みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  聖学院大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

聖学院大学
出典:Mytho88
聖学院大学
(せいがくいんだいがく)

私立埼玉県/日進駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.66

(78)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    楽しめる人はこの大学でも楽しめる

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    政治経済学部政治経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      しっかりやら人はやるし、それ相応レベルの設備や資料などを提供してくれる。
      が、本当に真面目に勉学をしたいのなら別の大学に行くべき。真面目に勉学を励んでいてもこの大学の最高レベルは知れている。
      この学校でかなり目立ったのは、他大学の上位のレベルの大学を志望していたが落ちてこの大学に来る人、仮面浪人している人だった。
    • 講義・授業
      普通
      良い先生はいる。ただ、良くも悪くも指導の下手な人もいる。
      足を組みながら講義をしている学外の先生がいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年次から始まり、希望者の場合は卒業論文も書く。それが認められれば単位として認定される。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートの面でお世話になり、内定を3つ頂くことができた。
      だが、企業の良し悪し関係なく紹介されるので、選別する目が必要
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの宮原駅から徒歩15分以上は見積もらないと遅れる。
      車通学、バイク通学は認められていないが、近くのお店に路駐する人や月極め駐車場を借りている人は多いが路駐の人が多い為、近隣の店、近所の人達からの目線が厳しい。正直、車バイク通学を認めてほしい。大学付近を走行中に警備員に止められた人も知っている。それくらいシビアになっている。
      通学バスがでているものの間に合わずタクシーを使う人がいるが、タクシーの運転手は、またかという感じで愛想がわるい。基本的にはワンメーターで行けるが渋滞のせいなどで1000円近くなる時もある。
    • 施設・設備
      普通
      このレベルの大学ならば普通中の普通だと思う。
      元は女子校だったことがあり、その為に男子トイレが2階と4階だけとか、1階と4階だけとかのつくりになったいるので面倒。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      6 : 4
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:526106

聖学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  聖学院大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

浦和大学

浦和大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.04 (58件)
埼玉県さいたま市緑区/JR武蔵野線 東川口
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部
西武文理大学

西武文理大学

35.0

★★★★☆ 3.54 (83件)
埼玉県狭山市/JR川越線 笠幡
東京国際大学

東京国際大学

35.0

★★★★☆ 4.02 (485件)
埼玉県川越市/東武東上線 霞ヶ関
武蔵野学院大学

武蔵野学院大学

35.0

★★★★☆ 3.76 (19件)
埼玉県狭山市/西武池袋線 入間市

聖学院大学の学部

政治経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.54 (16件)
人文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.58 (33件)
心理福祉学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.81 (29件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。