みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北工業大学   >>  ライフデザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北工業大学
東北工業大学
(とうほくこうぎょうだいがく)

私立宮城県/八木山動物公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.66

(147)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    やりたいことを見つけられる

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    ライフデザイン学部産業デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自主性があり、どのような分野を学びたいのか決まっていれば経験も技術も身につけられると思う。また何がしたいか決まっていなくても、したいことを見つけることができる。しかし、自分から作品を作るなどしなければ何も得られず大学生活が過ぎると思う。サークルについては種類もあるため、自分が好きなサークルを見つけられると思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容が幅広く、自身のやりたいことを見つけられる。また、先生や外部講師など経験のある人から体験談を聞くことができ、質問にいけばそれ以上の話をしてもらえる。Adobeを使用しての授業が基本で毎年入金しなければいけない。研究については、各自で自由に決められる。全体的に自主性が高くないと授業だけでは技術も少ししか身につけられず、就職活動で不利になる。自主性が高ければ動画作成やイラストレーション、プロダクトデザインなど好きな分野を学び、技術を身につけられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年後期に希望するゼミを選ぶことができる。ゼミによって専門としているデザインの分野が違うので、希望するところに入れれば、研究する際に良いアドバイスを貰えるだろう。しかし、1つのゼミが10人のため、希望者が多い場合成績順になる。2年後期は技術の確認のためいくつか作品を制作、3年になると卒業研究の作品の制作が始まる。基本的にゼミでは卒業研究のみ行うため、人による部分はあるが全員が期限に間に合うよう配慮してくれている。
    • 就職・進学
      普通
      デザインを学んできたが、デザイナー希望などは少なく、一般の会社に入ることが多い。就活サポートはそれほどなく。希望する人にはサポートするといったタイプである。所属ゼミの先生と2者面談はあるが、特にこちらから質問がなければアドバイスもない。
    • アクセス・立地
      良い
      長町キャンパスについて。最寄り駅は長町駅ですが、徒歩で30分以上。長町駅と仙台駅から大学までのバスがでている。人数が多く、早めに並んだ方が良い。また、時間は授業時間に合わせているためその他の時間のバスがほぼ無い。そのため、電車と合わせて利用する人は仙台駅などで時間を潰す必要がでる場合もある。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に古くはなく、御手洗なども綺麗で良い。授業で使う立体工房や平面工房など、機械も揃っている。その他に木工房や金工房などを卒業研究で使用する生徒もいる。そちらについてもしっかりと設備が整っており、また使用するさいに専門の先生の立ち会いが必要となるが、技術を学べる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活動では別の学科の人と友人になることが多い。キャンパスが2つあるためサークルがどちらで活動しているかで、部員の学科がだいたい決まる。学科自体は80名程度なので全員と話せる程度にはなれる。
    • 部活・サークル
      悪い
      現在はコロナのため、週一程度の活動が多く、それでなくても活動が少ないサークルもいくつかある。学祭などは特になく、サークルへの入部希望があるなら入学すぐにある説明会でしっかりと見た方が良い。また、Twitterにてアカウント作成しているサークルが多いため、そちらでコンタクトを取った方が良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にAdobeを使用しての授業になります。IllustratorやPhotoshopなどを使用し、1、2年では基礎を学びます。イラストレーション、動画、プログラミング、プロダクトなど内容は様々です。3、4年ではその基礎を用いて授業を進めていきます。授業内容を自分なりに作品まとめるなどそれまでの技術が身についているかが分かるでしょう。1、2年では授業が多いですが、その分3年になれば時間ができ、アルバイトなどの時間を増やせます。しかし、早い人だと就職活動を始めるタイミングでもあるため、自分の希望する会社がある人は就活に切り替えたほうがいいでしょう。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      滑り止めで受けて、その中から授業内容に興味のある大学だったため。
    感染症対策としてやっていること
    現在はオンラインと対面の両方を行っており、その割合は半々となっています。アルコール消毒はいたるところに置いてあり、教室に入る度に消毒するようなものです。感染者が出た場合は速やかに生徒用メールにて報告されます。その際、濃厚接触者の有無や、感染前の登校があったのかなども報告されます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766235

東北工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北工業大学   >>  ライフデザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (171件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

東北工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。