みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

実践女子大学
実践女子大学
(じっせんじょしだいがく)

私立東京都/日野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(400)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    沢山の刺激が感じられる大学

    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を学びたいと思っている方は積極的に授業を取る必要があると思います。一年生の必修授業では、スピーキングやライティング、リーディングがありますが、二年生三年生となると、自分から選択しないと授業がないので、学びたければ自分で取る必要があります。個人的には英文学科は、英語の本を読むというリーディングに特化している学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      一年生の必修授業から外国の先生の授業があり、スピーキングやリーディングを学ぶことができる。但し二年次からは必修でなく選択になる。また他学科の授業も取ることができるので、さまざまな分野を学ぶことができる。
      英文学科は第二ヶ国語が必修だが、その授業も約4カ国語の中から選ぶことができる。
      授業の講義に対しては、パワーポイントなどで制作されたスライドを見て先生が解説するという授業が多いと思う。説明や解説を聞いているだけなので、意欲がないと眠くなってしまうと思った。
      教科書も購入が義務付けられているが、結局あまり使わなかったということもあるため、先輩に借りた方がいいと思った。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      英文学科は四年生からゼミが始まる。
      イギリス、アメリカ、英語学というジャンルに分かれて専門の先生のゼミに希望を出す。
      先生によって分かれるが、私のイギリス文学の先生は、卒論を書いて添削してくれた。例えば、ここの意味についてもう少し詳しく、ここは何でこのような結論になるのか?など。
      コロナだったため、ゼミでの集まりはあまり無かったが、充実してたと思う。
    • 就職・進学
      普通
      私は学校の就活支援について利用していなかったが、メールなどで説明会の案内や学校での就活講座について多く開催している印象だった。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が渋谷という好立地です。
      ただ駅降りてから徒歩約15分かかるのが難点だと思います。
      と言っても渋谷なので、たくさんカフェやレストランがあり、空きコマに友人とカフェに行っていました。
    • 施設・設備
      良い
      渋谷キャンパスは縦に長いので、エスカレーターorエレベーターに乗らなくては大変です。またエスカレーターは1人乗りタイプ、エレベーターは主要で使えるものは2台しかないので、急いでいる時は大変です。
      トイレは各階に10個以上あり、パウダー室もしっかりあり、レベルが高いと思います。いい意味で大学じゃないような施設だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係については、私はあまり友人が作れなかったタイプだったのですが、1学科に150人くらいしかいないので作りやすいと思います。女子大なので、恋愛についてはサークル活動に入らないとできないと思います。
    • 学生生活
      良い
      学内のイベントについては、クリスマスパーティやハロウィンなどのイベントだけでなく、アイスが安くなる日やクレープが販売される日など、何気ない日でもイベントがあって良いと思いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生 スピーキング、リーディング、ライティング、第二外国語、情報モラル・マナーについて、アメリカ文学、イギリス文学、英語学
      二年生 ライティング、リーディング、アメリカorイギリス文学or英語学(選択)、第二外国語、
      三年生 リーディング、アメリカorイギリス文学or英語学(選択)
      四年生 アメリカorイギリス文学or英語学(選択)、ゼミ
    • 志望動機
      英語に興味があったため。また、渋谷という好立地なため、さまざまな刺激が受けられると感じたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822293

実践女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

実践女子大学の学部

文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (129件)
生活科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (172件)
人間社会学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (99件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。