みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城キリスト教大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城キリスト教大学
出典:Hykw-a4
茨城キリスト教大学
(いばらききりすときょうだいがく)

私立茨城県/大甕駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(187)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    高校までとのクラスの雰囲気が違う!

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的な評価なんて人それぞれだし、この世の中ニートで家で稼いだ方が楽。楽して生きていきましょう。そして、教員になりたいと思う気持ちがあるなら、入るべき!
    • 講義・授業
      普通
      15回の授業があり、そのうちの半々が講義と演習である。先生によって、授業の質が変わり大学生の授業を受ける態度が見えてくる。発表の時は、割とマジめにやっている
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは希望通りになることは少ない。そのため、事前の情報収集が必要なため、サークルに参加した方が良い
    • 就職・進学
      普通
      基本的に、教員であるためその他はどうなるか分からない。学務部でのサポートは充実している
    • アクセス・立地
      良い
      駅から直通で行けるようになったため、2分くらいで着くことが出来る。しかし電車の時間は変わらないためそこまで恩恵はない
    • 施設・設備
      普通
      建物が綺麗なとこと汚いところの差が激しい。また、椅子などもいい所と悪いところがある
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に前半後半に分かれるため、1クラス40人ぐらいの設置となっている。またそこで男子女子同士の和ができる
    • 学生生活
      普通
      新入生歓迎の時しか、入るチャンスはないと思う。特に大学生はバイトがありサークル所ではないと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      先生になるための授業以外にも、心理学などの勉強もしておくことで、メンタル管理も身につくと思う
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていないが、オンラインカジノで稼いでく
    • 志望動機
      教員になりたいという気持ちは薄れていたが、入らなきゃ資格は取れないので、指定校推薦で入った。現在は、病気を持ってるので辞める予定である
    感染症対策としてやっていること
    基本的に対面では、マスク着用。席の間隔をあけたり、換気をしている
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701979

茨城キリスト教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城キリスト教大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北関東の私立文系大学

白鴎大学

白鴎大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (375件)
栃木県小山市/宇都宮線 小山
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (439件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
常磐大学

常磐大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.70 (147件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
流通経済大学

流通経済大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎

茨城キリスト教大学の学部

文学部
偏差値:BF - 42.5
★★★★☆ 3.91 (105件)
生活科学部
偏差値:37.5 - 45.0
★★★★☆ 3.65 (47件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.17 (28件)
経営学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.32 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。