みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京医科歯科大学   >>  歯学部   >>  歯学科   >>  口コミ

東京医科歯科大学
東京医科歯科大学
(とうきょういかしかだいがく)

国立東京都/御茶ノ水駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.25

(168)

歯学部 歯学科 口コミ

★★★★☆ 4.43
(28) 国立大学 64 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
281-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見て、非常に充実している。最先端をいく優秀な歯科医師を育成する設備やカリキュラムがあるので、安心して勉学に励める。
    • 講義・授業
      良い
      歯学のトップ校に相応しい先進的かつ充実したカリキュラムとなっている。かなり忙しいが、得られるものも多い。また、各界を先導するような先生方のお話も沢山聞けるのが魅力のひとつでもある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      今年からカリキュラム変更に伴い、1年生から基礎研究の研究室に配属できるシステムが導入された。このような貴重な機会があるので、ぜひ活用してほしい。また、HSLPという学生主体の英語を使った活動があり、人脈も広げられるのも魅力の一つ。
    • 就職・進学
      普通
      ほとんどの学生が東京医科歯科大学附属病院で研修医をするようになる。
    • アクセス・立地
      良い
      御茶ノ水のキャンパスは今年から丸ノ内線直通にもなり、さらに交通の便がよくなった。都会の中心に位置する。でも、国府台キャンパスは少し不便だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      国府台キャンパスは古いが、御茶ノ水キャンパスはほとんど新しく充実したものとなっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      歯学科は50人少しなので、団結力がある。自分は歯学科に恋人もいるし、仲のいい友人もおり、非常に充実している。
    • 学生生活
      普通
      少ない方だと思う。しかし、TESSOという救急医療を学ぶ本校ならでのサークルがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際的に活躍できるような最先端を行く歯科医師になるための勉強。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      全身の健康と口腔内の機能や環境の関係について研究する臨床医かつ研究医になりたいから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972514
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歯医者はとても多いから行く意味ないのでは?と思う方も多いと思います。しかし、歯学部の中で最高峰の大学だけあって、進路に困ることはないかと思います。なによりも教えてくださる先生方が生き生きとしているので、お話を聞くたびに、良い大学なんだな、と感じます。自分の考え方次第でどこまででも成長できる、そんな大学です。
    • 講義・授業
      良い
      専門の授業では、医科歯科で研究や臨床をしている教授のお話を聞くことが多いです。とても楽しそうに話しているので、生徒の自分も楽しく受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      さまざまな分野の教授や研究室があるので、自分のやる気次第でどこまでも研究できます。
    • 就職・進学
      良い
      日本一の歯学部歯学科だけあって、安心はしています。
      先輩たちからのお話などもたくさん聞けるので、就職や院への進学も安心してすることができそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      教養部は国府台なので、東京から行くにしてもだいぶ遠いです。
      お茶の水になれば全然遠くないです。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に古い建物が多いので、老朽化はしています。ボロボロの校舎もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科で55人程度しかいないので、大きめの1つのクラスという感じが強いです。テストもみんなで乗り越えていこう!というスタンスになっています。恋愛はぼちぼちです。
    • 学生生活
      普通
      医療系ということもあって、コロナにより、部活はかなり制限されています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教養部では専門的なことよりも一般教養を学びます。化学の熱力学はかなり難しいです。2年からは体全身の解剖をするほか、歯に関して専門的な知識を学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      口腔外科の専門医として働きたかったからです。医学部にしろ歯学部にしろ、医科歯科に行って、医療を学びたかった気持ちも大きいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891834
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ランキングが高くて、教育も充実で、特に研究室で行われている内容が高く評価されるようです。それに国家試験の合格率も高くて非常にいいです。
    • 講義・授業
      良い
      授業が充実で、とてもよかったです。国家試験を受けるためのシラバスがしっかりしていて、先生のご指導もこまめで丁寧です。
    • 就職・進学
      良い
      まだ参加したことがないんですが、就職サポートがあるようです。
    • アクセス・立地
      良い
      秋葉原、御徒町など徒歩で行けますし、丸の内線と総武、中央線へのアクセスがとりやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      各施設が充実していて、国家試験やオスキなどの実技へ対するデモ室もしっかり完備!
    • 友人・恋愛
      良い
      うちの学科では、学生の男女比1:1なので、友達も恋人も作りやすい。
    • 学生生活
      良い
      いろいろなサークルがあって、救急など医学系大学ならではの医療系サークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国家試験に向けて準じた内容で、それに実技の実習も行われています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      就職がしやすくて、六年間頑張って勉強すれば、卒業後必ずそれなりの報酬がもらえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970959
