みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  秀明大学   >>  学校教師学部   >>  口コミ

秀明大学
(しゅうめいだいがく)

私立千葉県/小室駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.98

(90)

学校教師学部 口コミ

★★★★☆ 4.00
(60) 私立大学 446 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
6031-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強の環境は整ってますが、周りの人は勉強ができない人が多いです。また、平日にバイトや学外活動の時間がないので大学生て感じがしないです。
    • 講義・授業
      普通
      教員免許取得に必要な教科・科目の他に、教員採用試験で必要な知識を得るための講義が充実している。ただ、小学校免許を取るのに必要な科目については、すぐ定員オーバーになってしまうためなかなか履修することができない。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験のための学部と言っていいほど、教員採用試験に向けてのサポートが充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      寮なので通学は問題がないが、一人暮らしのための食料を買いに行くのに自転車を30分かバスで370円かけなければならない。
    • 施設・設備
      悪い
      学校内にコンビニがあるが現金しか使えないし、ATMもないため売店のような感じになってます。
    • 友人・恋愛
      良い
      寮なので友達と仲良くなれます。喧嘩や失恋などの情報は早く回ってしまいます。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍で制限が多いです。サークルは仲間と楽しむのにもってこいの場所です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員免許取得に必要な科目をはじめとする、教育に関する事柄全般です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      中学校教師
    • 志望動機
      教員採用試験の現役合格率が高いためこの学科を選択しましたが、学校のカリキュラムに任せているだけでは合格しましたはできないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:847436
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはいい大学だと思います!食堂もしっかりと充実しております!サイコーです!
    • 講義・授業
      良い
      学園祭サイコー!!吹奏楽部だった私にはすごく楽しかった!!!
    • 就職・進学
      良い
      先生も相談してくれる!仲のいい人達とも相談してくれる!楽しい!
    • アクセス・立地
      良い
      色んな校舎がある!!ちょっと街からは遠いが、寮があっていい!
    • 施設・設備
      良い
      文化祭は地域の人は大集合!みんなで経験、みんなで体験!みんなが楽しく過ごせますー!
    • 友人・恋愛
      良い
      部活は笑顔で楽しい!友達と団結し、文化祭で発揮出来る!とても楽しい部活です!
    • 学生生活
      良い
      みんなと楽しくできる!先生の個性が分かるw!楽しく過ごしたい人にはいいでしょう!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      みんなとの関わり、昨年度までの成績などなどをみんなで話しあっている
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      先生
    • 志望動機
      先生になりたかったから。今は子供たちと楽しくやっています!!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773501
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員採用試験の合格人数ではなく合格率で大学を決めることをオススメします。教員になる為には良い学校だと思いますが、決まってない人が来ると後悔すると思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な内容を学ぶことができます。しかし、先生によって内容が良し悪しを感じることがありますが選べるので大丈夫です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミには入っていません。小学校の免許を取得する為ゼミを入れるととても辛くなります(各専修にもよります)。
    • 就職・進学
      良い
      学校の先生になる為先生は長期休み中でも講習を開いていただけます。また教員採用試験の2次試験対策を三年前期から行ってくれる為他の大学生とはかなりの差を付けることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      全寮制の為授業10分前に起きても間に合います。しかし周辺の環境は悪いです。最寄りの駅までも遠くスーパーも近くにはありません。
    • 施設・設備
      良い
      理科の設備に関しては高いと感じます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは少ないです、文化祭も学業の成果を発表する場とのことであまり楽しむことはできません。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      教員
    • 志望動機
      高校の先生におススメされたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:541302
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になりたいと思っている人にはとてもいいと思いす。大学や先生方のバックアップがすごいです。全寮制を活かした夜間学習ではとても力がつきます。
    • 講義・授業
      良い
      学校現場を経験してきた先生が多いため、より具体的な内容を聞くことができます。講義で茶道が取れたりとユニークな講義もたくさんあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野のゼミがあります。専修ごとのゼミも豊富ですが、心理学、教育学などのゼミに入ることもできます。ゼミは強制ではありません。
    • 就職・進学
      良い
      教員就職率が7割を超えていて高いです。正規採用も4割を超えています。これは教員採用試験対策をしっかりと大学が行ってくれているからです。
