みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  法学部   >>  口コミ

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(841)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.20
(180) 私立大学 131 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
18021-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法学部はテストが大変です。しかし、学校には勉強するスペースがたくさんあり、資料なども豊富にあるので結構捗ります。学年末にはテストで使い終わった六法全書ももらえます。また、毎年過去問が配られるので過去にどのようなテストがあったかわかります。それを参考にして勉強すれば、テストは問題ないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業は1学年全員で受けるものが多いです。200人以上学生が入る教室もあります。ただ、後ろの方に座ってしまうと字が小さくてみえないこともあります。
    • 就職・進学
      普通
      就活セミナーは充実していると思います。毎年冬に3年生を集めて面接やエントリーシートの書き方などの特訓をやっていて、ほとんどの学生が参加します。OBさんが大勢来てくださり非常に手厚いサポートをしていただけます。
    • アクセス・立地
      良い
      都心に近く、アクセスしやすいです。池袋まで一駅なので買い物や遊ぶ場所にも困りません。電車賃を節約するために一駅歩く人が大勢います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動が盛んなので何かしらに所属すれば必ず友人ができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:466095
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      政治学系で有名な先生が集まっているため、政治学を学ぶ場として最適だと思う。しかし学生の姿勢があまり勉強に積極的でないと感じるシーンがあり勿体無い。
    • 講義・授業
      良い
      先生は皆熱心に指導してくれていたイメージ。
      説明もわかりやすい方が多い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分の所属したゼミはほとんどが体育会系の人で構成されており、議論はほとんど中身がない状態だった。飲み会も一度もしなかったのであまり充実していたとは思えない。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートは非常に充実している。毎年面接対策のイベントを学校が行ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      目白駅からすぐ。
      しかし構内が広いため駅からすぐに教室にたどり着けるかといったらそれは違うと思っていた方が良い。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に設備が新しく、快適。
      古い建物でもトイレだけ新しくなっていたりするので不満は特にない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学全般の内容を網羅している。
      その中に社会心理学や社会学系の授業もある(他大では学科として独立している場合もある)。
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:390524
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法律のことについて詳しく学びたい人にはうってつけの学部だとおもいます。教授もとても熱心に講義をしてくれます。自由な学校でもあるのでしっかり学校に来て勉強したい人は勉強する、遊びたい人は授業に出ないで遊んで単位を落とすと言ったイメージです。どの学部もレポートなどは少なく割と楽な学校だと思います。その反面、単位を落とす人はボロボロと落とします。サークル活動なども活発なので授業に出ないでサークル活動だけしている人もいます。授業は大人数で受けるものが多いので出席が取られる授業はほとんどありません。キャンパスは緑が多く、自然が豊かでとても気持ちのいいキャンパスです。恋愛面も積極的で、カップルも多いです。また図書館の居心地がよく、Wi-Fiも通っているし、充電も自由に出来ます。目白周辺には穴場のお店なども多く、また池袋から山手線で一駅なので遊びやすいところも魅力的な部分です。学習院大学に来たいと思っている人にはオススメの学校です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378698
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      単位の取りやすさという点では学習院大学の中でも屈指の学科ではあるので、あっけなく単位を取得できてしまうのはどうかと思います。なによりも、各授業、出席点が単位の占める割合は大体15%くらいなので最悪、出席しなくても授業によってはテストだけで単位をもらえてしまうので、どうかと思いました。
    • 講義・授業
      普通
      レジュメを配らないで、または配ったとしても口頭でしか話さないような教授もいますが、大半の教授は素晴らしい教養と知識を持っています。なぜなら、東大出身の教授が多いからです。なぜかはわかりかねますが笑
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は目白駅で駅からなら、どの棟でも8分以内に着くという最高の立地にあります。そんなに学内は広くないですが、ちょうどいい広さです。なによりも目白駅は池袋駅にも近いのでそこで遊ぶこともできます。最高!
    • 友人・恋愛
      普通
      最初にTOEICを受けてその点数で割り振られる英語のクラスは少人数クラスなので、そこでは友人ができやすいです。あと、基礎演習という教授ごとに20人ぐらいの一年生で割り振られる授業でも、友人が作りやすいのではないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:367481
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業は面白いものも多いですし、先生方も熱心な人が多く、政治に興味のある人でしたらおすすめの学校です。

