みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(297)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    最高に良い学びの場です

    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      夢に向かって頑張る学生を全力でサポート、フォローしてくれる学科だと思います。先生方も同じ熱意で取り組んでくれるのですごく満足です。
    • 講義・授業
      良い
      今はまだ1年なので座学ばかりですが、時折読み聞かせや手遊び、図画工作のような授業があり本格的に専門分野の授業に入りつつあるなと実感するし何より授業がとても分かりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      アカデミックアドバイザーと呼ばれる自分の担任の先生のような教授がいらっしゃるのですが、面談を何回かやって頂けたり進路に対しての不安や希望を真摯な態度で聞いてくださったり授業などの面以外でもとてもサポートが充実していると感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      これに関してはなんとも言えません。花川キャンパス周辺に住んでいれば何の問題もないと思うのですが麻生から来ている人やJRで通ってる人にとってはバスはすごく混むしあまり立地のいい場所に建てられているとは思いません。
    • 施設・設備
      良い
      保育所を模したような綺麗な設備があったりピアノのレッスン室なども充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ夢に向かっている友人たちと切磋琢磨しあいながら勉強にも取り組めるしみんないい人です。
    • 学生生活
      良い
      私自身はサークルというより、学校祭の運営にしか携わっていませんがほかの友達が参加しているサークルもとても楽しそうでいい話しか聞きません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のうちはほとんど座学ばかりで、2年生になってから本格的に専門分野を学び始めることになります。
    • 志望動機
      私自身、幼い頃からずっと保育士になるという夢を持っていていくつかの学校のOCに行きましたが、藤女子大学が1番自分の夢を叶えるのいい場所だと思えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968941

藤女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢

藤女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。