みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌学院大学   >>  人文学部   >>  口コミ

札幌学院大学
出典:K. Takeda
札幌学院大学
(さっぽろがくいんだいがく)

私立北海道/大麻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(171)

人文学部 口コミ

★★★★☆ 3.90
(74) 私立大学 716 / 1830学部中
学部絞込
741-10件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育に携わる仕事をしたい人にとっては、おすすめの学科である。
      進学を考えている高校生の中で、今、明確な目標が決まっていなくても、この学科は親身になって相談を受けてくれる教職員の方々がいる。また、同じ目標の達成を目指す友達と共に、充実したキャンパスライフを過ごすことができる。
      非常に抽象的な言葉での評価ではあるが、自分の夢や目標を実現するには、おすすめな大学であり、素晴らしい学科だと強く主張する。
    • 講義・授業
      良い
      4月の初めに全15回の講義のシラバスが公開されていたため、講義でどんな内容を扱うのかが事前に分かる。そのおかげで学生は講義全体の見通しをもつことができる。
      しかし、そのシラバスの記述の仕方に統一性があるかと言われれば微妙ではある。
      また、講義後のリフレクションペーパーで学生が意見できるような工夫がされている。座学の講義が苦痛な学生にとっては、ニーズに応えていないというのも確かにわかるが、全ての講義において、授業者の独断だけで講義が進んでいるわけではないと感じている。もちろんアクティブな活動が多い講義もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の学生の人数が減少しているため、現在の状態は分からないが、私の年次は3年生より7つのゼミが開講され、4年生ではその7つのゼミのまま卒業論文を書くことになっていた。
      それぞれの教授の個性が光り、充実したものとなっていると感じた。4年生での卒業論文では、やはり卒業(社会に出る)というだけあって、教職員のみなさんも厳しい言葉で指導することもあった。しかし卒業をして社会に出てからは、言ってくれるだけありがたいと気付き、学生のことを思っての言葉だったのだと思っている。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験などの対策が充実したものだった。この学科の先生方は、教職の現場経験のある方が多く、現場の話などを具体的に聞くことができ、大変有意義なものであった。
    • アクセス・立地
      良い
      JRを利用し最寄の大麻駅から通学する者と、周辺のアパート・寮から通学する者がほとんどかと思われる。
      私はJR通学と一人暮らしの両方を経験をした。
      1.2年生のときは講義が1講目から始まるのがほとんどであり、その講義の単位を落とすと後々大変なため「まず出席はしよう」と思い、一人暮らしをした。おかげで単位をフルで取得することができ、また、JRの時間に縛られずに過ごせたのは大きなメリットであった。
      しかし、3.4年生になると、実家からの通学に変更した。講義数が減り朝が早くないことから、このまま一人暮らしだと生活のリズムが崩れそうだったためである。他にも、家庭の事情や家賃などの経済面を考えての判断ではあったが、3年生から実家通いに変更したメリットも沢山あった。(JR内での読書時間の確保、親のありがたみなど)
      JR通学だと冬場、函館本線はよく運休するため不便ではある。
      一人暮らしだとスーパーやコンビニ、飲食店などが周辺にあり、便利な環境ではあるが、栄養のバランスを考えないと、食生活などが乱れる恐れがある。
    • 施設・設備
      良い
      在学生や卒業生から「必要のないところに金をかけている」「学生のニーズに応えてほしい」という声が聞こえるのは事実である。
      しかし、大学全体の取組を見れば、タブレットの導入やアクティブラーニングを見据えた教室の改築などを、早くから取り組んでいた印象を受ける。
      個人的な見方であるが、北海道の私立大学の中で、政府が打ち出した「Society5.0」の視点からみた取組をいち早く取り入れたのはサツガクだと思う。今は実感がなくてもいずれ、「サツガクって先進的なことをしてたんだー」と思える日が来ると、卒業生として期待している。
      一つだけ気になるのは、以前はこの学科での講義の様子や学生が発案した活動の様子などが頻繁にホームページで公開されていたが、ここ2年(2020年現在)はほとんど更新が無く、非常に残念に思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      その時の自分にとっての正しい判断をして友達と付き合えば、充実したものになる。恋愛も同様である。
      他の学科と比べ学科の人数は少なく、教職、保育などの同じ目標をもったものが集まるため、自然と仲が良くなる傾向にある。しかしその反面、サボりやごまかしなど、マイナスな面での団結も強まる恐れがあるため、自分自身をしっかりと保つことが重要かと思われる。
    • 学生生活
      良い
      サークル等には所属せず、イベントにも参加したことがないが、学生が一生懸命に企画している印象がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に小学校教諭及び保育士を目指すための内容
      「心理・発達」「社会・福祉・教育」「保育」「演習」を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教員免許が取れるからというだけで、特別な志望理由はない。また、卒業をした今は一切の後悔もない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:619601
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      こども発達学科は他の学科に比べ、人数が少ない為、ほほぼ全員と協力しながら資格取得や就職に向けて頑張れます。また互いに刺激を受けながら広い視野を持っていけると思います。自分から固定観念を捨てて、いろんな人と関わったりすると、充実した大学生活を送れると思います
    • 講義・授業
      良い
