みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(835)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    まだ将来何をしたいか分からない人にお勧め

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教養学部教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり全ての学部が1つのキャンパスに集まっている事が埼大の大きな特徴だと思う。サークルなどに入れば他学部の人との交流も気軽に出来、自分とは違う価値観を持った友人も作りやすいだろう。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は南与野駅と北浦和駅であるが、双方の駅から大学まではそれなりの距離があり、自転車やバスで通学する人が大半である。バスの定期代も決して安くはないので、自転車通学が苦ではない人には自転車通学をお勧めする。
    • 施設・設備
      普通
      正門近くにはローソンがあり、また生協も充実しているので大学で必要なものを購入するのに便利である。
    • 友人・恋愛
      普通
      教養学部は決まったホームルームの様なクラスがある訳ではないので、積極的に同じ講義に出ている人に声を掛けていくのが友人を作る上で必要。時間が経つにつれ、講義が幾つか被る人を見つけると思うので、そういう人を狙うと良いかも。
    • 学生生活
      良い
      学内には多くのサークルがあり、テニスサークルだけでも複数あるので、最初はどのサークルに入るか結構迷うかもしれない。
      積極的に新歓などに参加し、先輩の雰囲気などを見て自分に合うサークルを見つけてみると良いだろう。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318836

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.82 (171件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (134件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (127件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.03 (299件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。