みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  芸術文化学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(558)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    音楽だけに縛られない自由な学群です

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    芸術文化学群音楽専修の評価
    • 総合評価
      普通
      音楽を最初から学びたい人にとっては良い大学です。音楽系の入試科目も自分の専攻する楽器の実技だけで、楽典や副科ピアノ、ソルフェージュの試験はありません。
    • 講義・授業
      普通
      ほかの学群の授業も履修できることがこの大学の特徴です。授業ならほぼすべての学群の授業を履修することが可能です。
      また先生の指導や授業はハッキリ言って先生次第です。良い先生に当たれば良い授業を受けれますし、そうでない先生だったら内容もそうではありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺にはマクドナルドや松屋など食べるところが充実しています。コンビニも多いです。しかし、駅から遠いので朝はバス停がものすごく混みます。駅から大学まで歩いて行くとだいたい25分くらいかかります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はコア科目という必ず履修しなければいけない教科があり、自由に自分の取りたい授業を取るということがなかなかできません。コア科目には文章やスピーチ、英語にコンピュータなどの授業があります。また、英語コアではほかのコア科目より授業時間がダントツに長いです。1週間に4コマ分(1コマ90分×4)あります。桜美林大学は英語に力を入れているので、入学する事になったらよく英語を勉強することをお勧めします。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381993

桜美林大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  芸術文化学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
SBC東京医療大学

SBC東京医療大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.72 (59件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
東京医療学院大学

東京医療学院大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.40 (36件)
東京都多摩市/京王相模原線 京王多摩センター
文京学院大学

文京学院大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.78 (250件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。