みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  日本薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本薬科大学
日本薬科大学
(にほんやっかだいがく)

私立埼玉県/志久駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★☆☆

3.44

(86)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    薬剤師になりたい人が来る場所

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒の学力の差が激しいが、みんな頑張っているとこはいいと思う。進級率が低いので留年生が多いのが一番気になる。
    • 講義・授業
      普通
      分かりやすい人は眠くもならないが、分かりにくい人の授業は眠くなる。先生はみんなフレンドリーな感じで接しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究棟はとてもきれいで、先生にすぐなんでも聞ける環境だと思う。ただ、一年のうちから研究棟にいる先生に質問しに行くのはちょっと気が引ける。
    • 就職・進学
      悪い
      薬剤師の免許がとれたら、当たり障りのないとこに就職するイメージがある。その薬剤師の免許が取れるまでにすごく苦労する人が多い
    • アクセス・立地
      悪い
      周りは森、林ばかりで店はない。なので寄り道はなく帰るしかない。また交通の便が10分に一本の電車ひとつか、バスしかない。
    • 施設・設備
      悪い
      基本的には綺麗。食堂も勉強しやすい環境。ただ古い棟は教室がせまい。食堂は少し離れているので行くまでに時間がかかる。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達同士で勉強できる。いろいろ関係がもつれることもあるが、上手くやっていけると思う。学校内での恋愛はあるが、あまりいい付き合いとは思えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校での内容の復習や、それから薬につながる勉強をする
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      地元の薬剤師になりたくて薬学部を目指した。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解きまくる。基礎をしっかりしておく。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:112534

日本薬科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  日本薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
横浜薬科大学

横浜薬科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.67 (98件)
神奈川県横浜市戸塚区/ブルーライン 下飯田
城西国際大学

城西国際大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.61 (255件)
千葉県東金市/JR東金線 求名
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

日本薬科大学の学部

薬学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★☆☆ 3.44 (86件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。