みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(835)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    グローバル現代社会に向け多様で自由に学ぶ

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    教養学部教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野について学びたいと考えている人にとってはとても良い学科だと思う。全国の国立大学にこのような形の学科はなかなかないため、あまり学びたい分野が定まっていない人には向いているし、全国から学生が集まっているので様々な地域出身の学生と交流ができる。
    • 講義・授業
      良い
      教養学部には様々な専修、専攻があり、2年次に選んだものに所属できるので、1年次には興味がある授業をとりながら専修について考えることができる。幅広い分野に触れることができるのが良い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミというのがあまりはっきりしていない。始まる時期というのと本人次第で、選抜などもなく、基本は希望するところに入れる。説明が十分にされないためゼミがなんなのか理解しにくい。他の学部と比べるとゼミの繋がりは薄いように思える。
    • 就職・進学
      普通
      個人によって様々であるが、大企業に就職する人もみられる。就活のイベント等の情報は対象年次になると頻繁にメールで送られてくるようになる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅まで徒歩30分ほどかかり、大学周辺は最低限の生活が送れる程度で他大学と比べると遊べる場所などは少ない。自転車が不可欠となってくる。バスも大学構内にバス停があるなど使いやすく多く通っているため、利用しやすい。
    • 施設・設備
      悪い
      学部棟は他学部棟と比べると新しくてきれいである。また、立地も正門からいちばん近く、全学部棟、食堂、コンビニ、駐輪場にもすぐ行けるので大学内においては行動しやすい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      1年次には専修も決まっておらずクラス分けもされないため友人を作るのは比較的困難である。入学前の歓迎イベントでできた友人とずっと過ごし続けることが多いため、そのイベントには参加した方が良い。
    • 学生生活
      普通
      サークルは種類豊富で選択肢が多い。文化祭のときにはそれぞれの活動が活発になる。アルバイトについては大学周辺ではなかなか少ないので、大宮や浦和、都内などに足を延ばしている人もけっこういる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専修が決まっていないため、情報、英語、第2外国語などの必修科目や基盤科目を中心に興味がある専修などの入門科目をとっていく。2年次は専修が決定するため自分の専修の入門科目や基礎科目を主にとっていく。3年次はゼミに所属しはじめることが多く、専修の概論や特論といった深い内容について学習していく。4年次はゼミや卒論が中心となる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408748

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.82 (171件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (134件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (127件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.03 (299件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。