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は歯科に関してとても有名な方や権威ある方が居られるので、出世する時の大学名としては強いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容はとても充実しています。歯科の最高峰と言われているだけあり、先生の講義レベルも非常に高く楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はわりといいと思います。歯科に特化しているといえばしている方の大学なのでおすすめです。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは割といいと思います。都心中の都心であり、かなりざわざわしているところではあると思います。最寄りは御茶ノ水駅で徒歩10分もかからないですが通勤時間帯は基本的に人は多いです。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。私立よりは多少新しさでかけると思いますが、国立の割にかなり綺麗な方だと思います、
    • 友人・恋愛
      悪い
      人によるのでなんとも言えませんが、他の大学より学部も少なく、男女比に少し偏りがあるのでそこまで恋愛関係の人は多いとは言えませんが、他大学との交流もあるのでそこで発展出来れば、ですね笑
    • 学生生活
      良い
      とても楽しいです。どの大学も同じだと思いますがサークルも他大学と合同なとこもあり、スポーツ系は基本的にあります。どのサークルも充実してそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はみんなと同じ教養を学び、二三年からしっかりと歯科について学んでいきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      色んなとこで書いているようにこの大学は歯科に関してはとても強い大学です。私の場合、将来の出世も見すえて権威あるこの大学の歯科のトップレベルを学びたかったのため進学を希望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818201
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり勉強が大変ですが、世界トップ10に入るだけあって非常に充実した学校生活をおくれます。周りの生徒も優秀な人が多く常に刺激を受けています。
    • 講義・授業
      良い
      1年の頃は9割9分方教養教育であまり歯学科に入った実感はないですが、2年以降嫌というほど勉強させられます。医学科とも合同で勉強するので刺激も多いです。
    • 就職・進学
      良い
      手に職をつける医療系大学だけあって就職に困る話は聞いたことないです。臨床や研究以外に進みたい人へのサポートも充実してます。
    • アクセス・立地
      良い
      国府台キャンパスは少し不便ですが、湯島キャンパスは御茶ノ水駅の真ん前。とても立地や環境に恵まれてます。
    • 施設・設備
      良い
      少し古い施設も見受けられますが、逐一改修されており不便さは全く感じないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないので自然と団結してます。試験もみんなで乗り越えようというスタンスです。
    • 学生生活
      良い
      現在はコロナで活動も何もないですが、それ以外は非常に充実している様子。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目。化学とかは「医療系にこんな知識いるのか?」と思えるほど勉強させられます。2年以降は歯学です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から医療に興味があり、その分野に進みたかった。自分のやりたい医療と将来の安定性を考えた結果、歯科医になりたいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772703
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      歯学科は、レベルの高い教育を受けることができるし、講義や授業も将来役に立つことを学ぶことがてきる。アクセスや立地もよく勉強に適している学校だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      学習面で適していてとても勉強に集中することができる。充実している。
    • 就職・進学
      良い
      就職面では、安定した職業に就くことができるのでお金などには困ることがない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の目の前に建っていて、とても近くて凄く便利に通うことができる。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設や古い施設があり、綺麗な場所があるため安心できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係で言うと、他の生徒と仲良く活動ができてとても落ち着く場所になっている。
    • 学生生活
      普通
      部活やサークルの数が限られていることが少し残念に思うが人数の割には多いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は教養などを学び、2年生より後は専門的なことを学んでいる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      進学実績がとても良く、他の大学と比べても質の高い教育を受けることができるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:730736
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に行ってからすごく人生を楽しくさせてくれました
    • 講義・授業
      良い
      自分が満足のいく授業をしてもらっているから授業内容は
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室も器具なども充実していていいと思います()またゼミでの演習も充実しています
    • 就職・進学
      良い
      実績はいいと思います。そして先生などからのサポートなどもあり、進学なども上手くいっています
    • アクセス・立地
      良い
      周辺の環境も良いと考えています周辺も安全なので心配はそこまでいらないと思います
    • 施設・設備
      良い
      充実していますが、やはり古い器具なども出てきたりするところがあるので気になる人は…
    • 友人・恋愛
      良い
      隣の席になった人とかに話しかけると良いかと思います。積極的に行くことが大事だと思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントなども勉強している時とは違って全力で楽しんでいます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時にははじめて触れたものもあったりしました
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学で学んだ人との関係などを大事にしていきたいと思うからです
    • 志望動機
      昔から医者のような立場の人になりたいと思っており、この大学で勉強をして就職しようと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895362
