みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(297)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    人に教えることが出来る資格を取れる

    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になるにあたって適切な授業と内容である。英語や一般教養も学べるので良い。キリスト教の大学なのでキリスト系の授業も存在する。
    • 講義・授業
      良い
      自分の知りたい内容を学べる。藤女子大学所属では無い先生も存在し、他の大学から授業をしに来てくれるので深く学べる。
    • 就職・進学
      普通
      採用試験に向けて先輩方が色々な先生に質問に行っているのを見かける
    • アクセス・立地
      悪い
      バスで通わなければいけないので不便。また、周りに馬がいたりコンビニしかなかったりする。
    • 施設・設備
      良い
      体育館も広く、卓球室もある。更衣室も二つあり便利。図書室は2階と3階にあり、様々な本の種類がある。パソコンを使える部屋もあり便利。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子しかいないので友人関係は良好だが恋愛に発展するなどということはなく、充実はしない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あり、ボランティアのサークルなどもあり子供と関わることができ、今後に役立つサークルもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、保育士、幼稚園の先生、小学校教諭になるために必要な最低限の授業を受け、2年になってから自分でどの資格を取るか決め、その資格にあった授業を選択する。小学校教諭を選択した場合、音楽、図工、家庭科など副教科を中心に2年に学ぶ
    • 志望動機
      小さい頃からずっと小学校教諭と保育士の免許どちらも取りたいと思ってきたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866398

藤女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢

藤女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。