みんなの小学校情報TOP   >>  奈良県の小学校   >>  奈良教育大学附属小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良教育大学附属小学校
(ならきょういくだいがくふぞくしょうがっこう)

奈良県 奈良市 / 国立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.71

(3)

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学

    沢山の仲間たちと一緒に楽しめる学校

    2024年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]
    • 総合評価
      すごくいい学校です。
      通っている子ども自身も子供たちもすごく楽しんでいるように感じられます。
      先生方も良い先生ばかりです。
      私の子供は、児童委員というものになっており、現在しているそうなのですが、全校集会の後に振り返りがあったり等、一人一人の意見を聞きいれて人間関係を作るのに力を入れているそうです。
    • 方針・理念
      方針自体は曖昧ですが、やはり人間関係に力を入れているんだなぁと感じます。
      私の子供も人見知りなのですが、参観などで授業風景を拝見していると、周りのお友達に助けられ、周りのお友達もそして私の子供もみんな人気者のように感じました。
      学校自体休みが多かったりするので少し勉強が不安です。私の子供は今年で中学に入るため、もう少し勉強にも力を入れて欲しいと感じます。
    • 授業
      先程も言った通り少し道楽すぎる気がします。
      ゆるーく授業するだけでなく、私の子供も今年で中学にはいるため、もう少しきっちり授業をして欲しいと思います。ですが、娘は授業自体は分かりやすくて、すごく楽しいと言っているため、勉強面では少し不安ですが、基礎をちゃんと教えているそうなので基礎を応用する授業とかを増やしたら良いのでは?と思います。
    • 施設・セキュリティ
      してると思います。門の前には警備員さんが2人もいて、その門から坂をあがっていくと、もう1つ門があり、セキュリティが充実していると思います。
      小学校の中は、階段の所に上まで座ったままで行けるイスが設置してあり、骨折して階段を上るのが不自由な子が使用してます。その階段の横には、給食を2階、3階まで運べるエレベーターがあり、便利だなぁ、と思いました。
    • アクセス・立地
      小学校は私の家の近所にあるため、よく分からないんですが、JR方面や、近鉄方面の子がよく通っているそうです。それと、小学校の門の前にすぐバス停があるため、通学はしやすいと思われます。周辺環境に関しては少しここに止めるのはやめて欲しいと思うところがあり、近くに法律事務所があるのですが、あそこの前に車がよく止まっており、子供たちが道路のところを渡って進んでいるところを見かけました。なのであそこには停めないで欲しいなと思います。
      ですが通学のしやすさには申し分ないので星5です。
    • 保護者関係(PTA)
      保護者との関係はあまり上手くいかず、話してくれる方が数名いるかなぁ、程度です。ですがPTAでの話し合いでは、1部の同じクラスの子供たちが書いた学習日記が乗っているプリントが配られ、それを親御さんが読む。ということをしており、そこで知り合えたりするためいいなと思います。後、PTAは行っても行かなくてもいい為、忙しい時や、参観の後予定があるときに行かなくてもいいのは両親が共働きのご家庭などにはいいと思います。
    • イベント
      たてわりというグループを1から6年生で作っているらしく、そこで自分の学年では無い異学年との交流がよくあるそうです。
      そこで児童委員のめあてなどにも近ずけているらしく、小学校の中では少し珍しい取組みだと思います。
      私はそれを大切にしてこれからも繋げて言って欲しいなと思います。
    投稿者ID:974394
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
すごくいい学校です。
通っている子ども自身も子供たちもすごく楽しんでいるように感じられます。
先生方も良い先生ばかりです。
私の子供は、児童委員というものになっており、現在しているそうなのですが、全校集会の後に振り返りがあったり等、一人一人の意見を聞きいれて人間関係を作るのに力を入れているそうです。...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
世界遺産である東大寺や奈良公園が近くにあり自然豊かな立地で、学校全体がのびのびとしている。
学年を越えた縦割りでの行事や活動が沢山あり、異年齢の子供たちとの遊び、交流がさかんである。
子供の発達の段階に応じた情緒形成や人間関係づくりに力を入れている。

【方針・理念】
身体を沢山動かすこと、沢山遊ぶ...
続きを読む

奈良教育大学附属小学校の近隣の小学校の評判

奈良女子大学附属小学校
(奈良県・国立)

一長一短のある小学校
★★★3
保護者|2021年

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

奈良県奈良市の評判が良い小学校

奈良県奈良市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  奈良県の小学校   >>  奈良教育大学附属小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

オススメの小学校

奈良女子大学附属小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 3.73 (8件)
奈良県奈良市 / 国立