みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  麗澤大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

麗澤大学
出典:Hykw-a4
麗澤大学
(れいたくだいがく)

私立千葉県/南柏駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(129)

外国語学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(91) 私立大学 769 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
9161-70件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学部によるのか学費は高めですが、講義内容のレベルは高いので就職難にはあまりならないかもしれません。可も不可もないというところです。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな講義があり、自分の好きな講義を選択して受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによってやることやレポートの量が違っているので面白さがあります。
    • 就職・進学
      普通
      外国語学部は航空関係の仕事に強いので、航空関係の仕事に行きたい人にはお勧めです
    • アクセス・立地
      普通
      駅から一本道なので、歩いても15分ぐらいで、バスだと5分ぐらいです
    • 施設・設備
      普通
      施設はわりときれいで、必要最低限のものは備えられていると思います
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルが多いので、恋愛や交友を広めたいかたにはおすすめです。
    • 学生生活
      普通
      茶道教室や不定期のイベントが開催されたりしているので面白さがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に語学の基礎を学びますが、2年次からは応用版になっています
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      コンサル業界の総務
    • 志望動機
      留学生がおおく語学に特化してい、実家からも2時間以内に着くからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703381
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      和気あいあいとしており、日本人だけでなく留学生とも仲が良いですし、みんな教授との関係も良好だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      良い教授もいればそうでない教授もいるので甲乙つけがたいです。
    • アクセス・立地
      普通
      緑に囲まれており自然豊かです。バスも通っているのでアクセスは良いです。
    • 施設・設備
      普通
      充実かどうかは分かりませんが、一通りのものは揃っているかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活も盛んだからか、先輩後輩関係なく共に仲が良いです
    • 部活・サークル
      普通
      さまざまなサークルやイベントがあるので、留学生とも交流できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語といった語学だけでなく、文化や歴史についても学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      中小企業のコンサル会社に総務として入社
    • 志望動機
      中国語を改めて学びたかったところ、探していたらあったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:657905
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授によって、とりあえず講義に参加しておけば 単位は保証されるものもあった一方、 厳しい講義もあった。
    • 講義・授業
      普通
      教授によって全く異なるため。 DVDだけの映像を流しておく先生もいれば、 ディスカッションが多い授業もあった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      可も不可もなくよくわからない
    • 就職・進学
      普通
      就職、進学の実績は強いと思う。 ただ、サポート体制はそこまでではない。
    • アクセス・立地
      普通
      歩いていけない距離ではない。 ただ、雨風がひどいときは大変。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎と古い校舎がある。 どちらもエレベーター完備だが、 エアコンはあってもないようなもの。
    • 友人・恋愛
      普通
      留学生が多く在籍しているので、 異文化交流にはとても良い場所。
    • 学生生活
      普通
      サークルがきちんと運営されているかされていないかは不透明です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      その国の歴史の概要をまず勉強します。 その後、発音の勉強をしたのち会話の練習にはいります。 卒業認定には設けられた検定試験への合格が必須。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      航空業界
    • 志望動機
      語学に力をいれているためです。 また、外国人も多く留学してきているので 異文化交流には最適だからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569508
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自ら行動すれば周囲からどんどん後押ししてもらえる学校です。学習に必要な制度は一通り整っており、何不自由なく快適に学生生活を送ることができます。
      学生は、向上心の高い学生から遊びばかりしている学生まで様々いますが、それぞれが同士と励まし合いながら学生生活を送っています。
      昔から語学教育に力を入れていたそうですが、近年ではより力を入れているように感じます。外国人留学生も多数在籍しており、学内での国際交流が当たり前のように出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      特別に偏差値の高い大学、というわけでもないのに、素晴らしい実績をお持ちの先生方が多数いらっしゃいます。少人数の授業が多いため、殆どの先生方には初回授業で顔を覚えていただけます。
