みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌国際大学   >>  観光学部   >>  国際観光学科   >>  口コミ

札幌国際大学
出典:Hykw-a4
札幌国際大学
(さっぽろこくさいだいがく)

私立北海道/南郷18丁目駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.92

(115)

観光学部 国際観光学科 口コミ

★★★★★ 4.59
(8) 私立大学 13 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学になっている。敷地が広く設備もとても充実しているためいい
    • 講義・授業
      良い
      学部が国際系でサークルなどもさかんで施設がとても綺麗!
      最先端の大学です!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、約8個のゼミから関心のあるゼミを選びます
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすために海外に関連する企業に就職する人が多い
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは東西線の南郷18丁目駅でそこからバスに10分ほどゆられバス停から5分ほど歩く
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しく暖房冷房も完備。たまにきつねなどか見られる。保育園もちかい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人がたくさんできる。大学も大きく生徒も多いため恋愛もできる
    • 学生生活
      良い
      毎年行われる学校祭には地域の方なども参加してすごく盛り上がる
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      国際系に興味があり、将来国際系の仕事に就きたいと思っているから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962112
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の通ってる国際観光学科は自分達の世代で終わりなのでなんともいえませんがとても授業内容はよく満足してます。
    • 講義・授業
      普通
      少し周りがうるさい時がありますが、先生は基本優しく、質問をすると少し嬉しそうに話してくれます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生が基本自由にやってくれるので良い意味で上下関係があまりありません。
    • 就職・進学
      普通
      自分はまだ2年生なので就職等のことはわかりませんが、求人票が多くあるのでサポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      場所は清田区にあるのですが地下鉄がないためとても交通のアクセスは悪いです
    • 施設・設備
      普通
      自由に使えるトレーニング器具などがあるのでかなり充実しています
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍の影響でオンライン授業が多かったためオリエンテーションがなく、友人関係は狭く深い感じです。
    • 学生生活
      普通
      サークルとイベントは充実しています。
      また、同好会もすぐに作ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光系、ホテル系、通訳案内士など旅行産業などのことを幅広くやっています。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語を使った仕事につきたいと考えており、1番いいのは観光系だと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:874028
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は卒業後観光業に就職したいと考えているので、それにとても合った学校だと思います!そういう方面を考えている方にはすごくおすすめです!
    • 講義・授業
      良い
      先生方がとても優しいので授業にあまりついていけていない私てもも単位を取ることができました!なのであまり心配する必要はありません!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ1年生ですが、ゼミをとても楽しみにしています!積極的に活動したいです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ1年生ですので直接的に就活についてのお話は聞いていませんが、自分次第な所が多い気がします
    • アクセス・立地
      普通
      少しはずれの丘の上にありますので家が近くない人は早起き必須です!
    • 施設・設備
      良い
      特に困っていることはありません!問題もないし綺麗な校舎だとおもいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍でオンライン授業が多いので友達を作る機会が少ないです。これから作りたいと思っています!
    • 学生生活
      良い
      サークルを見学に行かせて頂いたのですが、みんな楽しそうに活動している印象でした!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      名前の通り観光に重点を置いた授業を受けます!他にも色々なことが学べると思います!
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から観光や海外に向けた仕事がしたかったので適していると思い志望しました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:818977
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても評価は高いです。知見ある教授がたくさんいて講義がわかりやすいです
      フィールドワークが多いのでいろいろなところに行けます
    • 講義・授業
      良い
      留学生多く授業でいろいろな国の学生と関わることができとても充実しています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。フィールドワークがとても多くいろいろなところに行けます
    • 就職・進学
      良い
      とてもサポートが充実しています。キャリア支援センターの方がとても親切です
    • アクセス・立地
      良い
      立地はあまり良くないですがスクールバスが出ているので苦労はないです
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。食堂が安くてとても美味しいです。毎日行ってます
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。いろいろなサークルがあるので色々な方と関わることができます
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています。学校祭はとても盛り上がり毎年の楽しみです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光学部なので旅行のことやいろいろな言語について学習します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      消防士になります
    • 志望動機
      私はよさこいを小さい頃からやっており、よさこいをやるために選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971955
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学科について総合的に評価する点に関しては人それぞれだと思うのでしっかり調べてからにした方がいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      色々な知識がついて社会に出て充実するようなことを教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職先と進学実績とサポートは普通ぐらいでした。頑張って色々なことを学ぶ
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスへのアクセスと立地や周辺環境は普通ぐらいですが札幌とゆうこともあるので良かったです
    • 施設・設備
      普通
      学科の施設や学科の設備に関しては充実してるといえば充実してますがちょっと物足りない感じがする
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係と学内の恋愛関係が充実してるかどうかに関しては人それぞれだと思うのでなんとも言えません
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントが充実しているかどうかに関しては人それぞれだと思うので答えにくいところがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で学ぶ内容については学科それぞれで学ぶものが違うのでしっかり確認して学科を選ぶ方がいいと思う
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      学科を志望した理由についてはとりあえず大学に入れたら何でも良かったので入れるところを選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:700793
