みんなの小学校情報TOP   >>  東京都の小学校   >>  武蔵野東小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野東小学校
(むさしのひがししょうがっこう)

東京都 武蔵野市 / 私立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.96

(6)

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学

    勉強も運動も頑張ります

    2014年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      健常児と障害児がともに学び合う学園は貴重であり、さまざまな個性をもつ人が世の中にいて、自分の役割を自覚し頑張るという心の教育ができる学園だと思います。
    • 方針・理念
      創立者の故・北原キヨ先生のお名前や考え方を生徒も保護者もよく知っていて、親子ともに健常児と障害児との混合教育を理解して入学してくるので、いじめや不登校などは極めて少なく、明るく子どもらしい子どもが多いです。
    • 授業
      受験する時は難しい問題はありませんが、入学してからは進度が早くレベルも高いです。漢字テストや計算テストを定期的にやっていて、珠算検定や漢字検定、英検などの資格試験を受ける機会も年に数回ずつあります。満点を取る子も多い半面、点数が低いと休み時間などに補習もしてもらえます。
    • 先生
      先生方はとても熱心で、私立なのでわざわざ遠方からこの学園を志望してこられた先生や、母校であるという先生も多く、学園愛が強いと思います。その分、あまり外部のやり方を柔軟に取り入れることは少なく、保護者の希望が通る雰囲気はありません。
    • 施設・セキュリティ
      校庭やトイレなど改装中で綺麗になりますが、プールがなくなってしまったのが残念です。セキュリティに関しては守衛さんが確認し、自動ドアをあけてくれないと入れません。
    • アクセス・立地
      三鷹・吉祥寺・武蔵境・柳沢などからのアクセスが良く、坂も少ないので立地は良いです。近くの浄水場に社会科見学に行ったり、買い物学習などで近隣の商店街に買いに行くこともあります。
    • 保護者関係(PTA)
      PTAはなく、役員さんと5役さんがメインでやってくれています。仕事をしている母親も多く、かといって交流が無いわけではなく、保護者同士とても仲が良いと思います。
    • イベント
      運動会、発表会、学園祭はもちろん、宿泊学習、スキー、スケートなど多岐にわたります。親が連れていけない本格的な稲作や沖縄への修学旅行など、連れて行っていただけると正直助かりますし、友達と交流を深めることができます。
    小学校について
    • 登下校方法
      登下校ともに自由。バスが多い。
    • 制服の有無
      あり
    • 制服の特徴
      男子は詰襟、女子はセーラーで学校では指定の体操服
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      地味だけれど、小学生には逆にそれが良い。
    • 費用
      学費は一般的な私立よりは良心的。入学金や施設維持費、宿泊学習などでお金がかかる。
    入学について
    • 志望動機
      混合教育の環境のもとで学習・友達作りを経験させたかったので
    • 試験の有無
      あり
    • 試験内容
      子どもは運動、面接、筆記試験(お話の理解、数形、絵画)。親は両親で面談
    • 試験対策
      付属の幼稚園の学習会に参加
    投稿者ID:30946
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
先生方が熱心で温かい。子供の性格に合わせてさりげなくサポートしてくださる。入学時も速やかに学校になじめました。

【方針・理念】
学業、スポーツ共にしっかり行える。
学校がしっかり勉強を行ってくれるので、そこに乗り遅れないように頑張れる。前期後期テスト。漢検、英検、そろばん検定など色々とチャレンジで...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
先生方は、子供の長所を伸ばし熱心によく見てくれる。一方で、特定の生徒や保護者への特別扱いがある。
子供は素直でいい子達だし、普通の保護者は適当な距離感を学校や他の保護者とも保っており、先生方も変わらない点は割り切って仕事をしていると思われるので、一保護者として割り切って通わせるといい小学校かもしれな...
続きを読む

武蔵野東小学校の近隣の小学校の評判

成蹊小学校
(東京都・私立)

のびのびしていてでもしっかりしている
★★★★★5
保護者|2011年

東京三育小学校
(東京都・私立)

生徒の仲が良い。おすすめ!
★★★★★5
保護者|2016年

聖徳学園小学校
(東京都・私立)

テレビ頼りの中身のなくなった学校
★1
保護者|2014年

明星学園小学校
(東京都・私立)

積極的な子には楽。近年は先生不足。
★★2
保護者|2016年

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都武蔵野市の評判が良い小学校

東京都武蔵野市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  東京都の小学校   >>  武蔵野東小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

オススメの小学校

成蹊小学校
近隣の学校です
★★★★★ 4.81 (5件)
東京都武蔵野市 / 私立
東京三育小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.08 (4件)
東京都練馬区 / 私立
聖徳学園小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 3.63 (5件)
東京都武蔵野市 / 私立