みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京学芸大学
出典:Nt0714
東京学芸大学
(とうきょうがくげいだいがく)

国立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.11

(618)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    教育分野に特化した、教員の最高峰。

    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      とても充実しています。
      教育系の分野に特化しているのでとてもいいです。
      特に、質問や疑問があると色々な先生を紹介していただけるので、とても充実した学校生活が送れます。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制なので、とてもわかりやすく教えていただいています。特に1年次は必履修科目が多いですが、2年から徐々に自分に合った講師を選ぶことができるそうなので楽しみです。今はzoomでの講義が多いですが、とてもわかりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室での活動はありませんが、ゼミの講義はとても充実しています。特に、1年次は他教科の教師を目指している学生と講義を受ける機会が多いので、とても刺激になります。
    • 就職・進学
      良い
      かなりいいと思います。やはり卒業要件に教員免許が含まれているので教員になる人がかなり多いです。しかし、公務員や企業就職も多いので、かなり充実していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      正直キャンパスへのアクセスはあまり良くないです。国分寺駅、武蔵小金井駅ともにかなり離れています。しかし、場所が小金井にあるということもあり、一人暮らしをするにはかなり充実しています。寮だとやはりできることが限られてくると思うので。
    • 施設・設備
      悪い
      施設全体はかなり古いです。
      特に、1部の研究棟はかなり古く、トイレもかなりです。また、サークル棟もとても古いです。なので、インスタ映えはあまりしません。
      しかし、図書館はとても綺麗です。グラウンドも広いので、そこまで不便さはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      今はzoomでの講義がメインなのであまり活発ではないです。ただ、サークルに入っているとコミュニティがあるので友人関係は築けます。特に、教員を目指している人が多いからなのか、人柄が本当にいいひとばかりです。
    • 学生生活
      普通
      文化祭という面から見ると、正直他の大学に比べると盛り上がりに欠けます。ミスコンなどもないですし、ほとんどサークルの紹介と屋台で終わります。
      ただ、サークルに関していえば、運動系だと強いところもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教育の基礎を学びます。1年次に関しては初等教育課程全ての人が受けるので、特に特徴はないです。2年次になってくると、私の所属する学科だと5つの教育分野から自分の学びたい教育学を選び、好きな講義がとれます。3年から研究室に所属をし、学問を深く学びます。4年次では本格的に論文を書き始めます。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      教員を目指しています。
      しかし、講義を受ける中で教育委員会や地域の教育に携わる職業も面白いと思っています。教員以外の道も応援してくださる先生ばかりです。
    • 志望動機
      教員になりたかったから。教員免許の取れる有名な大学といえばここだったから。同じ目標を目指す人がほとんどなので、充実した学校生活が送れると思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    zoomでの講義がメインです。アルコール類の設置やマスク着用があります。基本的にいいひとばかりなので、各自で感染防止対策がきちんとできています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770471

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌

東京学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。