗の台駅から徒歩五分ほどで、通学に不便を感じたことは特にありません。
    • 施設・設備
      良い
      実験、実習も学校内で全て行っており、施設はとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      前述の通り、医学部以外の友達もたくさんできます!部活を通して仲良くなる人もたくさんいます!もちろんいい出会いもあります笑
    • 学生生活
      良い
      部活は様々なものが揃っており、文武両道を頑張っています!旗が岡祭やイルミネーション点灯式などもあり、イベントも充実しています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は生物、物理、統計など様々な学問を学びます。2年次からは医学的な内容が増えてきて、4年の前期までに一通り学びます。そこからは国家試験に向けて勉強、実習をしていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小さな時から医師という職業への憧れがあり、それを目標にしていたので、今は勉学に勤しんでいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:885304

昭和大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

昭和大学の学部

医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.24 (38件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.22 (29件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.81 (105件)
保健医療学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.73 (54件)
富士吉田教育部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。