みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

淑徳大学
出典:三人日
淑徳大学
(しゅくとくだいがく)

私立千葉県/大森台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(321)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    同級生(約100人)みんなが仲間

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスの場所は不便な所にありますが、先生方も著名な方が多く座学や看護技術の学習には困りません。また、優しい先生が多いので学習の内容だけでなく、プライベートの話も気軽に相談できる環境です。附属の病院はありませんが周りを3つの病院で囲まれており、実習環境も充実しています。国家試験の実績は高く就職活動も全面サポートしてくれます。看護なので勉強はそれなり大変ですし、必修の講義の数も多いですが、それらを乗り越えた達成感が友人等と共有でき絆も深まっていきます。他大学の比べゼミが無いので同級生(約100人)と毎日授業を受けます。私自身も仲の良いメンバーでいることが多いですが、実習やグループワークで今まで話したことがない人とも話す機会が沢山あるので皆と仲良くなれます。他大学と講義数や休みの期間が違ったりと不満も出てきたりしますが、仲間と素敵な日々を過ごせる大学です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いですが、周りには3つの病院があります。蘇我駅から無料のスクールバスがあります。朝と帰りは蘇我駅から第2キャンパスまでの直通便がありますが、休日やお昼は第1キャンパスまで行き、そこから第2キャンパス行きに乗り換えて行きます。不便さはありますが、無料なので利用する人がおおいです。長期休みだとバスがない場合があります。その時は蘇我駅から市営バス(鎌取駅行)か千葉駅から(鎌取駅行)を利用するのが良いです。千葉駅からの方がバスの本数がかなり多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学病院/総合病院/民間病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333825

淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野

淑徳大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。