      反対に、決して多くはありませんが、授業を受けている時間が無駄だと思うほど 授業を受けていても身にならないような 授業をなさる先生方もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から近くも遠くもありません。徒歩20分ほどで、バスでは5分ほどで到着します。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      サービス業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341055
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語ともう一つ外国語を学びたい学生には最適だと思う。どちらも両立できるカリキュラムが組み込まれている。また留学システムも整っている。
    • 就職・進学
      良い
      就活もサポートしてくれるキャリアセンターのスタッフはとても親身に相談に乗って下さり、色々な企業を紹介してくれて、面接の練習もしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は常磐線各駅停車の南柏駅。キャンパスまで徒歩で20分くらいかかる為、少し遠く感じる。バスもあるが、大学生には充分なお金がないのであまり使わなかった。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはとても広い。自学習しやすい環境である。パソコンも充分な数があって、利用したい時に利用できる。
    • 友人・恋愛
      普通
      外国語学部は女子が8割で、経済学部は男子が8割なので、バランスがちょうど良い。みんな和気あいあいとしている。
    • 学生生活
      良い
      さまざまな部活やサークルがあり、複数に所属してる学生も多い。また、文化祭を盛り上げる実行委員がとても人気で、交友関係が広がる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      航空業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:339601
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語圏の文化を幅広く学べるとともに、英語教育もしっかりしています。ネイティブの先生が行う授業は非常に勉強になりました。
    • 講義・授業
      良い
      語学の授業や異文化の授業だけでなく、コミュニケーションについての授業や、日本文化の授業など、興味深い講義が数多くありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幅広い分野のゼミがあり、自分の興味があるゼミを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは充実しています。就職率は毎年とてもよいのは、職員さんのしっかりしたサポートがあるからこそだと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      緑が多く、心地よい大学です。最寄りの駅から徒歩15分前後なので、少し不便に感じました。バスが通っているのでそれを使えば近いですが、学生はほとんど歩いています。お金がかかるので。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎もあり、教室や廊下、ラウンジ、お手洗いに至るまでキレイに整備されており、過ごしやすいです。
      緑に囲まれた環境なので、空き時間は敷地内を散歩して楽しむこともできます。
      食堂もあり、はなまるうどんも入っていて、学生に大人気です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      デザイナー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:337910
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ドイツ語専攻は学生も教授も個性的な人が多いです。専攻は学年関係なく仲良しで留学のアドバイスなんかを先輩方から得ることも出来ます。もちろん、先生方とも距離が近く、人数が少ない専攻だからか先生方も学生のことをはっきりと覚えていて下さり気軽に相談などにのっていただけます。他専攻からは変わった人の集まりだと思われていそうですが、大学内で一番仲良しな専攻だと思われます。
    • 講義・授業
      良い
      ドイツ語圏への留学を前提として授業を行なっているので、最初から実践的なドイツ語やドイツ文化・歴史を教わります。特徴の1つとして教科書を一切使いません。授業も笑いのある楽しいものが殆どですし、課題も多くありません。とにかく受験勉強のような詰め込み方式とは正反対の授業形式ですが、自分が吸収する気さえあれば確実に力はつきます。個別に先生に指導をお願いしても、快く引き受けてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ドイツ語専攻の中では、観光系、コミュニケーション系、言語学系、ドイツ人の先生のゼミの4つがあります。ドイツ文化・歴史等を深く研究したいなら英語専攻系の西洋文化研究のゼミ等が良いかもしれません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は常磐線南柏駅で、そこから徒歩15分ほどです。
    • 施設・設備
      良い
      外国語学部が使うあすなろという建物はとても新しく綺麗で使いやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      海外留学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323805
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数制のクラス編成なため、先生と生徒の距離が近い。手厚く教えてくれたり、ネイティブの授業もありとてもいい環境です。さらに、アイラウンジという広場では、留学生と交流して仲良くなれるので英語を楽しみながら自然に習得できます。
    • アクセス・立地
      良い
      南柏駅から徒歩20分あるので、雨の日はバスを利用することをオススメします。しかし、混み合っているので早めに家を出るといいでしょう。月極めの駐輪場を借りて、駅から大学までバスで通学している人もいました。友人と歩きながら登下校するのも、楽しいですよ。
      周辺環境は、ファミリーレストランやラーメン屋、飲み屋など充実しています。また、大学近くのファイアーワークスは、とてもお洒落で美味しい食べ物飲みものが揃っています。席に限りがあるので、予約などをしたほうがいいですよ^_^
    • 施設・設備
      良い
      外国語学部のキャンパスは、新しいためとても綺麗です。図書館の二階は集中できる穴場スポットですよ(^^)友人たちとグループ5人くらいで、DVDを借りて映画をみたり(もちろん無料です)、一緒に課題をやることができるのでとてもいい環境でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      横の繋がりだけでなく、縦の繋がりがしっかりしているため、毎日ほんとうに楽しかったです!四年間ずっと、新しい出会いがあり、充実していました。一生仲良くしたいと思える友人達に出会うことができて幸せです(^^)
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      地方銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322534
