みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(573)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    わりと自由度高めで楽しくサポート充実

    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部国際地域学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育大学は教師になるための学校と思われがちですが、市役所などで働きたい人にもおすすめの学校です。函館校には地域政策学科というものがありそのような方向けの学科です。教育学科も地域政策学科も他の学科もみんな一緒に講義を受けるため、みんなと話せますし輪を広げられるのでおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容が非常にわかりやすく、ちょっとした豆知識を教えてくださる教授もいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学に向けて心配なことがある場合、それらの相談ができるサポート室があるため安心です。普段の講義で詰まっても相談できるので心強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      少し歩けば色々バス停がありますし交通面では困っていません。バスの本数もそこそこありますので、講義終わりの時間で乗るバス停を帰ればすんなり帰れます。
    • 施設・設備
      良い
      私がよく使うのは生協ですが、小腹が空いた時に食べられるお菓子からおにぎりやらお弁当などのご飯、スイーツまで色々揃っています。文房具や充電器も売っていますし学期の始めには教科書販売など、ここならわりとなんでも揃うと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      最初に、アカデミックスキルというコマがあるのですが、そこで数人ですが友人ができると思います。学校側でグループ分けしてくれ、(担当の教授にもよりますが)かなり楽しかったため、同じグループの子とはかなり仲良くなれました。(カップルもできておりました!)
    • 学生生活
      普通
      サークル,部活はありますが、私個人的にはあまり合わないなと感じたため入っていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必要履修科目はまず英語です。1年次で基礎を学び、2年次で発展した演習を学びます。あとはその年度にもよりますが、自分の興味のあるコマを取ることができますので自由度が高いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      とにかく公務員になりたかったためです。しかし高卒では市役所に勤められはするがお給料が低い…というわけで教育大学で資格を取って給料をできるだけ高く!といった理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:911012

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。