みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎健康福祉大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高崎健康福祉大学
出典:あばさー
高崎健康福祉大学
(たかさきけんこうふくしだいがく)

私立群馬県/倉賀野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(149)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    先生が優しく手厚い指導を受けられる大学

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生が優しく質問などを積極的に行える学生にはとてもいい大学だと思います。学食もおいしく充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな講義があります。90分楽しめる興味深いものから淡々と時間がすぎてしまうものもあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年からゼミが始まり何個のゼミの中から関心のあるものを4つ選び、その中から抽選でひとつ選ばれます
    • 就職・進学
      普通
      就職、進学実績はよく、サポートは十分だと思いますが、自分から動かない限りサポートはあまりされません
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は高崎駅ですが、そこからはバスを使わないとたどり着けません。また、駐車場はありますが高いです。
    • 施設・設備
      普通
      普通に充実はしていると思いますが、特別すごいものがあるわけではないです。施設を向かえるのが8時までであるため、そこが不便です
    • 友人・恋愛
      普通
      グループワークが多いため友達はたくさんできます。しかし、学科で棟がわかれてしまっているため、中々他学科との交流はみられないです
    • 学生生活
      悪い
      授業が忙しいためサークルをしている暇がありません。また、サークルも少なく文化祭などのイベントも中々充実されていません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は看護について色んな側面から学んでいきます。2年次は学内での実習、演習が始まり、3年次には病棟での各領域の実習が始まります
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      看護について興味があり、先生が優しく、オープンキャンパスに訪れたさいもいい雰囲気であったため、入学したいと思いました。また、養護教諭一種免許もとれるため、入学したいと思いました
    感染症対策としてやっていること
    4月の後半ごろからオンライン授業が実施され、緊急事態宣言が解除されてからも授業によってはオンラインであったり、学年ごとに登校日も決められています。また、登校日にはマスク着用、アルコール消毒が義務付けられています。毎日の体温入力、30分ごとの換気や間隔を空けて座るなども行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705629

高崎健康福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎健康福祉大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北関東の私立芸術・保健系大学

群馬医療福祉大学

群馬医療福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.52 (77件)
群馬県前橋市/JR両毛線 新前橋
群馬パース大学

群馬パース大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (52件)
群馬県高崎市/JR両毛線 高崎問屋町
獨協医科大学

獨協医科大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (67件)
栃木県下都賀郡壬生町/東武宇都宮線 おもちゃのまち
白鴎大学

白鴎大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (375件)
栃木県小山市/宇都宮線 小山
茨城キリスト教大学

茨城キリスト教大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (187件)
茨城県日立市/JR常磐線(取手~いわき) 大甕

高崎健康福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。