      教授の対応がとても好感をもてる。教育に携わってきた人達が多く、熱心に話を聞いてくれるとても良い教授ばかりでした。講義もわかりやすく、わからない時はすぐに聞きに行くと丁寧に教えてくださいます。やはり人数が少ない講義だからか、とてもわかりやすく講義もしてくれます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      卒論やゼミの講義自体はこどもに関することを中心に行います。いろんな人の意見があることからたくさんの人のこどもに対する意見等を聞けてとても勉強になります。またゼミを選ぶ時は、教授が何の教科を担当しているか考慮すると自分に合ったもの、自分が学びたいことを学んでいけると思います。
    • 就職・進学
      良い
      基本的には小学校教員、特殊教育の教員、保育士等受けて実績があると思います。北海道・東北を受けた方は残念な結果になった人もいましたが、臨時講師として職についていたりして、今では私の時の学年で受けた人は皆教員になっています。それ以外にもこどもに関する職業に就いている方が多くいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近い。バス停も近い。交通の便はかなり良いと思います。近くにスーパーやコンビニ、カラオケもありますし、大学の周りにはアパートも多いです。
    • 施設・設備
      良い
      教育に関することの資料が多くあり、小学校教員、保育士に大事なピアノ何台も置いてあり、自主練習もできます。黒板が小学校と同じ大きさの教室もあり、実際の小学校と変わらない模擬授業を行うこともできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には明るく、優しい方、志が高い人ばかりでした。1、2年は遊んでいても3年辺りから皆集中し始め、とても刺激を受けます。サークルもこども発達学科が多く入ってる学科があり、こどもと関わっていくことを主として、皆で充実した大学生活を送っている人もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校教育の基礎から実技まで学ぶことができます。また障害児教育についても取り扱っています。他の学科、学部の講義も受けられ、心理学等も学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      発達心理
    • 所属研究室・ゼミの概要
      基本的には課題に対してのレポート提出。こころはどこにあるかなど。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      障害児施設
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      講義での障害児教育を受けて興味が惹かれたので
    • 志望動機
      こどもの発達、心理を学びたいと思い、こども発達学科の発達心理や児童学が魅力だったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      していない
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文をとにかく書いき、先生に添削してもらっていた
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121190
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人文学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今後やりたい事を見つける4年間にはとても適した学科。様々な分野を幅広く勉強できるので、高学年になるにつれ自分の道は見つかる。
    • 講義・授業
      良い
      教員や職員の方々がとても優しいし、学校の設備が整っているので勉強しやすい
    • 就職・進学
      良い
      大人数いるはずなのに、常に気にかけていただける。一人一人に時間をかけて相談に乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩10分、道が狭くて車は入りにくいが電車の量は多いし近くに一人暮らし用の家が多いので過ごしやすい
    • 施設・設備
      良い
      パソコンが最新すぎる。校舎は暑かったり寒かったり、寒暖差が激しいところもあるが直しているようだった。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが多く、コミュニケーションを取る場がたくさんある。友達は作りやすい
    • 学生生活
      良い
      よくある部活やサークルだけでなく、マイナーな競技などもたくさんあって大学で新しいことしやすい。体育館がメインキャンパスから遠いけど、綺麗。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年、二年次は福祉や教育学、社会のことについて一般常識を学び、三年、四年次は選択肢の中からやりたいことを見つけより専門的な知識を学ぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      やりたいことを見つけたかったから。心理や社会に興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771201
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいことを決めて入ったりどんなサークルに入りたいか決めたりしたらそこそこ充実した学生生活を送ることができる。入学してよかった。
    • 講義・授業
      良い
      教授の話は聞いてて飽きなく、テストでも良い成績を収めることができたため個人的に私は満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の入りたかったゼミに所属することができ自分のやりたい研究に打ち込めているので充実していると感じている。
    • 就職・進学
      良い
      早いうちから就職活動をはじめ大学のキャリアセンターを多く利用していたため内定をもらうことができた。利用しているしていないで大きく変わると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から歩いて20分前後で到着するので比較的行きやすいところに大学があります。
    • 施設・設備
      良い
      トイレが綺麗なのでとてもいいと思っています。また食堂もよく利用しますが色々あって良い
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に友達と授業を受けたりテストの勉強なども一緒にしているので充実しています。
    • 学生生活
      良い
