みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  日本医療科学大学   >>  保健医療学部   >>  看護学科   >>  口コミ

日本医療科学大学
日本医療科学大学
(にほんいりょうかがくだいがく)

私立埼玉県/川角駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★☆☆

3.23

(67)

保健医療学部 看護学科 口コミ

★★★☆☆ 2.98
(17) 私立大学 3552 / 3574学科中
学部絞込
171-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護故にとても大変ではありますが将来必要なことばかりなのでやりがいはあります。サービスも充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      内容が多いですがそれ故に充実しています。どれも将来に必要な知識ばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      それぞれの生徒に専用のアドバイザーがいるのでサポートは充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎なのでアクセスは他と比べて悪く、駅からは10分程度かかります。
    • 施設・設備
      良い
      実習室があるので、演習をしたあとに予約して使えたりするので便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな優しい人たちばかりでとても友人関係に恵まれます。恋愛も全然できます。
    • 学生生活
      良い
      入ってはいませんがサークルが何個もあり、イベントもよく多くやっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もちろん看護の技術だけでなく、看護の知識や人体、英語も学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      人を助けたいけれど医者になるお金も頭脳もなかったので看護師にならなれると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871073
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      取り敢えず大学卒業したくて、看護の資格取るだけーっていう人なら十分な所だと思います。系列の病院などが無いので、大学病院に務めたい人や更に上を目指したい人にとってはあまりオススメしません。
    • 講義・授業
      悪い
      小児の授業はとても面白いです!講師の方が外部からいらっしゃることも多いので楽しいです!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの有無はよく分かりません。看護学科なので無いとかあるんですかね
    • 就職・進学
      普通
      自分から就職の事聞きに行けばよく教えてくれます。就職課もあって、学生と職員の方がよく話しているところを見かけます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは川角駅です、周りに他の大学もあるため駅から大学に来るのに人が多いのと10分くらいかかる為少し不便です。学校の周りは何も無いですコンビニひとつくらい。
    • 施設・設備
      普通
      割と新しい方だと思います。最近VRを購入してました。何に使うのか分かりませんが。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり頭がいい大学では無いからなのか、性格が良くない人が多い気がします。看護学科なので気が強い人が多いからかもしれませんが。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動はさほど栄えていません、イベントもコロナ禍で全然出来てないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は選択科目も多く中国語や教育学、心理学などがあり、とても楽しかったです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      小さい頃から仕事は看護師しかないと考えていたため、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872055
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年04月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      医療系の大学は他の理系や文系の大学と比べても勉強することが多く、楽しい大学生活は送れないのは当たり前だが、この大学は本当に意味の無い大学生活を送ることになる。
      立地はとても悪い、授業はわかりにくい、設備も古いところが多い、その割に他の大学に比べて学費や教科書代などがとても高い。
      自分が所属する看護学部に関しては、役職のある教員ほど頭が固く、古典的な教育しかできない。生徒の話をまともに聞かずに理不尽に怒ったり、私生活にまで文句を言ってくる始末。
      授業の連絡が当日の朝に来たり、他学年の連絡が自分に届いたり、連絡無しで紙を貼るだけなど看護学部内の連絡はとてもずさん。授業終わりに教室に押し寄せては、生徒の昼休みを削って重要な連絡をする。その後、遅れてきた生徒はしっかり遅刻にする。授業開始時刻から20分くらいすぎてから授業が始まったり、生徒の休み時間を削って遅れた分伸ばしてみたり。
      看護技術に関しても教員によってやり方や順番が違ったりするので実技テストの時には生徒の苛立ちが溜まる一方。
    • 講義・授業
      悪い
      基本的には配布されるスライドをただ読むだけで、ポイントになるようなことも全てスライドに書いてある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室やゼミのようなものは存在しない。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋から乗り換え1回で行けるとはいえ、大学の周りにはコンビニしかない。
      大学内にあるノートなどが買える本屋もとても高いし品ぞろえも悪い。
      隣にある城西大学に行けばなんとかなるといった状況ではある。
    • 施設・設備
      悪い
      看護学部以外の校舎は古い、体育館は月曜日と火曜日は空いてない、学食は高く汚く美味しくない、大学内に勉強スペースが少ない、図書館も小さい。駐車場は有料で狭い。
    この口コミは参考になりましたか?

