みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

医学部 医学科 口コミ

★★★★☆ 3.89
(54) 国立大学 873 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
541-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      普通の医者になりたい方には心からおすすめします
      普通以上になりたいのであれば、もう少し上の偏差値のところをおすすめしますが、この位が1番良いと私は思います
    • 講義・授業
      良い
      先生の話が簡潔で分かりやすい。
      面白くて頭に入ってくるためおすすめ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室では、自分でやりたいことをそんなにお金がかからずできるため、おすすめします
    • 就職・進学
      良い
      先輩方は、しっかりと卒業していました。
      サポートは、試験前にも分からない点を教えてくださるので助かったそうです
    • アクセス・立地
      普通
      近くに飲食店等がたくさんあるので、勉強終わったあとの打ち上げなどがしやすいです!
      私は家から通学しますが、学生向けのアパートあるようです!、
    • 施設・設備
      悪い
      購買のメニューがあまり多くないため、1年ほどで飽きてしまいました。ですが、受付の人の笑顔は素敵ですし、味は美味しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、研究などを共にすると、かなり仲良くなれます!
      半分がカップルと言っても良いほど、恋愛関係が充実しています。
    • 学生生活
      普通
      サークルもたくさんあり、私は所属していないですがストリートダンス部が女子大生たちがオススメだと言っていました。顧問の先生も面白く、楽しく続けているそうです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ・人の人体
      (研究したりする際、グロが苦手な方にはあまりおすすめ出来ません)
      ・医者としての対応

      簡潔に言うと、これらを学びます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      母が癌で亡くなってしまったからです。早期発見が出来てれば助かったかもしれなかったので、出来るだけ減らしたいなと思い、医者を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956792
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      進級はかんたんではないかもしれないが、先生もとても優しくて勉強すれば思い通りのところにいける。努力次第で行けるところは変わる。
    • 講義・授業
      普通
      とても忙しいが勉強になる。勉強したい人にはもってこいの大学になっている。
    • 就職・進学
      普通
      就職のためのサポートは充実していると思う。医療関係の職業につきやすい。
    • アクセス・立地
      普通
      駅も近くにあり、行きやすいと思う。友達と登校出来ることがあるので朝も憂鬱になることは少ない。
    • 施設・設備
      普通
      個人的な意見になるが学食が豊富だと思う。弁当など作る時間がない人におすすめ。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても良好に出来ると思う。恋愛は自分たちでがんばってください。。。
    • 学生生活
      普通
      たくさんのサークルの数があるわけではないが、どこも楽しく過ごすことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療関係の仕事内容をたくさん学ぶことができる。必修科目も大切なことがたくさんあるので医療につきたい人にはとても良い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医療関係の仕事に興味があり、県内ではいちばんの大学で就職率も低くないから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:917520
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思います。就職活動の実績は高く不動産会社などの内定を頂いております。
    • 講義・授業
      良い
      過ごしやすく楽しい大学ですそして教授の講義もわかりやすく自分の役に立ちました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まりたくさんのゼミの中から関心のあるゼミを1つ選びます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため就活にも力を入れており積極的に対応をしていただいたりとても良かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎なので車が必要ですが、都会にはない涼しい風が吹き緑もありとてもいい場所だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      授業で使う教室はとても綺麗で、汚いと思ったことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどで先輩後輩の仲の良さはとてもいいです。ですが恋愛関係は自分で頑張りましょう!
