みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌国際大学   >>  観光学部   >>  口コミ

札幌国際大学
出典:Hykw-a4
札幌国際大学
(さっぽろこくさいだいがく)

私立北海道/南郷18丁目駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.92

(115)

観光学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(28) 私立大学 299 / 1830学部中
学部絞込
281-10件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      観光学について学ぶが、卒業生の半分以上は観光と全く関係ない企業に着く。講義15回中10回出てレポート書いてテストそれなりに良い点数取れば単位はもらえる。
    • 講義・授業
      悪い
      人が多い講義になるほどうるさくなる。基本、優しい先生は多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3、4年生は観光学についてのレポートを作成。先生が添削してくれる。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートは充実してるので就職率は高い。履歴書の添削や面接の練習もしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      バスを使っての通勤がほとんどである。自転車を使用する学生もいる。
    • 施設・設備
      普通
      新2号者はとても立派。学食も普通に美味しい。昼休みは混むから注意
    • 友人・恋愛
      普通
      自分から積極的に動けば友達はたくさんできると思います。自分次第でしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ホテルの歴史、仕組み、ホテルマンの仕事、旅行の仕事、旅行の歴史などの講義がある。
    • 就職先・進学先
      IT企業
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:273467
  • 女性在校生
    在校生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      人数が少ないので、専門科目が少ない。他の観光学科と共同のものが多い。国際と名がつく学科なのに、英語などの言語科目が少ない。
    • 講義・授業
      悪い
      講義数は年々少なくなっているので、望んで取る講義が少ない。卒業単位は科目ごとに決められた量をとらなくてはいけないので、特に興味のない科目も履修しなければならず、自分の知識となるものがあまりない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      レジュメなど、ゼミ生全体での宿題は、ゼミ生が一人でもやってこないと全員が単位をもらえないから。ゼミ研修では必ずレポートを提出しなければならないが、レポートの題材が見つからないほどの雑用的な研修が多い。
    • 就職・進学
      悪い
      ホテルや航空関係には強いが、その他の就職先に関しては、他の学科の先生に相談に行った方がまともな意見が聞ける
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄からバスの乗り継ぎは特に問題ないが、丘の上にあるので、坂が辛いという意見が多く聞かれる。福住駅からは学校の近く2カ所に停留所がある。
    • 施設・設備
      良い
      複数学科なので、ピアノ室やスポーツジムがある。通常に使う該当学科以外の学生は使いづらいが、使い慣れるととても便利。新校舎には空調機がついており、バリアフリーになっている。その他の校舎はエレベーターが一つの校舎にしかなく、主に階移動手段は階段。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他学科との交流機会がないため、交友関係が限られている。また、勉学より遊びたい学生が多く、友達と会うために大学へ来たい方にとっては楽しい場所かもしれないが、勉強したい学生にとっては、授業時間学生同士お喋りに勤しむ学生が多いので不快な思いをするかもしれない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      旅程管理の国家資格に向けた勉強ができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      バリアフリー観光研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      観光の概要、バリアフリー観光を学ぶ。NPOのバリアフリー団体の行うイベントなどに参加して、障がいのある人の普段の考え方や動き方を学ぶ
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      海外研修のための費用を学校がいくらか負担するシステムがあったため
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      第一志望校の過去問、英語の小論文、センター試験の過去問
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64341
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ホテルや旅行業などに興味のある学生にはとてもいい大学だと思っています。真面目に勉強すればいきたい業界に行ける
    • 研究室・ゼミ
      普通
      観光学部には様々な分野のゼミがあり、ホテルや旅行業だけではなく数多くのことを学ぶことができる
    • 就職・進学
      普通
      就職へのサポートなどの体制はしっかりとしていて、その為のスタッフも数多くいる。学生の悩みの相談等にも気軽対応してくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は地下鉄南郷18丁目と福住駅だが、歩こうと思うと30分以上かかる為、交通のアクセスなどは良いとは言えない。バスは夕方くらいまでは数多くあるが、遅くなると地下鉄駅までのバスが無くなり詰む
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活等は数多くあり、自分のやりたいものが見つかる可能性は高い、バイトや学業とも両立できるものも多数ある。しかし、活動に対する学校側のサポートには各部やサークルによって大きな差があり、あまり活動の認知されていない部活やサークルに対してはあまり良い待遇は受けることができないこともある
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344470
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通かなぁ彼女、友達いないの除けば、。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく説明してくれる教授がとてもたくさんいてすばらしい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは関心のあるもの、学びたいものを自分で選べるので自分が好きなのを選べます