    59人中51人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:512728
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんなが協力して、国家試験の勉強に取り組めるところがいい!
      女子がおおいが、みんなとても仲がいい。
      もちろんグループとかはできるが、個人でみんな仲がいいからいろんな人と話すことができる
    • 講義・授業
      普通
      国家試験の勉強の時間を取ってくれて、成績があまり上がらない人には別に教室とか用意して時間を作ってくれる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの時間が短い
    • 就職・進学
      普通
      就活に関して熱心に指導してくれる。
      先生も面接の練習をしてくれたり、病院選びを一緒にしてくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から10分以上かかるのが難点
      まわりは、静かで勉強の環境はいいと思う
      車通学、バイク通学ができるから近くの人は楽
    • 施設・設備
      良い
      勉強に必要な器具、機械が多く揃っている
      学科ごとに棟が分かれていてあまり、他学科を気にすることがなく授業を受けれる
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル内での恋愛もけっこうあり、先輩と付き合ってる人や、同じ学部同士で付き合ってる人が多い。
      後輩と仲がいい
    • 学生生活
      普通
      サークルは、自分で作ることがおおいため、つくりたかったら作れるところがいいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師の勉強
      解剖生理、病気の内容、病院実習など
      興味がない範囲だと難しくて大変。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      大学病院
    • 志望動機
      親と同じ道に進みたかったから。学校に通うのに、電車が混まないよう下りの電車を選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:582122
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年06月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      講師陣は生徒の悪口を言う人だらけです。もちろん講義がとてもわかりやすく人間として素晴らしい先生もいらっしゃいます。しかし、その先生方は直ぐに転職し、いなくなってしまいます。
      演習の授業もなく、実習でも無いため若いうちにしか楽しめない髪色にする人もいるのですが、髪色が明るいだけで悪口をいわれます。講義を真面目に受けているのにも関わらずです。
      粗探しをする人ばかりで、元看護師であったとはとても思えません。学生を叱るではなく、学生に対して八つ当たりするような人ばかりです。自分の評価ばかりで学生に気にかけません。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミなんてありません。
    • 就職・進学
      悪い
      学校の実習先の確保に尽力をつくしているため実習先の病院に就職するように促してきます。
      大学主催の就職説明会はあてになりません。自分で探して参加した方がいいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      川角という電車も20分に1本しかない辺鄙な所にあります。
      駅から割と歩くので大変です。
      車通学の方が良いと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      体育館ができたばかりでとても綺麗ですが、使える時間も短いため夜はほとんどサークルなどでは使っていません。ほとんど意味がありません。サークルの活動は大学から電車に乗ったり徒歩3、40分の公民館がほとんどです。
      体育の授業は外部の方なのでとても楽しいし、とてもまともな方です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はとても恵まれました
    • 学生生活
      悪い
      チーム医療と謳っている割に他学科との交流が少ないのでサークルに入って交流した方がいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるための最低限あるかないかの講義です
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中22人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:516729
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で看護師を目指したいと思ってる学生にはとても良い大学だと思ってます。新しく体育館や学生会館棟ができた事により、運動や勉強できる環境が充実しており、有意義な学生生活を送ることができます。医療系の学科が揃っており、チーム医療を重視し、他の医療職の仕事内容や役割について理解し、どのように連携していくべきかを考えることができます。
    • 講義・授業
      良い
      看護専門職に必要な知識・技術はもちろん、人間性や倫理観を高め、医療・保健分野で貢献できるために講義や指導が充実しています。特に、看護の学びの基盤として、人文・自然・社会科学など幅広い教養を身につけられます。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな病院への就職実績があり、就職のサポート体制は充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校までは車通りが多いです。朝の電車は他の学生と時間が被るため、混みます。
      学校のまわりはコンビニぐらいしかありませんが、週に1回程度、車で移動販売の方が来て美味しいワッフルなどを食べることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:486171
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年09月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      正直、他の学校の人の話を聞いているとここはちょっと…。
      2年生の前期の必修単位を取得できなかった時点で留年は確定なのに、後期を頑張ればまだ可能性はあるなどの言葉を並べて後期の授業料を払わされます。及落発表の時までわからないと言われ結局他の学校に移ろうとしても受験期間は終わっているし、手遅れになります。救済処置はほぼないと思った方がいいです。高いお金を払ってこんな所に来るのであれば、専門学校に行った方がまだいいと私は思います。受験を考えているようであれば、よく考えてみてください、、
    • 講義・授業
      悪い
      先生によってはこの授業本当に意味があるのか?私たちの事を相当下に見ているのか?こんな事もできないと思っているのか?と感じるような意味のわからない授業もあります。正直そんな授業に高いお金を出してくれている親にも申し訳なくなるくらいです。30分で終わる事もあったり、本当に高く払っているお金が無駄になってしまいます。しっかりと必要な事を教えてくれるような学校を探す事をお勧めします。
    この口コミは参考になりましたか?

