みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岩手大学
出典:Saito mokichi
岩手大学
(いわてだいがく)

国立岩手県/上盛岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(458)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    教員志望なら◎、それ以外でもためになる

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      いい意味でも悪い意味でも、偏差値に見合った学部だと思う。
      授業のレベルは高くないので、ついていけるか不安だったとしてもそこまで心配する必要はない。
    • 講義・授業
      良い
      冗長的で何を伝えたいのか分からない授業もあれば、話すこと全てが教育学的根拠に裏打ちされ、教員を目指す目指さないに関わらず非常にためになる授業もある。
      個人的に国語科教育法、教育方法論、算数科教育法などは得るものが多かった。それ以外の授業が全て微妙、という訳ではないが、先にあげた3つは授業内容も面白く、教員になるのであれば尚更目から鱗が落ちるような内容ばかりだった。
    • 就職・進学
      良い
      学校教員養成課程ということもあり、教採のサポートは手厚い。
      1年次から積極的に教員養成講座の勧誘があるほか、
      現場経験のある教授は副免・主免実習の相談等も受け付けてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      大学から近く、値段が手頃な定食屋やチェーン店が少ないように思う。
      夜遅い時はだいたい盛岡食堂になる。
    • 施設・設備
      普通
      施設は老朽化が目立つ。
      また、2つあった教育棟のうち1つは現在改修工事を行なっており、理工学部の施設になるのだという噂も。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内のつながりは普通。
      だいたいは授業や基礎ゼミが同じだった人と仲良くなる。
    • 学生生活
      良い
      同好会も合わせると20~30くらいはサークルがあるため、自分に合ったサークルは1つくらいなら見つけられそう。
      サークルに入っていない人でもなんやかんや普通に生活している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次・・・教育学の基礎(教職入門、教育概論)
      2年次・・・各教科の教育法や、教職専門科目(特別支援教育、道徳教育の理論と実践など)。所属サブコースの専門科目もこのあたりから増え始める。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学時代に出会った社会科の先生がとても面白く、かつ凛とした人で、自分もこの人のようになりたいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:783708

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮

岩手大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。