みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  総合福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

淑徳大学
出典:三人日
淑徳大学
(しゅくとくだいがく)

私立千葉県/大森台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(321)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    学びの質良し、実習対応は難あり

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    総合福祉学部教育福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実習関連で非常に残念な対応をされる学生が多いため実習向きの大学ではないです。しかし、学びの面では著名な先生方から学べるため、質は高いです。しかし、質が高い故、現場向きとは言いがたいです。しかし、学生の多くは子ども好きで、子どもに対して笑顔で対応できる人がほとんどです。教室や学食の机の上に財布が入ったかばんを置いていても盗まれることはないほど治安はとても良いので平和に学生活を送りたい人には向いていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識を持っているその界隈でも優秀、著名な先生方が教えてくれるため外部とのパイプが広く、外部講師が充実しています。アクティブラーニングを取り入れ実践していくのに力を入れているため、自分の意見をもって意見交換をすることも多いため多様な価値観を受入れやすくなりました。レポートの添削も丁寧に行ってくれるため、書く力が身につきます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の前期からゼミが始まりますが、活動はゼミによって頻度が違います。どちらかというと調べる、研究するというよりかは、活動をしていくワークショップを展開するゼミが多いです。友達と一緒がいいという理由で選ぶと自分の関心とずれてつまらなくて、卒業論文が辛いと感じている学生も多くいます。自分の興味にあったゼミを選んでみて、友人から自立してみてください。
    • 就職・進学
      普通
      100%の就職率なので安心はできます。公立に向けて試験対策も行ってくれますが、正直あまり意味がなく自分で勉強をしたほうが効率は良いです。一人で取り組めない人は、対策講座にでたほうがよいかもしれません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は内房線、外房線、京葉線の蘇我駅です。徒歩20分程度ですがスクールバスが無料で走っているので、バスを使っている学生がほとんどです。周辺には、セブンイレブンがあるため便利ですがお昼時はとても混雑し、レジ待ちで20分以上かかることもあります。学食は300円前後で安いです。しかし、席数は多くはないので毎日席を取るのは、大変かと思います。
    • 施設・設備
      良い
      メインで使われる建物はきれいで晴れたら屋上から富士山が見えます。大教室は冬場は暖房をしても寒いため防寒対策が必要です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      八方美人が多いです。上辺だけの付き合いが多く、わざわざ休日にも遊ぶ友人はいません。女子の方が多いため、恋愛には発展しづらいです。恋人がいない学生が多いです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は多いとは思いますが、参加している人は年々減少をして廃れています。文化祭はお笑い芸人がきますが、あまり有名どころではないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は課程にわかれないため、教育のおおまかなことについて学んでいきます。2年次以降は課程ごとに分かれ、専門的にそれぞれの領域を学びます。3年次からはゼミが始まり、学問を深めたり、ワークショップを展開していきます。保育の学生達は実習も始まります。4年次は授業がなく、実習に時間を費やし、その後就職活動と卒業論文を同時に進めていきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていないが、私立幼稚園を希望している。
    • 志望動機
      幼稚園教諭1種免許が欲しくて大学進学を決めました。オープンキャンパスでの学生達の対応が非常に良く、家からも一番近かったため、実習する上でも好都合だと思い入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533638

淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  総合福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室
聖徳大学

聖徳大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台

淑徳大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。