      所属しているサークルでは大会に出たりし、毎日充実しているので楽しい。学祭もあり盛り上がってる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間と人権を尊重する精神を身につけた学生を育成し、人間科学科の専門領域である 社会、心理・教育、福祉、文化、思想の諸分野の学問的基礎力を養成。既存の学問分野の相互連携と 学際的な研究・教育を重視し、人間と人間を取り巻く環境の諸問題に関して広い視野をもつ学生を育成します。 また体験学習・実習を重視し、職業人として社会に貢献できる学生を育成。 社会福祉士、精神保健福祉士、学芸員、中学校・高校・特別支援学校教員などの資格をもった 専門的な職業人を養成し、地域社会の産業、福祉、文化、教育等に貢献できる学生を育成します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      クリニック系統に決まっています
    • 志望動機
      心理学に近いところに入りたいと思い、色々受けて通ったのがこの大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537771
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指す生徒にとってはとても充実していると感じる。途中で進路を変更してもサポートしてくださる教授がいるので安心できた。三年次からはゼミによって学べる内容が違うが、きちんと情報収集して選択すれば進路に関わらずたくさんのことを学べる学科である。
    • 講義・授業
      良い
      意欲のある生徒に対して、とても熱く指導してくださる教授が多い。学科が教育に関わるところだからか、同学年、先輩共に仲間意識が高くサポートしあえる環境にある。様々な方面で活躍してこられた教授がいる為、進みたい道に関しての予備知識をつけることができる講義を展開しており、途中で進路を変更しても十二分に対応していただける。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって活動内容が全く異なる。自身が所属したゼミでは一人ひとりの進路に向けた対応を親身にサポートしてくださる教授だった。また、社会人として必要、役立つ知識や考え方を身につけてくださる教授だったので、人としても成長できる場を提供してくださりとても感謝している。教授により活動内容はとても異なるので、ゼミ選択の際、説明会に出席するのはもちろんのこと、先輩からの情報収集を欠かさず行った方が良い。
    • 就職・進学
      良い
      生徒の多くは教員免許をとり、正規又は臨時職員として就職する。一般の企業に就職する生徒もいるが、サポートは主にゼミの教授によるので一概には言えない。主に教員に対して熱くサポートしてくださる教授と、幅広くサポートしてくださる教授がいる。進路によって誰のゼミに入るかでサポートの手厚さが異なるので、ゼミ選択が重要になってくると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      他大学が近隣にあるので一人暮らしをする学生街というイメージ。札幌と名がつくが立地はぎりぎり江別。札幌までバイトに出る学生が多いので、JRは行きも帰りもとても混む。学生に人気のあるカフェや食堂があり、行くと大抵知人に会ったりする。学生向けの賃貸が多数あるので地方から出てくる方も不自由なく家探しができる。
    • 施設・設備
      良い
      バリアフリーに力を入れた作りの校舎なので、あまり使われていない一部の箇所を除けば車椅子でどこでも移動可能。学科で使用する設備も特に不自由は感じなかった。ごく稀に自身で用意するよう求められるものがあるが、校舎内の購買で購入できるので便利だった。
    • 友人・恋愛
      普通
      自身の学年では、友人関係に派閥などがあまりなく学科全体が友人のようだった。サークルに所属すると他学科にも友人ができる。選択教科によっては学科関係なく取れるものもありグループワーク等もあるので友人が増えることもある。
    • 学生生活
      良い
      サークルによって活動が活発なところもあれば名前もあまり知られていないものもある。入学式等で勧誘があるのだが、たくさんチラシをもらうサークルはたいてい活動が盛んである。学校祭では毎年お笑い芸人等がゲストで来たりサークルごとに露店をだしていたりしているが、来客は内輪が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんどは教育に関する分野で、例えば小学校の教諭になるとしても予備知識として幼児、乳児の事や特別支援の内容なども学ぶことができる。子どもの心理的、身体的発達から学び、続いて試験への対策や練習などをしていく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      道内の小学校の臨時職員
    • 志望動機
      教員免許を取りたく国立大学へ進学を希望していたがセンター試験で失敗し、実家が裕福ではない為高い授業料の私立には入れず悩んでいたところ、高校の恩師の出身校で学費も私立の中でも比較的安価だった為。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534107
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が思っている以上に気にかけてくれ、自分の将来の手助けをしてくれることは間違いない。学生目線からのアドバイスがあり助かりました
    • 講義・授業
      良い
      資料や映像を交えた工夫がなされており、講義に飽きることがなくずっと楽しめることがある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      同じゼミの人と同じ目標に向かって一つのことを成し遂げる経験を積むことができるのだ
    • 就職・進学
      良い
      面接対策やSPIの対策も行なっている。外部講師が来たり、企業の人が大学に来てくれることが多い
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いとは言えないが、電車の本数は多いので通学には困らない。アパート等も安い
    • 施設・設備
      良い
      パソコンの数や蔵書の数は多く調べることに困らない。自由に使い放題である時間が長い
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミ、サークル、部活と数多く、誰かが何かしらに参加しており楽しい生活を送ること間違いなし
    • 学生生活
      良い
      季節に応じてイベントごとがあり、学部によってイベントも開催されており飽きない生活