    • 就職・進学
      良い
      十分とはあまり言い難かったです。もう少しサポートがあればなぁ
    • アクセス・立地
      良い
      いろいろなところから通っていける印象が強かったです。good
    • 施設・設備
      良い
      いろいろな学部もあり、とてもすごくいっぱいvery very good
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達がいませんでした。恋人も。。゚(゚´Д`゚)゚。とてもすごくsad
    • 学生生活
      悪い
      サークル いっぱい たのぢい(((o(*゚▽゚*)o)))いいね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とてもいいお話。神のお告げにすごく近い。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      Google本社
    • 志望動機
      受けたらなんか受かってた。
    感染症対策としてやっていること
    コロナ対策まあまあかな
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:850117
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ホテルや航空関係に行きたい方にはオススメです。ただ、より早く観光系の職に付きたいのであれば、専門学校などに行く方が早いかも知れません。良くも悪くも本人の意識次第で4年間の使い方が変わってきますね。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって当たりと外れが大きいと感じます。わかりやすく、また専門的なことを教えてくれる先生もいますが、いまいち分かりにくい先生もいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは地域と連携して行うものが多く、3年生になるとほとんどのゼミで地方の町へフィールドワークといった形で行ったりします。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はそれなりにあるようですが、まだこれからなので何とも言えません笑
    • アクセス・立地
      悪い
      特に冬になるとバスがちゃんとした時間に来ないため、辛いです。
      福住駅または南郷18丁目駅からバスの人が多いですが清田2条一丁目に止まるバスの定期を買う方が本数はありますがバス停から大学まで少し歩きます。国際大学前に止まるバスは大学から近いものの本数が多くないです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。が昔から残ってる建物の方で授業があると温度調整が難しいため夏は暑い、冬は寒い時が結構あったりします笑
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385778
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      インバウンドを対象にした観光ビジネスで北海道を盛り上げるため、地域や企業と協力して大学生ならではのアイディアを実現することに力を入れている学科だと思う。なりたい自分、就きたい職など明確な目標があれば、人脈や世界観を広げ、夢を実現させる環境が整っている。
    • 講義・授業
      普通
      実際に全道各地はもちろん全国にも出て、目的とした地域を訪れてビジネスを展開する授業などがあり、自分の意見を伸び伸びと発言できる一方で、一筋縄ではいかない社会の難しさを勉強できる。自分の提案が実際に社会で実現されることもあるため、やりがいのある授業や就活の時に胸を張って発言できる経験が積める授業が豊富である。
    • 就職・進学
      普通
      他学科と比べて、例年は連続して就職率が1番良く、常に90%を超えている。キャリア支援センターという就活サポート施設が用意されており、自由に使うことができる上に学生中は就職先が決まるまで支援してくれるため安心。仮に留学などですぐに就職できなかったとしても、卒業したでもキャリア支援センターの利用ができるということにもなっている。
    • 施設・設備
      普通
      リニューアル仕立ての大学であり、また現在も改善し続けているため、通学していくうちにどんどん良くなっていく大学であると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は観光ビジネスの全てに共通する基礎基盤をしっかり学ぶ。2年次は観光の中でジャンルを選び、自分の選んだジャンルの観光ビジネスについて特化した勉強をする。3年次は1年次に学んだ基礎と2年次に学んだジャンル別の観光ビジネスを生かして実際に実行に移す。4年次は1年?3年次にやってきたことを就職活動に生かす。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327753
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      観光系を本気で目指している学生と、特にすることがなかったからとりあえず大学適当に選んだような学生で大きな差があるような気がする。
    • 講義・授業
      良い
      観光系の学科なだけあって、ホテル、航空、ブライダル、旅行、食など観光に関する授業はとても楽しい。また、接遇や対応など演習的な授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミとしての研究は、教師の熱意によると感じた。熱意のある先生のゼミは真面目に研究しているが、そうでないゼミもあるように感じる
    • 就職・進学
      普通
      就職実績もあり、キャリア支援センターの方のサポートが手厚く安心できる。問題集なども借りられて、対策もきちんとできる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は福住駅と南郷18丁目駅。そこから15分程度バスを乗り継ぐ。遠いように感じるがすぐ慣れる。ファミレスや雑貨屋さんなどが近くにあり、コンビニも近くにあるので便利。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入れば他学科の人とも交流できて楽しいが、それが無ければ学内行事はあってないようなものだと感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324137
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で観光系について勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。学びたいことがしっかり学べます。
