みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  植草学園大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

植草学園大学
出典:掬茶
植草学園大学
(うえくさがくえんだいがく)

私立千葉県/千城台北駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(64)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    なりたい未来が叶えられる

    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    保健医療学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生と先生の距離が近く、先生方が一人一人について熱心にみてくれるのでアットホームな雰囲気で勉強が出来ます。勉強の悩みだけでなく人間関係や生活全般についても相談に乗ってくれるなど、少人数制ならではの特徴もあります。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な医療科目だけでなく、臨床の現場に出たあとにも困らないようなマナー講座なども定期的に行われています。
    • 就職・進学
      良い
      作業療法学専攻ではまだ卒業生が居ないため実績はありませんが、就活や実習への支援が幅広くあり、就職先に困ることは無いと思われます。
    • アクセス・立地
      普通
      JRの最寄りの駅からはバスで15分、徒歩で40分程度かかります。バスの本数はそれほど多くないので時間に余裕を持って行った方が良いです。また、千葉都市モノレールの最寄りからは歩いて20分程度になりますが交通費が高くなります。周辺は静かでのびのびと勉強が出来ます。一人暮らしをしている人も一定数おり、家賃もそれほど高くはありません。
    • 施設・設備
      良い
      医療設備が他大学よりも豊富なので、学生は学びに合わせて様々な機械を用いながら学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      専門的な大学なので、サークル活動は盛んではありません。しかし、学科全員が同じ資格の取得を目指しているため、横縦ともに強いつながりで協力し合いながら勉強をしています。
    • 学生生活
      普通
      現在はコロナ禍の影響でサークル活動やイベントはほとんど行えていませんが、通常だと学生が主体となって学園祭だけでなく季節の行事なども行っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のうちは基礎教養科目と共に、解剖学や生理学など医療知識の基本となる科目を履修します。
      2年生以降は、理学療法・作業療法の共通専門科目を学ぶとともに、各学科ごとに分かれてそれぞれの専門科目についても履修が始まります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      作業療法士と音楽療法士の資格を両方取りたかったため、それが可能であるこの大学に入学を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789726

植草学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  植草学園大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

人間総合科学大学

人間総合科学大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.64 (65件)
埼玉県さいたま市岩槻区/宇都宮線 蓮田
東都大学

東都大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.51 (43件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 深谷
三育学院大学

三育学院大学

37.5

★★★★☆ 4.16 (15件)
千葉県夷隅郡大多喜町/いすみ線 久我原
東京成徳大学

東京成徳大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.88 (131件)
東京都北区/JR埼京線 十条
創価大学

創価大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (587件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島

植草学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。