    38人中35人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:453350
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国家試験合格率100%、少人数制で先生と生徒の距離も近くアットホームな学校です。施設も綺麗で集中して勉強できる環境も整っています。
    • 講義・授業
      普通
      少人数制で先生と生徒の距離が近く、アットホームで良い雰囲気です。課題多い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      授業は選択ではなくほぼ必修。1.2年は月曜から金曜の1限から5限までぎっしり。3年生で本格的な実習が入ってくる。授業ごとの課題が多いです、
    • 就職・進学
      普通
      国家試験合格率100%、先生のサポートも良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は越生線の川角駅です。学校が多いが電車が、4両しかないので通学ラッシュで乗り切れないこともある。田舎。
    • 施設・設備
      良い
      新しい塔を建てたり、今は体育館を改装中。綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが多い。サークルや部活に所属すると趣味を共有出来る友人がたくさんできます。他の学科との授業もあるので看護学科だけ孤立することはないです。
    • 学生生活
      普通
      学校のイベントは季節ごとにいくつかあります。しかし学祭などは学校が田舎なため人が来ず盛り上がりに欠けるところもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348740
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したい人にはオススメです。図書館も充実しておりますし、また、勉強する場所が多くあり、学生同士で高め合えます。
    • 講義・授業
      普通
      沢山の講義があり、大変ですが、わからないところは聞きに行けば教えてくれますし、色々な分野に特化している先生が沢山いるので、頼もしいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生の指導は最初は厳しいと思いましたが、今ではその厳しさもこれから、社会に出てく上で大切なことだと実感してます。
    • 就職・進学
      普通
      先生との面接が半年に一回あり、いまの成績について話し合いをしたり、これから、どうしたいのかを話し合ったりします。
    • アクセス・立地
      悪い
      川角駅から歩いていくのですが、坂戸駅で乗り換えをするのと、八高線を使っているひとは、本数が少ないので少し不便です
    • 施設・設備
      普通
      実習室が二つあり、ベットや用具なのがきちんと整備されているので安心して使えます。誰でも使えるので、実習前は使用しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなど充実しており、同じ趣味を持つ友人たちと仲良くでき、勉強なのど相談もしています。とても、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は概論を学び二年生でさらに細かく学びます。三年生で専門的なところまで学び、四年生で学びを深めます。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:254515
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      4年間で、就職するのに必要な知識、技術を習得できた。しかし、大学の活動が盛んではないため、物足りなさを感じる。
    • 講義・授業
      普通
      他の大学と比べたことはないが、国家資格をとる分には十分の講義内容だったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      演習が多く、知識と技術を効率良く学ぶことができた。先生も1人1人に親身に関わってくれた。
    • 就職・進学
      良い
      就活の相談や面接の練習など、積極的に行ってくれた。アドバイスも多くもらうことができたため。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎の駅で、遊ぶ場所がない。駅から学校までの距離も薄暗くこわい。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に新しいが、テラスやカフェなどゆっくり休めるところが少ない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人との関係もそこそこで、大きなトラブルはなかったため。サークルは充実していなかった。
    • 学生生活
      悪い
      イベントはあまり盛り上がらず、サークル活動も少ない。積極的に行なっているサークルが少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生は必修科目の学科の勉強、演習。3年生は病院での実習。4年生は国家試験に向けた学習。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      県立の総合病院
    • 志望動機
      オープンキャンパスに参加したため。第一希望の大学に受からなかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706741
171-10件を表示
学部絞込

日本医療科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    埼玉県入間郡毛呂山町下川原1276

     東武越生線「川角」駅から徒歩12分

電話番号 049-294-9000
学部 保健医療学部

日本医療科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

日本医療科学大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本医療科学大学の口コミを表示しています。
日本医療科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  日本医療科学大学   >>  保健医療学部   >>  看護学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
城西国際大学

城西国際大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.61 (255件)
千葉県東金市/JR東金線 求名
聖徳大学

聖徳大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台

日本医療科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。