みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国士舘大学
(こくしかんだいがく)

私立東京都/松陰神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(536)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    真面目な人が集まる

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強が難しいのと先生が結構年齢が上なのでときどきなにを言ってるかわからないのでメモできない
      あとは法学部で範囲が広くて自分が勉強に追いついてないと言う現状
    • 講義・授業
      悪い
      授業の内容についてはだいたいは大講義室での講義がほとんどなのであまり後ろに行きすぎると話が聞こえないことが多い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生が公務員系の就職関係との繋がりがあるのでそこのゼミに入れればいろいろくわしくわかってとてもいい
    • 就職・進学
      普通
      基本的に法学部は警察官志望の学生が多いので警察官の就職率が全国で2位とそして全学部でトップの就職率である
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋から世田谷線に乗り換えていけるし京王線の下高井戸にもいける
      小田急も通ってて交通の番に関してはとてもいい
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもよい
      いろんな建物での授業があるが地震が来てもほとんど揺れを感じないような建物でまた後ろの席でもテレビがあるので見える
    • 友人・恋愛
      良い
      部活をやっているので法学部での仲間は少ないがそのほかの学部での仲間はたくさんいるのでいろんな情報が入ってくる
    • 学生生活
      良い
      トライアスロンをやってるので体育会としていろいろ活動している
      また強化指定クラブはとても実力があるので体育大学として充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には2年以降は自分が先行したい法のゼミを選ぶ
      警察官志望が多いので基本的にはみんな刑法を専攻する
    • 就職先・進学先
      警察官
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430870

国士舘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

国士舘大学の学部

法学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.80 (88件)
政経学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.75 (68件)
文学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (112件)
体育学部
偏差値:BF - 45.0
★★★★☆ 4.04 (110件)
21世紀アジア学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.68 (60件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (58件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★☆☆ 3.40 (40件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。