みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

北海道科学大学
出典:運営管理者
北海道科学大学
(ほっかいどうかがくだいがく)

私立北海道/手稲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(217)

保健医療学部 口コミ

★★★★☆ 3.82
(80) 私立大学 933 / 1830学部中
学部絞込
8011-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健医療学部義肢装具学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備は最先端、校舎が綺麗、道内に2校しかない義肢装具学科がある学校の1つ、敷地面積が広い、サークルがとても多い。不満点はないです
    • 講義・授業
      良い
      義肢装具士学科は北海道で2校しかないので珍しい学科です。実習が多いのでたくさん義肢装具士の経験がつめます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が優しく、仲間も楽しい人ばかりなのでとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      先生のサポートもよく、就職率も高いです。製作所や装具をつくる会社に就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは手稲駅で徒歩15分くらいです。住宅地のなかにあるので1人暮らしする事になる人にはとても良い環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても広い敷地面接で、設備は最先端です。そして校舎もとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数は少ないですが皆仲良しです。私事ですが恋人もおり、とても充実しています。
    • 学生生活
      良い
      よさこいサークルがとても有名です。サークルの数がとても多いので自分の趣味にあったサークルに入ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校で習ったような数学や英語などの基礎、義肢装具の作り方、人体の骨など義肢装具士になるために必要なことをたくさん学びます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      義肢装具士として義肢製作所で働きたいと思ってます
    • 志望動機
      オープンキャンパスに参加した際に初めて義肢装具士という職業を知りました。自分の作った義肢装具で体の不自由な人が体を動かす事ができるようになることに心を惹かれ義肢装具士になりたいと思いました。なのでこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:826015
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      看護学科ですがとにかくレポートが多いです。一年生のうちに毎週3200文字のレポートを提出します。ほかの国立大学でもまずないと聞きました。これはうちだけだそうです。
    • 講義・授業
      良い
      実際に臨床経験のある先生方ばかりなので、実技に関してたくさん学べます。
    • 就職・進学
      良い
      奨学金の制度もあり、就職のための自己スキルアップ講座なども開講されています。
    • アクセス・立地
      悪い
      少し駅から遠いです。しかしバスもありますし、運動したいという方であればなかなか良い距離ではないでしょうか。
    • 施設・設備
      良い
      Wi-Fiすごく安定しています。他の大学とは比べものにならないくらいだと外部の講師の方がおっしゃっていたとかいないとか。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろいろな人がいます。学科も多いので部活などを通して出会いが多いのだと思います。
    • 学生生活
      普通
      部活しかないので、ガッチリ部活をするか、バイトや自動車学校だけなど選択肢は広いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の技術や知識はもちろん、医療制度についてや関連した環境問題や建築等の他分野まで学びます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      看護師である母に憧れました。放射線を目指していましたがダメだったので看護科に通っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790648
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強に関する先生方の面倒見の良さは充実していると思います。勉強は物理が特に大事になってくるといった感じです。国家試験でも問われる科目があります。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思います。先生方は面倒見が良く、質問をしたらメールやズームなどで丁寧に答えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは低学年のうちはありませんが、あまり数は多くない印象です。
    • 就職・進学
      良い
      就職率、国家試験合格率ともに高い水準を保っているので良いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は最悪です。最寄りの駅は手稲駅ですが、徒歩で30分程度かかります。
    • 施設・設備
      良い
      建物は新しくとても綺麗です。医療を学ぶための機械なども充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科自体の人数はそう多くはないため、サークルなどに入り友人を増やすのが良いかと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は少ない印象です。新入生のためにいろいろなサークルが集まって説明をしてくれるイベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物をはじめ、数学や物理、医療に関する事項について学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来、資格を持った上で医療職に就きたいと思っていたためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764711
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健医療学部義肢装具学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目指しているものになるための学びが充実しているので最高です。
      教授も優しくわかりやすいです。
      毎日楽しく過ごしています。
    • 講義・授業
      良い
      本当に充実しています。
      僕の目指している義肢装具士についての学びがとてもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      こちらも本当に充実しています。
      僕はこれ以上ないほどすごく学べると思ってます。
    • 就職・進学
      良い
      十分です。
      サポートについて困ってしまうことはないです。
      実績もとてもいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      電車、地下鉄を乗り継げば全然不便じゃないです。
      通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      はい。
      施設も設備も新しく、使い勝手もとてもいいです。
      困ったことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も彼女もできて毎日楽しく過ごしています。
      友人にも聞いたところ、対人関係で困らないと言っていました。


