みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    真摯に学び、堅実の道へ

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法律およびそれに関する項目を学ぶため、学習する分野は極めて堅い要素が多く、真摯な態度で講義を受ける必要がある。
    • 講義・授業
      良い
      公務員の排出率が高いため、専門科目に関しては、充実している。
    • 就職・進学
      普通
      毎日のように就職情報が飛び交うほど、情報が満載しているため、収集しやすい。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からはやや離れ気味。学内にコンビニはあるが、周辺に店はほとんどない。
    • 施設・設備
      普通
      多数の書物を取り扱う巨大な図書館があるほか、最近では新たな研究室を設置するための建物が建設された
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに所属すれば交友関係にそこまで困ることはないが、無所属となると交流機会がほぼないため、関係構築は極めて厳しい。
    • 学生生活
      普通
      学祭が頻繁に行われている。今現在もアジア祭と呼ばれる学祭の中でも最も大きなイベントが開催されている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に法律に慣れる、ふれあうための基礎的な要素を学習し、2年次にそれを発展させた内容の履修を求められる。3年次にその応用形の勉強で集大成という形である。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律に関して興味があり、いきなり難しいものから学ぶよりも基礎をしっかりおさえてから学習したいと考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:563204

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。