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉、教職、考古学、心理等興味のあるところに進める。そこでの人間関係はとても大切。学年問わず、仲が良いので自分を成長されてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490866
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学びたい人にはいい大学だと思います。それに先生との距離が近くて話しやすいです。自由な雰囲気なので、大学生らしい生活に憧れる人にはオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      講義の数は多いです。心理学についてのさまざまな知識を学ぶことができます。私が卒業していますが、来年から「心理学部」になる予定とかで、さらに先生や講義が充実しているとききます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      臨床心理士の先生が多く、心理テストを専門にしている先生や精神分析を専門にしている先生、アートセラピーを専門にしている先生もいます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援課の方はとても親切です。なかなか就職が決まらなかった私を粘り強く応援してくださり、面接の練習にも付き合っていただきました。
      苦労はしましたが私たちの代はとくに就職率は高かったのか、最終的に友達はみんな就職を決めました。
    • アクセス・立地
      良い
      私は小樽から通っていましたが、石狩ライナーに乗ると乗り換えなしで大麻駅まで50分くらいですのでとても便利でした。ゆってりとたくさん本を読めるのでオススメです。友達は白石に住んでいましたが、大麻からも、新札幌からも行けて便利だといってました。私も雨の日は新札幌からバスで行ったりしましたが、待たないでバスに乗れるので不便ではありませんでした。
      でも、小樽方面からは石狩ライナーがオススメです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で充実しています。すべてがつながっているので冬場は外に出ずすみます。食堂やカフェスペースが多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      これは個人差があると思いますが、男女が半々くらいなので出会いは多いのではないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      私は大学の中で、ノートテイクのボランティアをしていました(有償)。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      北海道内の福祉施設
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:393144
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教職を目指している方にとってはとても良い学科だと思います。特に、小学校教諭を目指している方や、特別支援学校(小学部)を目指している方には最適だと考えます。私は、特別支援学校教諭を目指して入学しましたが、しっかりカリキュラムも用意されていたおかげで無事に免許も取り、教員試験対策の時には他学科の教授方も熱心に指導してくれ無事に現役合格することができました。学ぶ意欲がある学生に対してしっかりサポートしてくれる教授や、職員の方が多くいつも助けられました。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。現役の校長先生のお話なども聞けとても勉強になります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はJR大麻駅で、駅から歩いて7分くらいのところに学校があります。その他にも、バス停も近くにあるので、地下鉄新さっぽろ駅までもバスで10分程度で行くことができます。
      駐車場もあり、条件が合えば車での通学もできるので、とてもおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      特別支援学校教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322701
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいことが学べる、資格取得に向けた授業やサポートもありとても学びやすい環境です。学生個人個人に寄り添ってくれるとても良い大学です
    • 講義・授業
      良い
      学びたいことがしっかりと学べる
      教授も親身に授業を行ってくれます
    • 就職・進学
      良い
      サポートが手厚い
      個別面談などで進学や就職について相談に乗って頂きました
    • アクセス・立地
      良い
      札幌駅からJRで乗り継ぎなし
      閑静な住宅街に建っているので、騒音なども気にせず勉学に集中できます
    • 施設・設備
      良い
      インターネット環境や資料も充実しており、必要に応じて貸し出して頂けるので助かっています
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩や後輩関係なく仲良くしています
      学科を超えた交友もありとても充実しています
    • 学生生活
      良い
      イベントやサークル活動はとても盛んだと思います
      イベント事は毎回とても盛り上がっています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には基礎を学び、2年次から専攻を選択し、自分の学びたい専門分野について学んでいきます。選択科目も幅広く、より自分の将来へ向けた学習が出来ます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      社会福祉士の資格を取りたくて人間科学科を選びました。他にもたくさんの資格取得に向けての授業を受けられるのが魅力でした
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:918362
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でちょっと変わったことが勉強したい、進路の有無に関わらず福祉、心理、教育、文化、歴史、思想などを学んでみたい!という方におすすめです。
      私自身、この大学は国公立のすべり止めで受けて、センター試験に大失敗し仕方なく入った大学です。