    • アクセス・立地
      普通
      全寮制のため大学に近いです。最寄り駅から大学が離れているのが難点。自転車で行けない距離ではないが、バスを使って行くことが多い。駅にはイオンモールがある。
    • 施設・設備
      普通
      必要最低限の施設は揃っています。ICT教材も大分導入されたそうです。図書館が少し小さいです。女子水球用のプールが最近できました。
    • 友人・恋愛
      良い
      全寮制のため、仲間を作りやすいです。サークル活動も盛んに行われています。専修ごとの関わりは少し薄いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から2年次にかけて一般教養を行います。教職教養は1年次から3年次にかけて行います。専修教科は基礎的な内容から発展して行きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来教師になりたいため。しっかりと支援してくれるから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接があるため、面接の回答の練習などを行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181052
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になりたければ、行きましょう。絶対に教員になることができます。1年次からの学校経験は必ずいきてきます。
    • 講義・授業
      良い
      先生方は教員養成に優れた先生方ばかりで、熱心に指導してくださります。
    • 就職・進学
      良い
      合格率を見てください。国立大学より良いです。先生方は教師になるために面接や小論文を見てくださります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からは徒歩ではいけませんが、バスで行くことができます。スクールバスも無料で乗ることができます。
    • 施設・設備
      良い
      黒板とホワイトボードが混合になっており、教材研究や授業づくりしやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      全寮制なので、友人が作りやすいです。同じ環境で過ごすことに仲間意識が芽生えてきます。
    • 学生生活
      良い
      大学祭では専修やサークルごとに出し物をします。また、イギリスにも行くことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教職教養や専門教科について学び、2年次からは教育法を学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      本気で教師になりたいからです。教師になるための環境はとても優れています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:885755
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で勉強したいと思ってる人には普通にいいと思いますよ
      最高に近いです
      なぜなら中学校の先生だった人が襲名の卒業せいということもあり
    • 講義・授業
      普通
      かなり充実してる方だと思う
      かなりわかりやすいしただ授業時間が長いっていうのは不便
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      かなり充実してる方だと思います
      またゼミ等の補習も充実してます
    • 就職・進学
      悪い
      サポートもいいほうだと思いますよ
      分からないところは質問できるし
    • アクセス・立地
      悪い
      まあやっぱり不便ですね
      1度緑ヶ丘出るのにかなり時間かかるところが
    • 施設・設備
      良い
      はい充実してます
      なぜならスポーツ施設も新しくなりましてかなり良くなった
    • 友人・恋愛
      良い
      いいほうだと思いますよ
      彼女とか作るのにいい方やと思いますよ
      実際もうちょいで出来そう
    • 学生生活
      普通
      イベントはコロナの影響でほとんど無くなってしまいました
      コロナなければ充実してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師免許のとることとかそういうところでね
      1次は2時はまだ分かりません
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      内進生で元々中学からいたのですが高校の時教師に行くとなりここを選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813901
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は社会科の先生になりたくてこの大学を受験して、とても親身になって指導してもらったり、実習を受けさせてもらえました。
      多くのことを学べて満足しています。
    • 講義・授業
      普通
      多くの先生が優しく、熱心なため非常に優れた環境だと思った。中には厳しかったりあまりめんどうを見てくれない先生もいるのでこの点数です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      中のいい友人と勉強会を開くことができてよい環境ですが、建物が古いのでこの点数です。
    • 就職・進学
      良い
      大学と同じ創立者が建てた中学校、高校が3つあるので仕事には困りません。よって就職するには問題ない環境です。
      この時代に仕事を手にいれやすい環境は素晴らしいと思ってます。
    • アクセス・立地
      普通
      程よい田舎という感じです。車があれば問題ありません。バスもあるので安心できます。寮もあるのでたいへんよいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      ほかの大学と比べたことないのでわかりませんが、自分はまぁまぁだと思ってます。
    • 学生生活
      普通
      参加したことがないのでなんとも言えません。でも参加してる人たちはとても楽しそうに見えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388331
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に評価って難しいですね笑
      まあでも良くもなく悪くもなくって感じです。
      悪いところはあげたらキリないし、逆にいいところもたくさんあります。
