みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉商科大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉商科大学
千葉商科大学
(ちばしょうかだいがく)

私立千葉県/国府台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.70

(235)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    楽したいならこの学部

    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間社会学部人間社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に授業は楽だし、必修が嫌でも選択出来る科目は色んな分野があるのでそこで好きなのを選べば楽しいと思います。楽単もたくさんあるので、自分で見極めたり先輩に聞きましょう。
    • 講義・授業
      良い
      必修授業は他の学部より多いのかな?それでも普通に出席して課題を出せば単位取れます。欠席が多かったりすると落とすとは思いますが、偏差値も低いので授業も相応な感じです。
    • 就職・進学
      良い
      1年生の頃から企業に関する授業や、就職に関する説明会などがあるのでそこら辺の知識は多い方だと思います。人間社会学部だったら、福祉関係や銀行などの地方公務員が多いかな。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は正直良くないと思います。最寄り駅が国府台か市川ですが、大体の人は国府台から15分くらいかけて歩いていっています。国府台駅の近くにはスーパーとローソンがあり、途中にはデイリーヤマザキがあるくらいです。
      市川駅だったら、ミスド、カラオケ、ケンタッキーなど割と栄えてると思います。市川からの人はバスの人が多いですね。
    • 施設・設備
      良い
      何個も建物があるので最初は分かりにくいですが、過ごしていくうちになれます。学食が3箇所もあるので気分を変えて食べることもできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業で一緒になった他学部の子と仲良くなれたり、グループ活動も多いので充実はしていると思います。ただ、この学部は男子が女子より少し多めくらいなので、基本男女でわかれて固まってます。消極的な男子が多い印象です。
    • 学生生活
      良い
      サークルはわりと充実している方だと思います。サークルや部活に入らないと体育祭には参加出来ないので、体育祭やりたいなら入りましょう。瑞穂祭は楽しかったですが、屋台少ないなって感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は社会学、経済学、社会福祉、簿記など幅広く学びます。割と楽なので心配無用ですよ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      社会系の学問に興味があり、心理学を学びたいけどそこまで専門的に学びたいわけじゃなかったので、この人間社会学部という学部を選びました。この学部じゃなければ出会えなかった人もいるので、後悔はしてないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964882

千葉商科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉商科大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖徳大学

聖徳大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井

千葉商科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。