みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  工学部   >>  機械知能・航空工学科   >>  口コミ

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

工学部 機械知能・航空工学科 口コミ

★★★★☆ 4.22
(94) 国立大学 276 / 1311学科中
学部絞込
941-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    工学部機械知能・航空工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小学生のときから目指してるだけあってかなりレベルの高いことをできていて自分の力がついてるのがよく分かります
    • 講義・授業
      良い
      留学生が多く同じ授業で話をする機会などがあり理系でも英語の力を伸ばすことができる
    • 就職・進学
      良い
      就活に強いと聞いていたが実際先輩方の実績を見ると日本トップだと感じた
    • アクセス・立地
      良い
      山の上なので毎日、自転車で通うには辛いところがあるが仙台駅から近いので家の周りは栄えていてよかった
    • 施設・設備
      良い
      他の大学に行った友人の話を聞くと東北はとても充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男しかいないので恋愛をするのは不可能だと思います。イケメンなら他の学校と付き合えるかも
    • 学生生活
      普通
      旧帝大どうしの運動部の大会では東北は毎年かなりよい結果を残してる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      航空、宇宙関係のことはもちろん一般的な知識及び英語力などを身につけることができます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来航空関係の職につきたいと思っておりここならそのための知識を身につけられると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601149
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学部機械知能・航空工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究に特化しているのでほかの学校では学べないようなことが学ぶことができます。n就職活動の実績は高く、充実した学校生活を送ることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      研究設備が充実していて先生の指導も良いと思います。学校外からいらっしゃる方からお話を聞くこともあります。
    • 就職・進学
      良い
      企業の方が東北大学に来ていただきます。
      就職については良い実績だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄から近いですが山の上にあるので少し通学は不便になると思います。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備が豊富にあり、十分に学ぶことができます。
      しかし建物は少し古いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ればそれなりの友人、恋愛はすることが出来ると思います。
    • 学生生活
      良い
      かなりイベントがあると思います。
      子ども向けのイベントもあるので幅広い年代の人が訪れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎教養
      2,3年生は専門分野
      4年生は研究室で研究をします。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があり、知名度もあるので自分を高めることが出来ると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597115
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    工学部機械知能・航空工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      工学部は専門的な研究をするにはとてもいい場所だと思います。日本にあまり置いてない機材などもあり教授もかなり専門的な知識を持っている人が多いのでとても良いです。ただ、立地が山の上にあるため、自転車や徒歩では少し厳しいと思います。また、男ばかりしかいないので理想のキャンパスライフからは程遠いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても専門的な知識は身につくとは思いますが、自分が勉強に対して前向きでないとついていくことも厳しいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      普段触らないようなとても貴重な装置なども使うことができ、将来研究職を目指している人にとってはとても良い環境だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は申し分ないうえに、研究室からの斡旋もあるため、そこは問題ないと思います。また、国からの援助金もたくさんもらっているため、とても良い環境です。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるため、自転車や徒歩では少し行きづらいと思います。また、近くにスーパーなどもないため、キャンパス付近に住むにはかなり不便だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      それぞれの研究室の研究内容にあった装置が置いてあり、日本有数のそっちも置いてあるため、専門的な勉強をするにはとてもいい場所だと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ほとんどが男しかいない学科のため、学科内での恋愛はほとんど会ってないようなものです。しかも人数も多いため、友人関係もかなり狭くなってしまうと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは東北大学内だけのサークルもたくさんある上に、付近の大学とのインカレもあるため自分が好きなことをやれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には一般教養として、高校で勉強して来た延長線上の勉強をします。2年時からはより専門的な勉強を始め、その中から自分が興味のあるものを探して、それについて勉強して理解を深めていくような形です。
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495014
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    工学部機械知能・航空工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても成長できました。
      学部生の頃はサークルと留学に時間を費やし、大学院では研究に打ち込み、第一志望の企業にはいりました。
    • 講義・授業
      普通
      あまり聞いていなかったのでわかりません。もともと授業に期待はしておらず自分で勉強しました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究のレベル、指導力は素晴らしいと思います。私は決して優秀ではなかったけれど、教わったことを今でも反芻して学習しております。
    • 就職・進学
      良い
      就活は基本的に自分でやるもんです。自分からOB訪問をすれば断られないはず。
    • アクセス・立地
      普通
      最近地下鉄ができたり、レンタルサイクルがあったりとぼちぼちいいです。
    • 施設・設備
      良い
      スパコンとか実験設備とかしっかりしてると思います。困らない。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科による気はします。友人も恋愛もサークルで得られるのでは。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械知能・航空工学科では、機械や情報、航空工学じゃについて学べます
    • 就職先・進学先
      大手
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:274254
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    工学部機械知能・航空工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      きちんと勉強できる環境が整っています。立地に遊ぶところ自体あまりなく、勉強しやすいのもありますが、工学を勉強したい人にとっては素晴らしい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな教科がありますがどの先生も研究に関わっているので詳しい方ばかりです。質問にも快く答えていただけます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年生から研究室に配属されます。研究室によって雰囲気はかなり違うので希望を出す前にきちんと調べることをお勧めします。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手の企業への就職ができます。インターンもよく紹介されます。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄があるのでどこからでも通学可能です。地下鉄だとキャンパスの最寄駅から仙台駅まですぐに10分ほどです。地下鉄以外からの路線から乗り継ぎの人や原付やバイク、自転車の人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      食堂がいくつもあり、最寄りの食堂まではあまり時間がかかりません。また、生徒数は多いもののきちんと対応しておりお昼休みの昼食時でも、あまり混んだりはしません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:469539