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもレベルの高い教育を受けられる大学です。立地も含めて最高の大学生活を送れること間違いなしです。卒業後も不安は見当たりません
    • 講義・授業
      良い
      とても素晴らしい大学で、日本ではもちろん、世界でもトップレベルのことを学ぶことができます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      日本最高峰のレベルで、研究室も多く沢山の選択肢の中からえらぶことができます
    • 就職・進学
      良い
      基本的に附属病院に就職する人が多いです。他には他大学の大学病院などがあげられます。
    • アクセス・立地
      良い
      御茶ノ水の駅前にあり、立地はとても良いです。JRも東京メトロも通っているため、利便性は高いです。
    • 施設・設備
      良い
      世界でも最高レベルがそろっています。近年は老朽化が目立ちますが、修復工事を行なっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      こじんまりとした小さな学科なので、みんなとすぐに仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルは人数の割には多いという印象です。インカレに入る学生もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は教養を主に、2年生以降は専門を学びます。どの教授もとても丁寧です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      日本や世界でトップレベルの教育を受けたかったから。卒業後の進路実績もすばらしいから
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701612
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来に向けて学習するのに一番適している大学です。とても充実した学校生活を送れます。将来的には附属病院で働く人が多いです
    • 講義・授業
      良い
      どの授業もとても充実しており、将来のためになるものばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生になると必ずどこかの研究所に所属することができ、さまざまな研究を行うことができます。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後は必ず安定しているので、将来のことに困ることは全くありません
    • アクセス・立地
      良い
      御茶ノ水の駅の目の前にあります。駅からとても近く、立地は完璧です
    • 施設・設備
      良い
      一部授業で受ける建物では古いものもありますが、研究室はとても綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学なので、人数は限られています。また部活やサークルも少ないです。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルや部活は限られていて、多種多様のものがあるという訳ではありません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は教養科目を主に習い、あまり専門のことは学びませんが、2年生からは専門のことを習いはじめます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      将来、歯医者になりたいと思ったから。日本で1番の大学に入りたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658502
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強が元々好きだったので、自分的にはいい所だと思いましたね。!
      施設には色々なものがあったりして充実していました!
    • 講義・授業
      良い
      授業内容が分かりやすくて良かった。
      先生の態度も良くてみんな、仲が良かった。(治安がよかった。)
    • 就職・進学
      良い
      十分で、進学実績は上位の方で良く、就活面に関しては特に何もない
    • アクセス・立地
      普通
      とても良いものだと思います。ですかアクセスの仕方が分からない部分もありました。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していました!
      居心地が良かったです。
      静かな所もあったので凄く心に残りましたね
    • 友人・恋愛
      良い
      友達には困らなかったけど恋愛にはちょっと悲しかったこともあった。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類などが多いので自分はどれがいいかなと思っていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年までは物理学をしていて3年からは化学にはまり、ずっとしてきました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小さい頃から化学に興味があり、理科とかの授業がとても大好きだったのでより知識を深めたいと思って化学について学べたりできる大学を探していたのでいいなと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972897
281-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 湯島・駿河台キャンパス
    東京都文京区湯島1-5-45

     JR中央線(快速)「御茶ノ水」駅から徒歩3分

     東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅から徒歩2分

     東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅から徒歩分

     東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅から徒歩5分

電話番号 03-3813-6111
学部 医学部歯学部教養部

この大学のコンテンツ一覧

東京医科歯科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京医科歯科大学の口コミを表示しています。
東京医科歯科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京医科歯科大学   >>  歯学部   >>  歯学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.69 (107件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

東京医科歯科大学の学部

医学部
偏差値:55.0 - 70.0
★★★★☆ 4.20 (124件)
歯学部
偏差値:52.5 - 62.5
★★★★☆ 4.36 (35件)
教養部
偏差値:-
★★★★☆ 4.45 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。