みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

淑徳大学
出典:三人日
淑徳大学
(しゅくとくだいがく)

私立千葉県/大森台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(321)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    自分らしく学べる場所

    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門学校より時間的余裕を持って、じっくり学びたい人にとっては適している環境だと思う。
      学費の免除制度があったので、頑張って勉強しようというモチベーションにも繋がって良かった。
    • 講義・授業
      良い
      臨床に出ている教授が指導をしていただける機会があったため、仕事についてから役にたった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生の卒業研究では、自分の興味のある分野を選択し、知識を深められた。
    • 就職・進学
      良い
      先輩達が面接や筆記試験についての情報を残してくれているため、対策がとりやすい。
      面接試験の対策を教授や専門の担当者が実施してくださり、自信を持って試験に望めた。
    • アクセス・立地
      悪い
      JRの最寄り駅からバスで20分ほどかかった。
      アクセスは良いとは言えない。
      病院が近くにあるため、実習には良い。
      スタバが徒歩圏内にあったのが良かった。
    • 施設・設備
      良い
      施設はきれい。
      図書室はきれいで静かで落ち着いて、集中して勉強ができた。疲れたら、ファッション雑誌や医療系の漫画を読んで気分転換していた。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ目的を持った人が集まっているので、価値観が近かったのか友人関係はとてもよかった。
      ほぼ女子の学部なので、出会いは求めなければ少ない。
    • 学生生活
      良い
      龍澤祭の実行委員になっていたので、楽しく企画をした。看護学部は3、4年目は忙しいので、2年生が中心となって実施した。楽しい社会勉強だった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は看護師の基礎的勉強と一般知識。
      2、3年目は専門的勉強とその実習。保健師も2年目から選抜がある。
      4年目は卒論と国試の勉強。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      病院
    • 志望動機
      看護師、保健師の資格を取るため。
      専門学校よりも時間的余裕がほしかったため。
    感染症対策としてやっていること
    リモートで授業をしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:692021

淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野

淑徳大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。