      最初はネガティブに「あー、なんで俺こんなよくわからない大学に来たんだろ~」と考えていましたが、入ってみると充実度がすごい!わたしが落ちた国公立大に行った人よりも充実している自信があります。

      献身的で手厚いサポートもあり、今は毎日が楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      人間科学科では主に3つの専攻にわかれますが、他専攻の科目も受けることが可能です(というより、何個かは受けないと卒業単位にならない人が多い)

      先生方も大変わかりやすく優しい人ばかりで、毎日充実した生活を送っています。

      例えば「社会福祉論」は福祉の基礎から諸問題までを取り扱う講義内容となっており、今まで福祉に関しての知識がほぼなかったわたしにとって非常に意味のある勉強でした。

      「博物館資料論」では大学近くにある北海道立埋蔵文化財センターに赴き、フィールドワークをします。個人的に1番好きな授業でした。

      「健康教育概論」では大まかには人間の身体に関する知識、健康教育を取り巻く社会の在り方、環境などを学びます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が所属する人間科学科の先生は前述の通りすごく面白くいい人ばかりなので充実しています。

      ただ、最低限の勉強や課題はしないと置いてかれてしまいますよ。そこは注意が必要です。
    • 就職・進学
      良い
      専門職に就く先輩方が多いように感じます。主に「社会福祉士」「精神保健福祉士」「学芸員」「社会教育主事」「教員」です。
      また専門職には就かなかったものの、それに似たような業界に行く人もいます
    • アクセス・立地
      普通
      JR大麻駅から徒歩7~8分、地下鉄は1番近くて新さっぽろ駅なので立地が良いかと言えば嘘になります。
      ただ、某大学のようなとんでもないところにあるよりかはマシだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      最近できた新さっぽろキャンパスはかなり充実しています。とても校舎がきれいです。
      江別キャンパスも若干古いですがきれいに保たれていると思います。

      図書館の蔵書数がすごく多いこと、学食が美味しいことで有名ですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      人間科学科は男女比がだいたい半々か若干女子が多い?くらいなので高校の延長みたいな環境です。
      ただし、地域文化や一部の心理教育のゼミは男子が異様に多かったり、逆にソーシャルワークのゼミは8割女子だったりします。専攻によってばらつきは多少あります。
      そして専攻間で仲良くなることはサークル以外でほぼないに等しいです。
    • 学生生活
      良い
      フェアトレードサークル、どろんこの会など変わったサークルが目立つ中、音楽、文化系サークルが充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉、心理、教育、文化、歴史、思想など。
      「社会福祉士」「精神保健福祉士」「特別支援」「中高の社会」「学芸員」「社会教育主事」の専門科目や講義がある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      「社会教育主事」の免許を取得できるから。
      また、わたしは無形文化、社会教育に興味があり、それがこの学科を選ぶ決め手にもなった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:806800
741-10件を表示
学部絞込

札幌学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 第1キャンパス
    北海道江別市文京台11

     JR函館本線(小樽~旭川)「大麻」駅から徒歩13分

電話番号 011-386-8111
学部 法学部経済経営学部経営学部人文学部心理学部

札幌学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、札幌学院大学の口コミを表示しています。
札幌学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌学院大学   >>  人文学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
北翔大学

北翔大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.97 (134件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川

札幌学院大学の学部

法学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.37 (25件)
経済経営学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.73 (36件)
経営学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (19件)
人文学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.90 (74件)
心理学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.28 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。