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職活動へのサポートが手厚いため、
      偏差値の割りには就職に強い学校だと思います。
      やる気のある人が勉強できる環境は整っています。
    • 講義・授業
      普通
      少人数制で行われる授業に関しては、
      先生と生徒の距離が近いため質問しやすい
      環境ではあると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の専攻に関わらず、興味のあるゼミを
      選ぶことができます。
      ただし、人気のゼミは今までの成績などで
      選考される場合があるので確実に第一希望の
      ゼミに入るのは難しいです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターの職員が非常に
      丁寧にサポートしてくださるので、
      就職活動に安心して専念できます。
      就職実績は、偏差値の割りには
      悪くないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅の南柏から徒歩20分、バスで10分ほどです。
      学校の周りはコンビニくらいしかありません。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の蔵書数は多いです。
      パソコンやプリントアウトも自由に行えます。
      また、学校が運営するカフェのご飯が美味しいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人はできますが、外国語学部は
      女性の割合が圧倒的なので
      学部内での恋愛は期待しないほうが
      いいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生はしっかり英語を勉強する
      科目が多めですが、3、4年生では
      取るも取らないも自由になってきます。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:221950
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専攻によって雰囲気は違いますが、どの専攻も先生方との距離が近いです。授業は少人数のものが多く、わからないことがあっても気軽に聞くことができます。また授業時間外でも大学生活について話したり、就職の相談にのってくれたりもします。学内には留学生もいて、中でもアジア圏からの留学生が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの専攻の専門科目だけでなく、教養科目等の共通科目や他の専攻の科目も履修することができ、選べる講義の数は結構多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      担当の先生によって結構違いがありますが、良い意味でも悪い意味でも「ゆるい」ゼミが多い感じです。ゼミの選考では1つのゼミに入れる大体の人数が決まっているので、早いうちから担当の先生の授業をとって名前を覚えてもらうといいかなと思います。
    • 就職・進学
      普通
      担当の方との相性もありますが、キャリアセンターの方々は割りと親身に相談にのってくれます。大手企業に就職する人もいますが、中堅の中小企業にいく人が多いみたいです。キャリア形成科目は充実していて、特に3年次後期に受けられる集中講座は就活に役立ちます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学近くを通るバスもありますが、徒歩では15分から20分程度かかり少し遠いです。遠方出身の学生は寮に住んでいたり、大学の近くで一人暮らしをしている人も結構います。駅前にはスーパーや本屋をはじめ、カラオケ屋や居酒屋など様々な施設があり、一人暮らしをするとしても便利な環境かと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎あすなろは比較的新しくて綺麗です。校舎かえでは、あすなろと比べると古いですが設備はそこそこだと思います。またはなみずきというカフェテリア
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐ、上級生スタッフが主導のオリエンテーションキャンプがあり、そこで友達を作ったり大学生活について先輩に聞いたりすることができるのが良かったです。人数はやはり専攻によって違いますが、1つの専攻は多くても110人程度だと思います。そのため同じ専攻の人は殆ど友達や顔見知りのような状態だったり、先生方とも親しく話せるような感じで、充実した大学生活をおくれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科のとおり、英語とアメリカやイギリスをはじめとした西洋の文化について学習します。1・2年次では英語の基礎固めと、プレゼンテーションをする授業が多いです。3年次以降は文化について学ぶ科目が多くなります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      英語が好きだったことと、外国の文化について学びたかったことが主な理由です。少人数で先生方との距離が近いことも良いと思いました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      オープンキャンパスに参加したときにもらった赤本をといたり、英語の学習に力をいれていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180949
9161-70件を表示
学部絞込
学科絞込

麗澤大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    千葉県柏市光ヶ丘2-1-1

     JR常磐線(上野~取手)「南柏」駅から徒歩18分

電話番号 04-7173-3601
学部 外国語学部経済学部国際学部経営学部工学部

麗澤大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、麗澤大学の口コミを表示しています。
麗澤大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  麗澤大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台

麗澤大学の学部

外国語学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.88 (91件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.82 (32件)
国際学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.32 (6件)
経営学部
偏差値:40.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
工学部
偏差値:42.5 - 45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。