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で十個以上はあります。種類も多いので自分にあった物を見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は様々な医学を学び、自分が勉強したい医学をします。ですが医学は人を守る仕事なのでつらいときもあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から医学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い医学について学べる大学を探していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:914326
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療についての内容を詳しく学べ深く医学を学びたい人に良い大学。施設は人体について詳しく学べるものが多くあり充実している
    • 講義・授業
      良い
      話の内容が濃くわかりやすい内容で伝わりやすく聞いていて飽きないから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても関心のあるゼミがあり知らないことを詳しく知ることができるから
    • 就職・進学
      良い
      多くの就職先に行くことができ中でも医学部はサポートが手厚いから
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅からすぐに行ける場所で静かに勉強できる空間があるから
    • 施設・設備
      良い
      授業が円滑にできるような設備が多くあり困ることがまずないから
    • 友人・恋愛
      良い
      付き合っている人も多くいてあまりギスギスひていない関係が多いから
    • 学生生活
      良い
      サークルでは共通点の多い人たちと話し合え友達を増やすことができるから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人体の解剖や注射器の指し方、医療器具の使い方、詳しい人体の説明
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医療について深く学び多くの人を助けたいと思っていて実現したかったから
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966304
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は群大医学部が第1志望だったので、とても満足しています。友人や教授にも恵まれ、毎日充実した日々を送れています。実家は東京の方ですが、月二回は帰省できています。留年もしっかり勉強すれば心配ありません。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりと様々な科目について学ぶことができます。講義資料や過去問のシェアが充実しているので、試験にも安心して望むことが出来ます。授業も基本的に分かりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      医学科なので、就職に関しては問題ありません。研究をしたい人向けの制度も整っており、研究医になることもできます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはバスを使わなければならないので、基本車通学か近くに家を借りて自転車で来ています。周辺にはスーパーや飲食店が多いので生活に困ることはありません。東京にも、新幹線で1時間、在来線でも2時間で行けます。(交通費は学割を使えば片道1600円)
    • 施設・設備
      良い
      必要なものは十分揃っています。私大のような綺麗さはありませんが、困ることはないと思います。少し古いとは思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      群大医学部は、群馬、埼玉、東京、千葉、神奈川あたりの人がほとんど(八割~九割)です。浪人、現役の割合も同じくらいなので、似たような人が見つかりやすいと思います。ノリのいい人も多いです。恋愛に関しても、学内カップルが多いのでいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活の数は多いです。運動場などに行って運動をしているイメージがあります。イベントはあまり多くありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養、2年3年は基礎医学、4年からは実際の臨床医学について学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      治療法の判明していない病気について研究したくて医学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958487
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい;出世したいならおすすめです。将来、看護師長も狙えます。ただ、大学生らしい恋愛よ遊びがしたいのであれば考え直しても良いかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      深く学べる。実力差が大きく出る為、ここに入れたからと言って国家資格が取れる訳ではない。必ず勉強しっかりしてね。解剖を(看護でも)見せられます。怖くてぶっ倒れました。医学部と同じ体験ができるところも多いため勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      沢山参加しないと遅れをとります。ほぼ参加する気持ちでいましょう。
    • 就職・進学
      良い
      ほぼ大学病院に就職します。この大学病院は県内で一番大きな病院なので、転職したくなった時、箔が付くと先輩は仰っていました。多分そうだと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駐車場が思ったよりも高い(値段)ですが、駅からのアクセスもイマイチなので、考えておきましょう。
    • 施設・設備
      良い
      設備は古いが大学病院ならではのものが沢山多い為、非常に勉強になります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科と部活よって大分差はありますが、医学部は結界忙しいのと他の学部との疎外感がある為、友達と彼氏は大体医学部しかいません。
    • 学生生活
      悪い
      忙しいからそもそも参加出来ません!(医学部)頑張れは無理では無いですが、その時間があったら勉強したいなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護知識を片っ端から学びます。また、ある患者さんを例に挙げ、(実在はしない架空の人です)その方にどんな看護をするか、グループで話合い、それをまとめて発表する、みたいな流れが多いですが、使えない人が班に一人でもいると全く進まないので足を引っ張らないよう頑張ってください。
      以上のこと+座学が主です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      第一志望は有名私立だったが、親的には国公立に行って欲しいという意見があった事と、看護師免許があれば泊がつくなと思ったから。余り「看護師になる!!!」みたいな情熱は無かったです。
    感染症対策としてやっていること
    消毒液の設置はあります。医学部はそういうとこ他の学部と比べて結構厳しめです(当たり前)。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819719
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      すばらしいです自分はここに進学して良かったなと思っています。素晴らしい仲間やパートナーができて学校生活もエンジョイしています!
