みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  和洋女子大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

和洋女子大学
出典:京浜にけ
和洋女子大学
(わようじょしだいがく)

私立千葉県/国府台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(212)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    古代~現代まで幅広く文学を学べる

    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文学部日本文学文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく幅広く学ぶことができるので、色々なものに興味がある人にはぴったりだと思います。一部他の学部の講義も履修することができます。
    • 講義・授業
      良い
      共通総合科目や関連科目で専攻の文学以外にも幅広く学べるところが良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年に必修の基礎ゼミがあり、レポートの書き方など基本的なことを学べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職講座があり、履歴書の添削や面接練習などサポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは京成国府台駅です。徒歩10分ほどで割りと良い方だと思います。改札出てすぐにコンビニがあるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗です。トイレの個室は多い方だと思いますが、一部2室しかないところがあるので授業前は混みます。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学部の人と集まって話したり授業を受けたりしています。他の学部の人とはサークルに入らないと交流がないかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      サークルには入ってはいないので様子は分かりませんが、イベントは充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は必修の基礎ゼミと文学セミナーを中心にその他共通総合科目を履修するのが良いと思います。
    • 志望動機
      文学を学びたいが、他に美術や映画などサブカルチャーにも興味があったので、文学以外にも幅広く学ぶことができる和洋女子大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970743

和洋女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  和洋女子大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川

和洋女子大学の学部

人文学部
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 4.05 (95件)
家政学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.00 (104件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.17 (6件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.29 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。