みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

淑徳大学
出典:三人日
淑徳大学
(しゅくとくだいがく)

私立千葉県/大森台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(321)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    楽しい最後の学生生活

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    看護栄養学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授も助手の先生も親身になってくれる方が多かった。必修科目が多く、課題も多いため大変ではあったが楽しい学生生活を送ることができる
    • 講義・授業
      普通
      多方面で活躍している教授がいる為就職活動の際に参考とな る。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ=卒論メンバーであり、活動は4年になってから始まる。教授によってやり方が異なる為ゼミを決めるときにきちんと検討したほうがよい
    • 就職・進学
      普通
      希望する就職先によってそれに特化する教授もいる為、サポートが手厚い場合もある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から離れており、立地がいいとは言えない。市営バス等もあるが本数が多いわけではない。スーパーや100円均一ショップ等はある為授業の空き時間など利用して買い物をすることもできる
    • 施設・設備
      普通
      建物は新しくきれいな為使いやすいと思う。図書室は広いが、一人がけの席が限られており、テスト前等は混雑する
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学年は学科全体で仲が良く学科内での繋がりも強く楽しく過ごすことが出来た。
    • 学生生活
      普通
      サークルは頻繁に活動しているものとそうでないものと分かれていた。同じキャンパス内のものから他のキャンパスでの活動が活発なものと様々あった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎的な科目や英語、情報など高等学校までにも学習していた科目があった。2年になると実験が増え、3年では実習の授業や臨時実習がある。4年は授業は減るものの、国家試験対策の授業が増える
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      委託会社に就職し、保育園で仕事をしている
    • 志望動機
      管理栄養士の資格取得を目指し入学を希望した。敷地内に病院があり、より本格的なものが学べると思い入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535433

淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野

淑徳大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。