みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京成徳大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京成徳大学
東京成徳大学
(とうきょうせいとくだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(131)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    真面目に授業を受けない大学

    2024年01月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      偏差値が平均以上ある方はおすすめしません。
      誰でも入れる大学です。最近は、出欠に厳しくなりました。全部の授業に出席しないと単位がもらえないと学部長命令が下ったようです。
      充実した大学生活を送りたい方は、よく考えてから受験してください。
    • 講義・授業
      悪い
      きちんと大学で学びたい人にはおすすめできません。真面目に授業を受ける人の方が少ないです。
      高校の偏差値が30~40台の人達が集まる大学です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期から始まります。ゼミは当たり外れがあります。途中でやめていく方も結構います。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援課というところがあり、定期的に面談やインターンの紹介をしていただけます。大手に行く先輩もいらっしゃいましたが、ほんの少数です。
    • アクセス・立地
      良い
      都心に近いですが、閑静な住宅街にあり駅からも近いので通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗な方だと思います。ただ、全体の敷地面積は他の大学と比べて狭いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      素行の悪い学生もいますが、良い子たちもいます。コロナ禍もあってかサークルはそれほど活発ではないイメージです。
    • 学生生活
      悪い
      前述の通り、コロナ禍でサークル活動は控えめでした。学祭もあまり盛り上がりませんが、ちょっと有名な芸能人の方も来たりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から、経営学、会計学、マーケティングなど社会に出て役にたちそうな科目があります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営学を学ぼうと思っていて、高校の指定校推薦の枠にあった為です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:973453

東京成徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京成徳大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

城西国際大学

城西国際大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.61 (255件)
千葉県東金市/JR東金線 求名
清和大学

清和大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.36 (29件)
千葉県木更津市/JR久留里線 上総清川
東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (40件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
東洋学園大学

東洋学園大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (106件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋

東京成徳大学の学部

【募集停止】人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.33 (4件)
応用心理学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (41件)
子ども学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.98 (66件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.45 (17件)
国際学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.33 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。