    • 学生生活
      良い
      はい。
      とても楽しいイベントがたくさんあるので、毎日楽しく過ごしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      義肢装具士のなり方。
      義肢装具士としてあるべき姿について。
      などです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      第一に義肢装具士になりたいということと、スポーツ科学について学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:898671
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことを学んだり最新の機械をつかったりなど沢山のことができるのでとても良い環境で自分の学びたいことを学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な事が学べて実技も可能なのでとても充実している方だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      詳しくは知らないですがサポートは沢山あって就職しやすいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      悪いところに比べたらぜんぜんアクセスはいいとおもいます!!!
    • 施設・設備
      良い
      最新の機器もあったり普通の学校では使えないものも扱っているのでとても充実してると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科を選択している人とはなかよくなれやすいとおもいます!!
    • 学生生活
      普通
      あまりサークルやイベントがすきではないのであれですが十分あると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的に座学でそれ以降は機械に触れたりすることもあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から医療分野に興味があり、病院に通ったときにこんなことが出来るなんてすごい!とおもいそれらの知識を付けられるここを志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889856
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題が沢山出るので、それは辛いですがなんとかたのしくやっていけますよ!実習では思っていたよりも看護師さんが優しく、課題以外はすごく楽しくできます!
    • 講義・授業
      良い
      レポート力が増します。文章がすごい書けるようになりますが、課題も多く辛い部分もあります。先生は好き嫌い別れますね。
    • 就職・進学
      良い
      就職はゼミの先生が大きく関わってきますが、大抵はみんな頑張っています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅までちょっと遠いところが、不便です。冬など歩くには少し遠くバスを使う人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      学校は綺麗で使いやすいです。夜も22時まであいてます。コピー機なども使えます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどで出会いを求めるといいと思います!友達関係は学年によりますが、仲良いです。
    • 学生生活
      良い
      コロナであまり活動できてない部分はありますが、どの部活も楽しそうです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生は主に基礎が多く、2年生後半から専門分野が増え始めて、3年生で大きな実習があります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      祖母が入院したことがきっかけですが、人の力になれるのは素晴らしい仕事だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:841260
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護だけじゃない、様々な知識を学びたい人には適している大学だと思います。また、施設が新しいため、zoomの授業でもトラブルがおきにくいです。
    • 講義・授業
      普通
      他の大学の看護学科では学べない科目を学ぶことができます。そのため、看護以外の知識も学びたい人にはオススメです。また、校舎がとても綺麗で、エレベーター付きというのも良い点でしょう。ただ、これはこの大学以外でもある問題なのかとも思うのですが、先生によって言うことが変わり、困ることが多いです。
    • 就職・進学
      普通
      本学からの就職先を増やそうと、積極的に動いてくれているみたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      手稲駅からバス一本で来れます。
      ただ、周りにお店がなくて暇を潰せないのと、徒歩だと遠いかなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設・設備はとても充実してると言えるでしょう。様々なものを直接見て、触って、物によっては実際に使用して学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています。
      サークルに入ると活動量にもよりますが、様々な人と関わることが出来て楽しいです。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍ということもあり、充実はなかなか難しいかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎科目を学び、2年になってから専門科目を学習します
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      看護師になりたく、家も遠くなかったため。
      それと、簡単に入れる学力だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788274
