みんなの小学校情報TOP   >>  東京都の小学校   >>  喜多見小学校

喜多見小学校

(きたみしょうがっこう)

東京都 世田谷区 / 公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.75

(8)

口コミ(評判)
投稿する

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学意識が低いといった特徴があり、穏やかな人間関係が良い小学校です。 指導方針は明確ではありませんが、問題児がいない学年では人間関係も良好です。 学習面では、漢字検定が実施されているのが良いですが、字のきれいさは無関係なので、そこが残念です。 イベントは特にありませんが、喜多見地区の特徴をよく表している小学校だと思います。
    • 方針・理念
      世田谷区教育委員会の意向に沿った考え方で、揉め事を嫌う傾向があります。 先生の力量は、かなりばらついていて、指導力の低い先生も散見できます。 方針は具体的な施策になって初めて意味をなすと思いますが、穏やかな人間教育という意味では これで良いのかもしれません。 学習に関する方針が、もっと具体的に示され、実行されると良いと思います。
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の周りには自然が多く、環境は良いです。先生方も良い先生が多いです。校庭も十分な広さだと思います。
    • 方針・理念
      学校独自の漢字検定があり、1年生の50級から始まり、卒業までに1級を合格するようにしています。

基本情報

学校名

喜多見小学校

ふりがな

きたみしょうがっこう

所在地

東京都 世田谷区 喜多見3-11-1

最寄駅

小田急線 成城学園前

電話番号

03-3416-8232

制服 なし (2012年入学)※
給食 あり サンプルを見る限り、恐ろしく量が少ないです。敷地内で作っています。味は、とても美味しくないようです。献立はとても種類が多くて良いと思います。※
行事 春に運動会、秋に遠足、という普通のイベント構成です。 社会科見学や農業体験もあります。 強烈に印象深いイベントはありませんが、普通の小学校で体験することは、 すべて網羅されていると思います。 一つ不便なのは、学校の周辺の道がとても細いので、遠足などの大型バスが学校に横付けできません。 大通りまで歩いて乗ります。※
学費 指定されているのは体操服くらいで、普通だと思います。※

※口コミより引用

受験情報

選考の有無 なし(2012年入学)※
選考方法 -

※口コミより引用

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都世田谷区の評判が良い小学校

東京都世田谷区のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 喜多見小学校の評判は良いですか?
  • 喜多見小学校の住所を教えて下さい

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  東京都の小学校   >>  喜多見小学校

オススメの小学校

砧小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (3件)
東京都世田谷区 / 公立
明正小学校
近隣の学校です
★★★★★ 4.50 (6件)
東京都世田谷区 / 公立
砧南小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 3.63 (7件)
東京都世田谷区 / 公立