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    工学部機械知能・航空工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思います施設には食堂がありじゅうじつしています
    • 講義・授業
      普通
      授業がたまにおくれるし先生が生徒に対してあまいからまぁ普通ぐらい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても良いとても満足している静かで勉強ができやすいですし友達もできます
    • 就職・進学
      良い
      まぁまぁ自分的には良いのかなーとは感じていますね。ですが親は納得がいかないようです
    • アクセス・立地
      良い
      とても良い近くにコンビニがあるのでお腹空いてる時にはいつもそこでかっている
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で、とてもキッチリしている。食堂もありとても美味しいよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      すぐに友達が増えたし彼女もできたとても優しい人がたくさんいた
    • 学生生活
      普通
      まぁまぁ良いただし一部の生徒は自由勝手すぎる奴もいるから注意してほしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまな知識をまなび、自分が勉強したいのであれば簡単にできます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      りっぱな社会人
    • 志望動機
      昔から工業の分野にきょうみがあり、より知識を深めたいと思い工業について学べる大学を探していました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:945807
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部機械知能・航空工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備も充実していて、十分満足できる大学だと思います。旧帝大でもあるので就職活動をする上でもネームバリューがあると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      今年の授業では、実験等の実技系の授業がオンラインとなり不満があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学部3年生の4月頃に研修室の配属先が決定します。学部3年生の時点では特に主だった活動はありません。
    • 就職・進学
      良い
      工学部の学生のほとんどは大学院に進学します。配属先の研修室の先輩や教授から大学院入試の指導をしてもらえると言う話を耳にしました。
    • アクセス・立地
      良い
      工学部のキャンパスは青葉山にあり、徒歩や自転車では通学が大変だと思います。しかし、仙台市の地下鉄の東西線でキャンパスまで行くことができるので、冬季でも不便ではないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      自習スペース、図書館、食堂、購買など施設は充実しており、困ることはほとんどないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      総合大学であり人数も多いので、友人関係には困りません。ただし、工学部では男女比に差があり、女子の人数が少ないので恋愛関係は充実しているとは言えないと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も多くあり、どの団体も活動が盛んだと思うので充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学部の機械系なので、機械力学、材料力学、流体力学、熱力学などの四力を勉強します。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      航空系での就職に興味があり、航空宇宙コースというコースがあるので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711495
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    工学部機械知能・航空工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究第一の校風なので、その分野が好きな人なら満足できると思います
    • 講義・授業
      良い
      その分野に特化した著名な方々が多くいらっしゃるので、講義内容は非常に専門的です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      工学が好きな方なら思わず興味をそそられるようなテーマで、面白いと思います
    • 就職・進学
      良い
      やはり有名校なだけあって就職実績やサポートはかなり充実しています
    • アクセス・立地
      普通
      仙台と言えども田舎なので通学は少し大変ですが、地下鉄が運行しはじめたので苦ではありません
    • 施設・設備
      良い
      さすがは国立大学ということもあり、設備はかなり充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:201744
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械知能・航空工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りの友人のレベルが高く、毎日教え合いながら互いを高め合えていると感じるため、とても満足している。。
    • 講義・授業
      良い
      教授や周りの友達のレベルが高く、質の高い講義だと感じる。とても満足。
    • 就職・進学
      良い
      就職より研究職に就く人が多いため、教授がその先輩としてアドバイスをくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      川内駅、青葉山駅から徒歩で行ける範囲内にキャンパスがある。地下鉄が便利。
    • 施設・設備
      良い
      規模の大きな総合大学であるから、施設、設備に関して不満に思うことはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      特にサークルや学友会を通して交友関係の輪を広げる機会は十分にある。
    • 学生生活
      良い
      多種多様なサークルがあり、イベントも豊富なため、楽しい大学生活になっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生のうちは学部学科にあまり影響されず、広く一般教養を学ぶ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から機械に興味があり、自分の目標とするものを作り上げたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:894534
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部機械知能・航空工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で高いレベルの研究を行いたいと思っている学生はぜひ入学してほいしです。就職にも強く、卒業後も更なる研究等を行うことが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      宇宙開発の第一線で活躍されている教授がいたり、様々なコースが存在していたりと、専門性の高い分野を高いレベルで学習することができます。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの学生が大学院に進んで、養った基礎学力を生かし研究に取り組んでいます。
    • アクセス・立地
      良い
      仙台駅の近くにキャンパスが立地し、交通の便もよくアクセスしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      指定国立大学法人となったこともあり、充実した設備によって高いレベルの研究に取り組むことができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      工学部では特に女子生徒の数が少ないので学科内で恋愛をすることは難しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      新型コロナウィルスの影響もあり思うように活動ができない中でも皆が創意工夫してイベントの企画運営に取り組んでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学してからの1.5年で全学共通科目を中心に、2.5年以降は工学部専門教育科目を学び、四年次から配属された研究室で卒業研究を行います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      高度で専門的な航空宇宙開発分野を、研究のレベルや教育内容の良さが日本でトップレベルである東北大学で学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772309
941-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青葉山キャンパス
    仙台市青葉区荒巻字青葉6-3

     仙台市営地下鉄東西線「青葉山」駅から徒歩5分

電話番号 022-717-7800
学部 法学部経済学部文学部教育学部農学部理学部薬学部工学部医学部歯学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  工学部   >>  機械知能・航空工学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。