    • 講義・授業
      良い
      向上心が高く、刺激を受けます。授業も熱い先生が多く、こちらもやる気になれます
    • 就職・進学
      良い
      病院に勤務してる人が多くていいと思います。自分は大学院に進みたいと考えています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から群馬大学までとても近く、都会でもあるので立地は素晴らしいと思います
    • 施設・設備
      普通
      図書室の本も沢山あり、出会ったことの無い本に出会えますのでとても充実していると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなきらきらしてて、変にチャラい人も少なくとても楽しめると思います。
    • 学生生活
      普通
      沢山あっていろいろな方面の友達ができます。また熱心なところからエンジョイなところまであります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に病院ではたらくための知識や、実習をします。少し難しいですが頑張れる程度だと思います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医学部に進学したいと考えていて、立地もよくて国立であるここを選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868515
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分は、医学部に所属しているのですが、しっかり教えてくれるのでかなりいい学科だと思います。かなり成績も安定します。
    • 講義・授業
      良い
      教師がめんどくさいけど、その方がさまざまな視野を広げられている気がします。
    • 就職・進学
      普通
      たまたま、受かってしまって大変なところはありますが、結構いい実績を残していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は○○○駅であまり公開したくないのでここはスキップします。
    • 施設・設備
      良い
      とても、学校内は綺麗だと思います。最近校内を立てなをしたのもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は結構出来ました。最初入学した頃は、友達ができるのか不安でしたが今ではじゃれあいなどをするくらいなので友達関係はいい方です。
    • 学生生活
      悪い
      学校内でのサークルはあまりありませんが自分と友達で課題を頑張って見つけるように取り組んでます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の所属している医学部なんですが、学ぶ内容としては1年の時が1番色々なことを学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分は、将来人の役に立てる仕事につきたいと思ったからです。他は、収入が安定するからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828474
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学ぶ環境などは一応揃って入ると思う。ただ、日程が厳しすぎて吐きそう。また、必要性をあまり感じない内容の講義もあり微妙である。
    • 講義・授業
      悪い
      医系の人間学という講義のせいで、カリキュラムがキツくなってる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は何時でも来ていいと言われているため、研究室には満足している。
    • 就職・進学
      普通
      医学科なので就職とかはあまり関係ないため星3。国家試験はそこまでよくないかな。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅が遠いのが難点。しかし、バスが通っているため悪くない。
    • 施設・設備
      普通
      必要最低限はあると思う。大きなキャンパスではないが物足りなさは特にない。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通に充実していると思う。医学部限定の部活などが盛んでよい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは結構数多くある。しかし、内容に偏りがあり、見る人によっては魅力的なサークルがあまりない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医師になるために医学はもちろん、人間性の所を養って行くような内容のもの。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から医師になりたいという目標を持っていた。地元群馬で丁度いい大学があったので選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783109
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に良い大学だと感じています。入ってとても良かったです。先生方も指導がとてもわかりやすく、日々充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      いいと思います、よく充実していてわかりやすくなっていると思いますよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています、ゼミはちょっとだけ難しいところもあるのですが。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはまあまあですが、進学実績はいいとおもいますよ、わたしには。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの周りも色々ありまして、楽しめるのではないかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもわかりやすいので、つかいやすいです。充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はしているかたがおおいですね、周りに恋人同士が多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークル参加は簡単にできるので、はいりやすかったです!いいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学部なので、医学を重点的に日々学んでいます。とても難しいです!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      家からとても近く、歴史ある大学だったからです。うまくいくとそのまま大学で就活できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:730933
541-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0272-20-7111
学部 共同教育学部情報学部理工学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、群馬大学の口コミを表示しています。
群馬大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。