みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京外国語大学   >>  国際社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京外国語大学
出典:IchiroHayano
東京外国語大学
(とうきょうがいこくごだいがく)

国立東京都/多磨駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(419)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    世界へ羽ばたける大学

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際社会学部国際社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学自体は真面目な学生が多く、頑張り次第ではいろいろな知識はみにつく 充実した生活を送れると思います、
    • 講義・授業
      良い
      学生数が少ないので、授業の数はほかの大学よりは少ないかもしれないが、学部を超えて授業をとれるので便利
    • 研究室・ゼミ
      良い
      全員がゼミに所属することができるので、そこは心配することはない ゼミの数は多くない
    • 就職・進学
      良い
      進学先は、他の大学と同じくらいいいと思う 外務省への就職も強い
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスが東京の西のほう、しかもローカル線を乗り継がなければいけないので、不便
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス自体のデザインは斬新で、広々としているが、吹き抜けのため、空調設備がきかないので、寒い
    • 友人・恋愛
      良い
      学生数が少ないので、他の学生と知り合いになりやすい 恋愛関係には発展しにくい
    • 学生生活
      普通
      サークルの数はほかの大学に比べて少ない だが、どのサークルも真面目
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コースは3つあって、国際関係コース、現代社会論コース、地域社会コースがある
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      もともと、外務省に入りたくて、外務省へのアクセスとキャリア支援が充実していたから
    感染症対策としてやっていること
    4月からオンラインが原則となった。 一部対面授業も行われているが、少数
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:701617

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京外国語大学   >>  国際社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

東京外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。