みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  【募集停止】人間地域科学課程   >>  口コミ

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(573)

教育学部 【募集停止】人間地域科学課程 口コミ

★★★★☆ 3.80
(573)
学部絞込
並び替え
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部の評価
    • 総合評価
      良い
      「教育大学」ですが、教員の道だけでなく民間企業や公務員に進む学生も多く、なんの仕事に就きたいかの選択肢が多くあると思います。就職活動時のサポートや面接対策なども、個別にしっかり見てくれます。
    • 講義・授業
      普通
      主専攻・副専攻制度を取り入れているため、自分が主に学びたい分野の勉強だけでなく、興味のあるものや気になっている講義を積極的に受けることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学付近にアパートや寮があり、とても通学しやすいです。さらにデパートやスーパー、薬局、レンタルビデオ屋なども徒歩で行ける範囲にあるため何かと便利です。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあり、変わったものも多いです。夏休み期間に小学生と交流し一緒に思い出作りをする企画は大変なことも多いですが、色々と得るものも沢山ありました。大人数で一つのことをやり遂げるというサークルが多いため、やりがいを持ってサークル活動をすることが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:388991
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部の評価
    • 総合評価
      良い
      教員養成という名目にとらわれず、多角的な視点で学習できます。専攻間の垣根も低く、あらゆる分野に触れやすいことも魅力です。
    • 講義・授業
      普通
      先生ごとにムラがある。実験は3年生になってから本格化するが、あくまでも子供に教えることをベースにしたものであるため他理系学部と違って、学校の授業で行えるものを学ぶため退屈に思っていた学生もいた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      物化生地都市政策それぞれのゼミはきちんとある。1年後期で物化生地都市政策のどの専攻に進むか選び、3年後期からゼミ配属、卒業研究が始まる。ただし、ゼミごとに指導のムラがあり、他大学や他研究室との共同研究を好まない先生もいるため、ゼミ選びは慎重にした方が吉。2年時に各ゼミに顔だして雰囲気を見ておくと良い。見てみたくて?と言えばどこも気楽に見せてくれるし、サークルの先輩が研究の手伝い探しているなんて聞いたら着いて行ってみるのもあり。
    • 就職・進学
      悪い
      ゼロ免のため企業、公務員への就職が多い。就職センターやOBOGは期待しない方が良い。特に就職センターは就活の講義は行うものの、個人的に相談に行ってもまともに取り合ってくれない。
      公務員は大原の講義があった。
    • アクセス・立地
      普通
      函館駅からバスで行けるが、本数はあまり多くないため大学周辺に住む学生がほとんど。そのため大学周辺はアパートやマンションが多く、比較的静かで買い物も充分な環境。ただし大学近くの賃貸は安い分狭いものが多かったため、車やバイクを持っている学生は少し離れても広い部屋を借りる人たちもいた。
    • 施設・設備
      普通
      建物も機材も古い。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少なく、田舎の大学ではあるが、ドロドロした交友関係になる人はとても少なく、どこの専攻も仲良しだった。たくさん遊ぶだけでなく、お互いの勉学や就職、進学を支えあえる気持ちを持った者が多かった。
    • 学生生活
      良い
      学祭がしょぼいからか、地元のイベントに参加するサークルがとても多い。例えば函館映画祭などにスタッフ参加するなどの経験ができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学校で授業を行うスキルを学ぶと言うよりも、なぜ学ぶのかや、子供の教育と大人の教育それぞれの重要性など、教育のあり方を学ぶ場面が多い。そこに自分たちの専攻での研究を絡められると、とても勉強が楽しくなる。
    • 就職先・進学先
      中小企業/技術営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343145
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部の評価
    • 総合評価
      普通
      教員養成課程でなくても免許取得ができるので進路の幅も広くそういう意味で良いと思う。幅広い学習ができるのもいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      教員養成課程でなくても免許取得ができるように
      カリキュラムが充実している
    • 研究室・ゼミ
      普通
      勉強会か実習形式のものなど自分の学びたいことを研究できる環境。
    • 就職・進学
      普通
      進路指導サポートの窓口もあり、就職情報など提供いただけました。
    • アクセス・立地
      普通
      函館駅からやや遠いが五稜郭駅が近くにあり自転車があれば問題ない。
    • 施設・設備
      普通
      学食などもメニューも充実しており満足している。施設設備はやや古くなっている
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活動もさまざまあり多様な人間関係の構築ができる。
    • 学生生活
      良い
      コロナもありイベントの開催は少なかったが本来であれば盛んに行われていた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年は教養科目の勉強。その後はゼミにおいて専門的な活動となるからゼミ選択は慎重に。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      市役所
    • 志望動機
      教員免許の取得を考えて進学。学科は得意科目に合わせて選択しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910697
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-778-0206
学部 教育学部

この大学のコンテンツ一覧

北海道教育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、北海道教育大学の口コミを表示しています。
北海道教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  【募集停止】人間地域科学課程   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。