みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森県立保健大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青森県立保健大学
出典:www.auhw.ac.jp
青森県立保健大学
(あおもりけんりつほけんだいがく)

公立青森県/小柳駅

口コミ
公立大

1

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.25

(123)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    忙しいが、充実した学科

    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    健康科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護の道はどこも大変だとは思いますが、意識の高い友人・仲間と切磋琢磨し合えます。グループワークが多いことから、自分にはない視点を他人から得られる機会があるからかもしれません。大変ですが、看護師になりたい思いがあれば、この学校はとてもよい大学です。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍でも、実習ができるよう配慮してもらいました。
      課題はどこの大学、専門学校でも多いかとは思いますが、1、2年次に実践で使う記録の書き方などを徹底して3、4年次の実習に臨むことができます。どの学年、時期でも忙しいですが、確実に力がつくと思います。
    • 就職・進学
      良い
      実績はあります。全国よりも国試の合格率も高く、看護師就職であれば、特に県内はネームバリューがあって受かりやすい印象です。あと、大学出というだけでも採る側からしたら高ポイントらしいです。先生も人によるかもしれませんが、就職活動に力になってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      多少、飲食店などがあり、近場でバイトできなくもないです。駅も近いので、大きい駅に行くこともできます。バスはこの地域に限らず本数はあまり多くないです。
    • 施設・設備
      良い
      設備は十分だと思います。特に図書館は、朝6時か夜12時まで開いているので、こもって勉強できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護は人数が多く、グループワークも多いので友人は作りやすいと思います。他学科と合同の科目も多く、他学科に友人を作ることもできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多いです。イベントもSNSを使ったりして自治体を中心に盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護は幅広いので、身体の中の構造や、ケアのこと、公衆衛生だけでなく、栄養や社会福祉制度など、他学科が学ぶような科目もあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      身内を病気で亡くしたことがきっかけです。お見舞いにこれない家族にかわって患者さんに寄り添える1番身近な存在が看護師だと思い、そのような存在になりたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781799

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森県立保健大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青森県立保健大学の学部

健康科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (123件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。