みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉県立大学   >>  保健医療福祉学部   >>  理学療法学科   >>  口コミ

埼玉県立大学
出典:Ebiebi2
埼玉県立大学
(さいたまけんりつだいがく)

公立埼玉県/せんげん台駅

口コミ
公立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.15

(184)

保健医療福祉学部 理学療法学科 口コミ

★★★★☆ 4.18
(22) 公立大学 68 / 371学科中
学部絞込
221-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保健医療福祉学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でたくさんのことを学び保険について学びたい人はぜひくるべきだと思うしとてもいい友達関係も作って行けると思う
    • 講義・授業
      良い
      教師のかたの授業がとってもわかりやすく毎日が楽しみで仕方ない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少し古い作りとなっているがとっても充実していて研究に没頭できる
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かせる就職先がたくさんあり大学卒業してからがとても楽しみ
    • アクセス・立地
      良い
      1番近くの駅からとても近くて歩いて行ける周りの風景も綺麗出会ってとても良い
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設がとてもよくみんなでよく行っている、この大学で良かった
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ることによって沢山の友達がてきてとても充実している
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても多くありますが1つ1つに個性がありとてもいいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は様々な保険の会社のことや自分が学びたいことが学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から保険についてとっても興味があり学びたいと思ってこの大学に来た
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848948
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保健医療福祉学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最新機械で学ぶことができ、これからの発展にとても対応していて良いと思います。講義終了後も同期と、勉強したり教え合いをして互いの学びを深めてます
    • 講義・授業
      良い
      講義については1回1回の内容が非常に充実しており、学びがとてもひろがります。
    • 就職・進学
      良い
      県立なので県内で働く人が多いですが、国家試験の合格率が高いので、就職にすごく困るということはなさそうです
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は住宅地ですが、新開発地でこれから色々な建物が建ちそうです。また緑豊かな環境の中にあります
    • 施設・設備
      良い
      県立とは思えないほど綺麗で、ドラマ撮影などにも使われているようです。お洒落な校舎、構成になってます
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な県から来てるので、沢山の人と関わることが出来ます。それぞれの科で友人などの関係が近くなります
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も豊富で、色々な人、先輩、後輩と関われるのですごく良いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国家試験の国家資格に向けて、1年次は基礎などを学びますが、2年次から実習なども始まります
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      友人の親が理学療法士であり、話を聞いてると色々な人の役に立つと知り、なりたいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938451
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健医療福祉学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      優しい教授が多く、勉強しやすい環境にあると思います。少人数でじっくり学びたい人にはぴったりだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      優しい先生が多いです。少人数なので、より細かく教えて貰えます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からあります。国試も見てくれます。わりと充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      県内だと入りやすいと聞いたことがあります。サポートも十分にしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      周りには何もありません。コンビニも駅まで行かないと無いです。
    • 施設・設備
      良い
      実験施設などは充実していると思います。ガラスばりなので季節によって寒かったり暑かったりします。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークが多かったりするので、関わりはたくさん持てると思います。
    • 学生生活
      良い
      コロナの影響で制限されていましたが、今は回復しつつあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は医療基礎が必修です
      2年次からは専門科目が多くなってきます
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      外観がガラスばりでよくテレビの撮影にも使われていて、綺麗だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822651
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    保健医療福祉学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学は勉強をするところという前提で入学した方がいいです。でも、大学で勉強しているうちに理学療法が面白くなっていくと思います。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に充実した授業内容です。オンラインの授業でたまにつまらない授業があります。
    • 就職・進学
      良い
      実習での経験もあり、情報もあるので、サポート体制は十分だろうと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩25分なので少し不便です。あとは、近くにコンビニがないので、お昼ご飯などは駅前で買う必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。実習や研究に必要な機械が揃っているので、その点に関してはとても高いレベルで勉強できると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      2年生からは授業がほとんど学科の子と同じなので、学科の子とはとても仲良くなれます。
    • 学生生活
      普通
      大学の規模が小さいので、サークルの数は少ないです。あとは、昨今の状況で活動できていないので、なんとも言えません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はほとんど基礎科目で、2年生から本格的に理学療法について学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      理学療法士になりたかったからです。首都圏の養成校の中で設備や学部構成などを見て決めました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業と対面授業を併用しています。学食では、対面にならないように椅子の数が制限されて、アクリル板が置かれいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769855
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    保健医療福祉学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしっかりしたいならしていいと思います。遊び目的で来るなよ?
      施設もとても充実しているので良かったです
    • 講義・授業
      良い
      非常に充実しております。
      授業もわかりやすく、助かります!!!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ノーコメントでおねがいします…
      詳しくは自分の目で見てください
    • 就職・進学
      良い
      就職率はかなり高めです。
      相当やらかさない限りは就職できます。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はかなり良い方だと思います。これも自分で見てみてください
    • 施設・設備
      良い
      設備に関しては恵まれている方だと思います。
      不満はまったく無いです