      ただゼミに入れる人は学科全体の半分ほどなので、そこは了承しておいたほうがいいです。ゼミの数は他と比べても相当少ないです。
    • 講義・授業
      良い
      地域研究というのがあり、今年はアフリカや中東、東欧といった少しマニアックな地域もあり、それがおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの数は15個前後で、1クラスに約10人程です。
      内部進学の方が優先的に入れるゼミも中にはあり、不公平さを感じました。
    • 就職・進学
      普通
      保険や金融関係がほとんどです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩ですぐなので楽です。池袋と高田馬場に挟まれてる立地なのも私は気に入っています。
    • 施設・設備
      良い
      基本的にどこも綺麗です。本も周辺の大学から借りることも出来、無い本は無いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      部活やサークルの数も少なく、ゼミにも入らなかったら絶望だと考えてもらって大丈夫です。
    • 学生生活
      悪い
      こじんまりしてるので特にイベントなどは盛り上がりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治と社会学です
    • 就職先・進学先
      公務員の保育士
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:340025
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とにかく駅から近い!!この一言に尽きます。授業間の移動も時間かからないし、過ごしやすい学校です。ただ学食はそれほど美味しくない…
    • アクセス・立地
      良い
      この学校にアクセス大学は他にないと思います。目白駅から降りたらすぐ目の前にもう学校。はやい。しかし、問題は目白駅から1番近い門が正門ではないということ。あれは西門です。つまり正門と違い開くのが遅く閉まるのがはやい。完全に生徒のニーズと全くマッチしていない。不便。。絶対逆の方がいいのにと思っている学生も多いはず。直して欲しいですね。
      あとは桜がやはり綺麗。さすが校章なだけありますね。入学式の時の満開の桜は思わず立ち止まらずには入られません。目白の緑は70パーセント学習院にあると言われています。その通りだと思います。緑豊かな気持ちのいい大学です。みなさんそこそこ普通の味の学食を食べに是非いらしてください。
    • 施設・設備
      普通
      トレーニングルームが使えるのでどんどん筋肉が増えるよ。みんなもれっつライザップ。いつも小洒落た音楽がかかっていて扇風機も回ってるしいい感じに筋肉が増えていくよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333732
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      FPコースという、通常とは違うコースがあり魅力的。より詳しく世界政治等学ぶことが出来る。またゼミも政治に特化したもののみならず、自分の興味あることを学べる。
    • 就職・進学
      普通
      OBOG訪問、面接対策セミナーなど、大学全体として、就職活動をサポートして下さり、また就職活動を経た先輩方がセミナー講師をして下さり、現場の生の声を聞きながら、就職活動に励むことが出来る。
    • アクセス・立地
      普通
      目白駅前にあり、すべての学部、全ての学年が1つのキャンパスにあるので、サークルを通じて、文化祭を通じて等、すべての学生と交流することができる。
    • 施設・設備
      普通
      スポーツジムや学食、図書館、すべての施設を利用はできていないが、充実していた。
    • 学生生活
      普通
      テニスサークルに所属。テニスサークルだけでも8つあり、院内戦ももうけられており、サークルとして戦い抜くことができる。個人戦でもあるが、団結力等も養うことが出来る。たくさんあるので、自分の授業の時間と練習時間と、調整がつくサークルに所属できるので、無理なく続けられる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手証券会社 地域総合職 事務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322774
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授によって単位取得の難易度に差が出る。また、勉強をしなくても単位が取れたり勉強をしていたのに取れないケースもあり、非常にフェアでない。法学を学びたい生徒に向いているかと聞かれたら、向いているとは言い難い。授業内容が面白い教授もいる。ただその教授にあたるかは運次第。
    • 講義・授業
      悪い
      講義自体は充実しているとは言えない。もっと生徒が食いつくような聞きたいと思うような講義をするべきだと思う。また評価にムラがある教授がいるため、そこは直して頂きたい点である。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は良し。高田馬場や新宿、池袋に10分以内で移動可能。ただ、キャンパス内の移動はキャンパスが広いためたまに時間の無駄遣いを感じることがある。
    • 施設・設備
      普通
      施設は綺麗。Wi-Fi環境がもう少し整えばなお良し。大学内のコンビニはもう少し増やしてもいいかと思われる。ただ大学内にサブウェイがあるのはとても魅力である。