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことがある人にはとてもいい大学だと思います。特に、観光系の仕事に就きたい方には、身になると思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的なものもありますし、英語も勉強できます。特に一年生の後期には、ハワイへの短期留学をする講座もあるのでグローバルな人材になれるチャンスだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の最寄駅からバスで2つ目の停留所なので大丈夫です。ただいま、拡張工事と設備更新をしている最中ですがとてもいいところです。
    • 施設・設備
      良い
      新しく2号館ができ、昔は冷房が完備されていませんでしたが、新しく冷暖房が採用されてとても快適に授業を受けることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に学科学部単位で交流が盛んなので友人は作りやすいと思います。学内カップルは、多いですがあまり恋愛はうちの学部では少ないと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      いろんな体育系サークル・文科系サークルもあります。特にカーリング部は、ジュニア世界選手権にも出場する強豪でもあります。また、私は、SIUエクスプレスという鉄道研究会の会長をしているので、鉄道に興味のある人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光の基礎的なところから、専門的なものまで多種多様です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      河瀬悟朗ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      航空など主要交通機関を取り上げています。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      観光の勉強して、地元を観光で復興させようと思い入学した。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の問題対策と、面接を重点にやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24807
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことが学べてとてもよいと思います。また、先生と学生の距離が近いです。特に他学科と同じ講義も受けられたりする。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく、内容も濃いので勉強し甲斐があります。また、フィールドワークも盛んなのでとても地域に密着した大学だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄の地下鉄駅からバスで約7?8分なのでとてもいい。図書館や休憩スペースもたくさんあるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しく、回廊も完成して行き来がしやすくなりとても良いと思います。また、新校舎には、エアコンが完備されていて夏快適に授業が受けられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      特に問題なく関係もいい。また、学部内恋愛等もたくさんあるのでとても良いと思います。また、遊び等でも学年間での交流もあります。
    • 部活・サークル
      良い
      とても豊富でやりたいことがやれると思います。特に鉄道研究会は、今や地域貢献活動にも力を入れていますので、ぜひ着てほしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光の知識や全国で行われている観光事業を勉強します。
    • 所属研究室・ゼミ名
      航空ゼミです
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今の航空事情や航空会社とディスカッションをしている。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      観光を勉強したかったのと鉄道研究会があったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習をいっぱいやることだと思います。またセンター試験の対策も執拗だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81748
  • 女性在校生
    在校生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      人数が少ないので、専門科目が少ない。他の観光学科と共同のものが多い。国際と名がつく学科なのに、英語などの言語科目が少ない。
    • 講義・授業
      悪い
      講義数は年々少なくなっているので、望んで取る講義が少ない。卒業単位は科目ごとに決められた量をとらなくてはいけないので、特に興味のない科目も履修しなければならず、自分の知識となるものがあまりない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      レジュメなど、ゼミ生全体での宿題は、ゼミ生が一人でもやってこないと全員が単位をもらえないから。ゼミ研修では必ずレポートを提出しなければならないが、レポートの題材が見つからないほどの雑用的な研修が多い。
    • 就職・進学
      悪い
      ホテルや航空関係には強いが、その他の就職先に関しては、他の学科の先生に相談に行った方がまともな意見が聞ける
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄からバスの乗り継ぎは特に問題ないが、丘の上にあるので、坂が辛いという意見が多く聞かれる。福住駅からは学校の近く2カ所に停留所がある。
    • 施設・設備
      良い
      複数学科なので、ピアノ室やスポーツジムがある。通常に使う該当学科以外の学生は使いづらいが、使い慣れるととても便利。新校舎には空調機がついており、バリアフリーになっている。その他の校舎はエレベーターが一つの校舎にしかなく、主に階移動手段は階段。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他学科との交流機会がないため、交友関係が限られている。また、勉学より遊びたい学生が多く、友達と会うために大学へ来たい方にとっては楽しい場所かもしれないが、勉強したい学生にとっては、授業時間学生同士お喋りに勤しむ学生が多いので不快な思いをするかもしれない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      旅程管理の国家資格に向けた勉強ができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      バリアフリー観光研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      観光の概要、バリアフリー観光を学ぶ。NPOのバリアフリー団体の行うイベントなどに参加して、障がいのある人の普段の考え方や動き方を学ぶ
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      海外研修のための費用を学校がいくらか負担するシステムがあったため
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      第一志望校の過去問、英語の小論文、センター試験の過去問
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64341
学部絞込
学科絞込

札幌国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-881-8844
学部 人文学部観光学部スポーツ人間学部

札幌国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

札幌国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、札幌国際大学の口コミを表示しています。
札幌国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌国際大学   >>  観光学部   >>  国際観光学科   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

福島学院大学

福島学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.95 (39件)
福島県福島市/阿武隈急行線 福島学院前
札幌大谷大学

札幌大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.99 (84件)
北海道札幌市東区/札幌市営地下鉄東豊線 東区役所前
星槎道都大学

星槎道都大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.01 (30件)
北海道北広島市/JR千歳線 北広島
北洋大学

北洋大学

BF

★★★★☆ 4.03 (15件)
北海道苫小牧市/JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 錦岡
函館大学

函館大学

BF

★★★★☆ 3.68 (33件)
北海道函館市/函館市電2系統 湯の川

札幌国際大学の学部

人文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.92 (54件)
観光学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.08 (28件)
スポーツ人間学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (33件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。