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導はとても分かりやすく素晴らしいです。また取り組みやすい課題もだしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の前期からゼミが始まります。観光系だけではなく学ぶ姿勢を学ぶというところから始めるため社会に出た時役に立ちます。
    • 就職・進学
      普通
      観光系だけではなくさまざまな企業への就職実績があるため、素晴らしいです?
    • アクセス・立地
      普通
      少し都心から離れていて遠いイメージがありますがべつに特別困らないです。
    • 施設・設備
      普通
      学内施設は比較的に新しくパソコンなどはとても最新で扱いやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに所属することによって友達も増えますが結局自分次第です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専門科目だけではなく、全学共通の講義も勉強しなくてはいけません。
    • 就職先・進学先
      大手金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:233115
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      楽しい
      部活も沢山ありちからを入れている
      ゼミなども課外活動なの積極的に行っていて身に付くことが多い
      過ごしやすい
    • 講義・授業
      普通
      他のがっかとの交流もあり学べることはかなり多い
      専門分野から一般的に執拗な知識まで幅広く学べる
      インターンシップ等も充実
      分からないことは講師が丁寧に解説してくれる
      休まなければとくに問題はない
      スポーツの授業などもあり多くの人と触れあえる
      留学、課外での授業もあり自分次第で多くのチャレンジができる
      資格なども取りやすく自分の努力次第で多くの資格を取ることができる
      観光学部では国内から海外で活躍するための授業も多く、外国語の授業もかなり充実している
      趣味で学んでみたい人から本格的に外国語を学びたい人までさまざまなチャレンジが出来る
      先輩とのも交流がとりやすい
      卒業生の話を聞く機会もあり自分が将来に感じる不安や疑問も在学中に解決できることもある
      外部講師などの授業もあるためしらない業界のことも知れるのでかなりいろんなことをしれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実している
    • 就職・進学
      普通
      充分
    • アクセス・立地
      悪い
      通いにくい
    • 施設・設備
      良い
      施設は多い
    • 友人・恋愛
      普通
      自分次第で
    • 学生生活
      普通
      楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科によって
    • 就職先・進学先
      自動車会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:374298
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今の時期なので実技はあまり行われていないようですが、来年度実技がある事を期待しておきます。
      でもとてもたのしいです
    • 講義・授業
      悪い
      今の時期にあまり実技をやらせてもらえませんが、とてもたのしいです。
    • 就職・進学
      良い
      しっかり学んだ学科を活かして就職先を見つけれるような体制です
    • アクセス・立地
      悪い
      バスが少なく、地下鉄もないためすこし歩いたりしなくてはいけないです
    • 施設・設備
      良い
      大学は広いと思いますが、あまり清潔ではないですが清掃員さんがいます
    • 友人・恋愛
      良い
      面白い友達や教授がいておもしろいです
      めんどくさい人もいるので気をつけてください
    • 学生生活
      普通
      サークルはいろんなものがあってたのしいが、友人トラブルがあるときく
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が学びたいものを学べますが、それだけに限らず取れる授業は取っておいた方がいいと思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来の夢に役立つようなものを学べる学部があったから入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785457
281-10件を表示
学部絞込

札幌国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-881-8844
学部 人文学部観光学部スポーツ人間学部

札幌国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

札幌国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、札幌国際大学の口コミを表示しています。
札幌国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌国際大学   >>  観光学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

福島学院大学

福島学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.95 (39件)
福島県福島市/阿武隈急行線 福島学院前
札幌大谷大学

札幌大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.99 (84件)
北海道札幌市東区/札幌市営地下鉄東豊線 東区役所前
星槎道都大学

星槎道都大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.01 (30件)
北海道北広島市/JR千歳線 北広島
北洋大学

北洋大学

BF

★★★★☆ 4.03 (15件)
北海道苫小牧市/JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 錦岡
函館大学

函館大学

BF

★★★★☆ 3.68 (33件)
北海道函館市/函館市電2系統 湯の川

札幌国際大学の学部

人文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.92 (54件)
観光学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.08 (28件)
スポーツ人間学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (33件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。