    • 学生生活
      普通
      学祭や四大学の定期戦、体育会での甲南大学との定期戦などは充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:321526
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      行政や、公共政策、地方自治、海外の政治、社会学等、自分の関心のある分野を比較的自由に勉強できる。また、他学科、他学部の授業も履修できる。
    • 講義・授業
      普通
      授業、担当講師や教授によって、講義の仕方は様々。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習は、少人数で、深く勉強できる環境と感じる。
      また、基本的に3、4年の演習は、2年連続で取ることが基本となっているようだが、単位は1年毎のため、4年次に演習を変えることもできる。(ただし、全ての演習で4年生の募集があるわけではないので、基本は3年次に履修した演習を続けることが多い。)
      また、1年次は、必修科目の演習があり、必ず履修が必要で、教授は割り当てられるため、教授によって、授業内容は異なる。
    • 就職・進学
      良い
      自分から担当教授にアドバイスや書類添削、卒業生を訪問する等、進んで行動するタイプであれば、対応してくれるので、手厚い。
      また、面接対策セミナーを毎年就活前に行っており、準備対策も可能。あとは、本人のやる気次第。
      セミナーの講師は卒業生が行っており、割り当てられた講師によって、体育会系のような班、優しく親切に教えてくれる班等、差がある。
      どの班でも、役立つと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      目白駅は、学習院生のためにあるような駅。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      地域金融機関、総合職。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:317007
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他校にも引けを取らない優秀な教授陣が多く在籍していて、政治の専門知識を深めるにはもってこいの学科です。
    • 講義・授業
      良い
      学内の教授の専門性の高い講義を受けられるのはもちろん、学外の教授の特別講義なども多く、充実していたと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      四年のはじめからゼミが始まります。課題は多く大変な面もありますが、ディスカッションやレポート作成を通して知識が身についていくのを実感できます。政治の知識に詳しくなるとニュースを見るのが面白くなります。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの学生が大手の企業に進みます。業界はメーカーや航空業界などさまざまですが最も強いのは金融関係です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは目白駅で学校は駅の目の前なのでアクセスは非常に良いです。池袋、新宿、渋谷などへも行きやすく、学校帰りに友達とショッピングを楽しむこともありました。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は古いですが、趣があって素敵でした。敷地も広く、棟がたくさんあるので1年生の頃は教室の移動の際に迷うことがよくありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属すると、一気に友達が増えるので所属することをお勧めします。サークルによって学生の系統も様々なので新歓の際にいろいろ見学し、自分に合ったところを見つけるといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本外交や国際政治、アフリカ政治などの専門分野だけでなく、心理学など他学部の分野も学べるので非常に面白いです。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:274076
18021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

学習院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 目白キャンパス
    東京都豊島区目白1-5-1

     JR山手線「目白」駅から徒歩7分

電話番号 03-3986-0221
学部 法学部経済学部文学部理学部国際社会科学部

学習院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、学習院大学の口コミを表示しています。
学習院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (180件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (207件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (348件)
理学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.10 (70件)
国際社会科学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.88 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。