    • 講義・授業
      良い
      充実はしています、教員採用試験に向けた対策をしっかりと指導してくださったり、実際に現場に出ても十二分に使える知識を学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方はとてもかっこいいです。大好きです!どうしたら私もカッコよくなれるか迷走中です。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りには何も無いです、強いて言うならファミリーマートくらいです。駅はとっても遠いです。バスで片道370円もかかります
    • 施設・設備
      普通
      綺麗です、とても。しかしながらボルダリングの壁などといった無駄なものを作るなら寮のご飯をもう少し美味しくして欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の彼氏は最高です。友達も最高です。大学で唯一いいところです。
    • 学生生活
      良い
      私はダンスサークルに入ってます、結構目的はバラバラですが仲良くやっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育に関することをたくさん学びます。
      教育支援、実習などでは実際の現場で学ぶことができ、大いに良い経験になります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から教育の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い教育について学べる大学を探して見つけた
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600964
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員を目指している仲間が多い学部です。そのため、友人たちと切磋琢磨しながら学び続けることができます。
    • 講義・授業
      普通
      抗議は、学生のためになるような工夫がしてあります。ですので、受講していてためになる講義がほとんどです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミには入っても入らなくてもよいため、卒論も必修ではありません。しかし、理科系のゼミは活発に行われています。
    • 就職・進学
      普通
      正規合格で教員になれる人は少ないですが、講師なども入れるとほとんどの人が、教員になっています。そのためのサポートもよくされています。
    • アクセス・立地
      普通
      立地はあまりよくありません。しかし、落ち着いた雰囲気で学習に取り組めることができる場所です。そのため、不満はありません。
    • 施設・設備
      普通
      私立大学ということもあり、施設や設備は整っているように感じます。また、学生の要望も聞いてくれ、できることは行ってくれます。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子より男子のほうが多いです。また、他大学とのつながりがあまりないので、同じ学部内でのカップルがほとんどです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるための勉強を、座学と実習で学んでいます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      教員になるための環境が整っていると感じたから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターの勉強と、面接練習を行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183985
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      変な人もいました。ですが、夢を諦めない人は必ず先生になれます。絶対大丈夫です。偏差値が低くても、この大学に入れば先生になれるはずです
    • 講義・授業
      良い
      うるさい学生もいましたが、自分の専修は真面目だったので良かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方に色々教えていただけて成長できました。今後に生かせる学びが沢山あります。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの学生が先生になります。ですが、先生の言うことをしっかり聞く、自分のやることをしっかりやる人のみです。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスの本数が少ないし高いし、、立地はあまり良くないです。お勧めしません
    • 施設・設備
      良い
      コピー機が無料なのが最高でした!また、演習室などを使えたのが良かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      一生の友人に出会えました。卒業した今も毎週のように会っています。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないので真ん中にします。アカペラなどは精力的に活動していたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職について、その他一般常識について、専修科目についての知識など様々
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小学校の先生をしています。正規採用です。
    • 志望動機
      先生になりたかったから。奨学金が多く貰えたから。偏差値が低かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785569
6031-40件を表示
学部絞込
学科絞込

秀明大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 047-488-2111
学部 総合経営学部英語情報マネジメント学部学校教師学部観光ビジネス学部看護学部

秀明大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、秀明大学の口コミを表示しています。
秀明大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  秀明大学   >>  学校教師学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
聖徳大学

聖徳大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台

秀明大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。