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は充実しています!
      恋愛関係…?そんなもの知りませんよ。
    • 学生生活
      良い
      これに関しては最高です!
      まったく文句がありません。楽しめます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろんな細かいことについて教えてくれます。先生の授業分かりやすい
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から保険が好きだったのでこれに入りました。
      入って良かったです
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    感染症対策としてやっていること
    消毒
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:760451
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保健医療福祉学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、リハビリ師や理学療法士などになりたいと思ってる人などにはとてもオススメです。教えてくださる先生方も丁寧な指導で、わかりやすく成長させてくれます。学ぶことは他の学部、学科と比べて多い方かと思いますが、将来のためなら当然のことかと思っています。そのように粘り強さなども社会において必要なことも学ぶにはとてもいいのではないかと思います。勉強だけではなく、この大学に来るような人達は人がいい人しか集まらないでしょう。なので、大学入学するときに心配事の一つである、友達関係など悩むことは少ないと思います。真剣な時はそのムードですが、常にそうではなく気が抜けるような雰囲気も作ってくれます。自分がどうなりたいか、どのようにしたいかなど考えた時には相談できる先生や先輩、仲間に出会えるでしょう。まず、後悔は絶対にしないと言えます。しかし、目的意識は必要です。将来に希望を持ち共に勉強しましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366301
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    保健医療福祉学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスがとてもきれい。実習の設備も整っている。実習先も充実している。駅から少し遠いがバスや自転車、徒歩など様々な方法で通える。学食は少し小さめ。理学療法学科は半分以上が地方出身の独り暮らし。よく夜に家に集まったりして楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      有名な先生な多いため、内容は申し分ないように思う。優しい先生が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの活動は活発。統計学をやったり触診を行ったり。ゼミによっては旅行をしたりボーリングをしたりしている。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の勉強はみんなで行う。先輩がフレンドリーなので将来のことなど何でも聞ける。就職先もそこまで苦しむことなく見つけられるように思う。
    • アクセス・立地
      普通
      少し駅から遠い。自転車がほとんど。回りにおしゃれなカフェなどはない。スターバックスもない。コンビニは大学から少し遠いところと駅前にある。あきこまで遊びに行く場所はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      理学療法学科は40人くらいしかおらず、男女比もちょうど半半で、まるで家族のように仲が良い。みんなとても優しくていい人ばかり。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:365261
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    保健医療福祉学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どうしても国公立に行きたくて選びましたが、とてもよい学科だと思います。学費も私立の大学より安く金銭面でも助かっています。
    • 講義・授業
      普通
      毎日講義が多く大変ですが、先生の指導もとても熱心で充実してます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ1年生の時点ではゼミがないので評価できませんが、楽しみにしてます。
    • 就職・進学
      普通
      やはり看護ということもあり、就職の実績はかなりよいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      家から2時間半かけて通学しています。来年から一人暮らしする予定です。
    • 施設・設備
      普通
      とても施設は綺麗でとても満足しています。すべてが綺麗ですよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はまだ充実していませんが友人関係にはとても恵まれていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護に関すること全てを学びます。生物が得意な人は好きな内容だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:211765
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    保健医療福祉学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良い友達に出会えたことが一番。立地は悪いですが学費は安く、授業内容や環境なども比較的良いのではないかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業によってまちまち。運動器疾患の授業は比較的興味を持ちやすいものが多い。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは比較的良く、情報提供や面接練習などしてもらえました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から遠く歩いて行くのは大変。駅に自転車を置いている人が多かったです。
    • 施設・設備
      悪い
      外見はとてもきれい。中は冷暖房の効きが悪い気がしました。研究機器はわりと色々あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      一学会40人ほどで少人数なので仲が良く、テストの時に協力しあったり旅行に行ったりなど、とても楽しかった。
    • 学生生活
      悪い
      小さい大学なのでサークルの数は少ない。また授業や実習が忙しいので、サークル活動は熱心にはできませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目と専門科目が少し。2年次以降は全て必修の専門科目。2年次から病院実習がありました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医療職に興味があり、運動をやっていた経験から人の動きに興味があったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:715138
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    保健医療福祉学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理学療法士の資格を取るための授業が充実しており、国家資格の合格率は毎年約100%を維持している。約40人と少人数なので、先生方の面倒見が良く、また同級生や先輩と仲良くなれる。特に埼玉県内の就職に強い。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩20分と少し遠いですが、大学周辺には飲食店や大型スーパーなどが揃っています。
    • 施設・設備
      普通
      創立から18年ほどしか経っておらず、とても綺麗なキャンパスです。校舎はガラス張りで夜は特にとても綺麗ですよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数で4年間ずっと一緒なので、とても仲良くなれます。男女比はほぼ半々です。夏には全員で旅行に行ったり、スポーツ大会や飲み会など、楽しく過ごしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は解剖学、生理学などの健康な人の体について学び、2年生からは病気の病態や、リハビリテーションなどについて学びます。また2年生からは病院実習があります。2年生は2週間、3年生は5週間、3年生は8週間と5週間、毎日学校の代わりに病院に行って、臨床の理学療法士に付いて勉強します。
    • 就職先・進学先
      埼玉県内の総合病院に就職するつもりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328748
221-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    埼玉県越谷市三野宮820

     東武伊勢崎線「せんげん台」駅から徒歩24分

電話番号 048-971-0500
学部 保健医療福祉学部

この大学のコンテンツ一覧

埼玉県立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、埼玉県立大学の口コミを表示しています。
埼玉県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉県立大学   >>  保健医療福祉学部   >>  理学療法学科   >>  口コミ

埼玉県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。