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健医療学部義肢装具学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一見怖かったり厳しそうだったり、変わった教授が多いですが、ちゃんと聞けば答えてくれるし再試追試も多いので良い学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      今の時期だとどうしても対面が難しいですが、リモートでも分かりやすく講義資料を配布してくださる講義もあるので、充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      2年生になってから臨床実習という、実際の製作所にお邪魔させてもらって見学をしたりする実習が入ってきます。そこで義肢装具士になった際の立ち回り方や仕事内容を覚えられますし、国家試験合格率も低くないようです。
    • アクセス・立地
      良い
      手稲駅から徒歩だと25~30分、バスで10分程です。歩く際の道のりは非常に単純なので覚えやすいかと。
    • 施設・設備
      良い
      義肢装具学科専用の実習棟があるし、設備も申し分ないと思います。ただ石膏が入っている箱と砂は1人で持つことをお勧めしません。
    • 友人・恋愛
      普通
      良くも悪くもあまり互いを知ろうとしません(実習が忙しいせいかもしれませんが…)
      男女比率でいうと7:3か6:4ですが、学科内カップルは僕の学年ではいません。
    • 学生生活
      普通
      僕自身がサークルに所属していないのもあり、あまり把握していませんが、バスケットボール部や軽音部等様々なサークルの活動が盛んなようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人体の骨や筋肉について学ぶ解剖学、生物学的な運動生理学、運動学、義肢装具の材料や力の掛かり方について学ぶ材料学、材料力学等々…
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小さい頃に足のない女の子のドキュメンタリーを見て、それが頭から離れず、自分も近未来的な義足を作りたいと思ったため
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761206
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    保健医療学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そこそこ満足しているし、臨床工学技士目指すなら道内だとうちの学校がベストだと思う。設備も揃っていて就職しても困らないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      大学自体の雰囲気は悪くはないかなと思います。校則もそんなにキツくはないかと。少し学科によって特色が違います。授業は遠隔が多いようです。自分の学科は謎に遠隔でもできるやつを対面にしていますがね。国試対策や就職はまだ詳しくはわからないです。しかし自分で積極的に動くことが大事なのではないかと。
    • 就職・進学
      普通
      自分から動くことが大事かと。相談すれば親身にこたえてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      地下鉄が通っていなく、駅からも少々離れているため不便。手稲に住むなら関係ないかと。
    • 施設・設備
      良い
      きれいな校舎で設備も充実している。自由に勉強できるスペースもたくさんあり満足。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によるかと。サークルに入ると先輩や他学科の人とも交流が増えると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数がとても多く好きなものに入れるのが良い。サークルの充実度はそれぞれかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床工学について。国家試験に向けての対策などを勉強します。卒業研究もある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      臨床工学技士になりたかったため。道内には大学が2校あり、うちの学校のほうが歴史があるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714138
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方が親身になって教えてくださるのでとても良い環境だと思います。また、大学内の設備もとても整っています。
    • 講義・授業
      良い
      対面授業と遠隔授業の併用ですが、講義内容も毎日充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      入学したばかりで、まだよくわかりませんが先輩方の進学先を見ると良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      バスが少ないのが不便ですが、駅からも近くて良いとおもいます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎も綺麗で、体育館も広く、近代的な創りでとても良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部内での交流が多いため、とても充実していると思います。
    • 学生生活
      普通
      わたしはコロナウイルスの影響で、サークルには入っておりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学科なので、看護師になるための勉強を、主にしております。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師を志望しており、自宅からも通える場所にあったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707731
8011-20件を表示
学部絞込

北海道科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-681-2161
学部 工学部保健医療学部未来デザイン学部薬学部

北海道科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、北海道科学大学の口コミを表示しています。
北海道科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.87 (220件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
日本医療大学

日本医療大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.53 (21件)
北海道札幌市清田区/札幌市営地下鉄東豊線 福住

北海道科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。