みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉工業大学
出典:Llhoi2013
千葉工業大学
(ちばこうぎょうだいがく)

私立千葉県/津田沼駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.74

(378)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    お手軽な高コスパ大学

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入りやすい大学の割には就職先や研究室は充実しているため、オススメです。 しかし周りのレベルはかなり低いため深い知識を身につけるためには自習がかなり必要です。
    • 講義・授業
      悪い
      入学者は千葉出身が7割ほどを占めており、幅広い出身地の交友関係は望めない。 実験や授業は充実しており、講師らとの距離感も近い。 しかしながら単位はかなり簡単に取れ、自制出来なければなにも身につかず卒業することとなる。 就職先は中企業が大部分を占めている。いわゆる上場企業に入社するものは10%弱ほどである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どの研究室も色があり、合う合わないもあるため、見学は必須である。 入る研究室によって就職先の系統が変わることもあるため慎重に選択すべきである。
    • 就職・進学
      良い
      好景気の影響もあるが、就職浪人者が周りにいなかったため。 就職サポートはほぼ0なので自分で動く必要がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      主に1,2年時に通学する新習志野キャンパスは周辺にコンビニ一つなく、陸の孤島状態のため
    • 施設・設備
      良い
      近年、施設の建て替えが頻繁に行われており比較的清潔感のある設備で学ぶことができる
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性しかおらず恋愛の面では圧倒的に劣っている。 その反面同性の友人はできやすい
    • 学生生活
      悪い
      サークルは限られたものしかなく、学外のサークルに参加しているものもちらほらいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年時は座学が中心となり知識を身につけます。 3年後期からは研究室に配属されます。卒業までの期間は土日も関係なく通うこともあります。卒業論文は真面目に研究を進めていれば障壁なく書き終えることができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      化学業界の技術事務
    • 志望動機
      実家から通える範囲にある滑り止め大学であったため。 偏差値で選択したため思い入れはない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537924

千葉工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾

千葉工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。