みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  きらら保育園   >>  口コミ

きらら保育園
(きららほいくえん)

大阪府 大阪市城東区 関目駅 / 私立 / 認可保育園

きらら保育園 口コミ

★★★★☆4.24
(5) 大阪府保育園ランキング 773 / 1632園中
並び替え
51-5件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      本当に先生方が素晴らしい。優しい先生が多いことや、行事に力をいたらいることから大満足。
      兄弟を通わせたいが倍率が高い。
    • 方針・理念
      先生方がとても良い先生が多く、カリキュラムも充実。
      だか、退職される先生が多かったり、園長もよく変わるのでそこは心配。先生方も朝など少ないように感じる。人気のある園なので子供ばかり増えて、職員が足りてない?ように感じることがある。

      担任の先生は本当に良い先生ばかり。長く続けておられる先生もおり、その先生方はとても良い。
    • 先生
      担任の先生が、とても良い。子供達のことを1番に考えてくれていて、コミュニケーションもとりやすい。相談などもしやすい。
      発表会などの行事では先生手作りのすごい衣装や、作品展、運動会の規模もすごい。先生方の負担が大きいのではと心配になる。

      園長がよく変わるのが不安。
    • 保育・教育内容
      リトミック、イングリッシュ、書き方、絵画教室、音楽指導など
      たくさんのカリキュラムを取り入れてもらっており、運動会、作品展、発表会など行事にも力を入れている。
    • 施設・セキュリティ
      門にシルバーさんが立っていて、セキュリティはしっかりしている。園庭側が防犯面でよく見えるので心配はある
    • アクセス・立地
      駅近で、通いやすい。近くに機動隊もあり、安全面でも良い。
      目の前が商店街で帰りに買い物などして帰れる。
    保育園について
    • 父母会の内容
      特に保護者が手伝うことはない。
      お餅つきなど、ボランティアを募集していることもあるが、
      基本は保護者は見ているだけ。
    • イベント
      幼稚園のような規模で行われている。
      運動会、発表会、作品展などどれも力をいれている。
      卒園後も同窓会があり、先生達と会えるので子供達も喜んでいる
    • 保育時間
      お盆の期間、年末年始に自由登園日があり家庭保育協力期間がある。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      駅近だったのと家から近かったため。見学の際に広い園庭があり、それもとても良いと思ったから
    投稿者ID:788452
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      英語の授業や体操の授業や習字の授業など勉強が熱心で、先生達が明るく元気で安心して預けることが出来て助かります。
    • 方針・理念
      地域を大事にしています。 活動など積極的に参加し、先生が協力的ですし、挨拶が丁寧です。
    • 先生
      先生が元気で挨拶が良く、若い先生達が沢山いて、子供たちがなついていますし、言葉が丁寧です。
    • 保育・教育内容
      子供たちを預かってくれて、本当に感謝しています。コロナかで大変な時期で、預かってくれ、お祭りや運動会もしてくれて助かります。
    • 施設・セキュリティ
      門の前にバイトのおじさんがいるので、何かあったら助けてくれると思いますし、定期的に、避難訓練もしていますので、大丈夫と思います。
    • アクセス・立地
      駅から近くで、預け入れにとても助かります。会社に行くのに、便利で買いものする所も近くにあり、アクセス、立地は最高です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      参加した事がなくて、父母会について分かりません。
    • イベント
      園には運動会や遊技会があり、子供がいつも家で練習しています。
    • 保育時間
      開始日時は朝7時半~18時半で、延長保育は18時半以降で500円とられます。基本は月曜日~土曜日です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近くで、出勤するのに預けるのがよく、向かいにいく時に、買いものをして帰れるところがいいです
    進路に関して
    • 進学先
      市立の関目小学校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近く、回りの子供たちも行くからです。
    感染症対策としてやっていること
    検温と手洗い、アルコール消毒をし、家族の体調が良いかも確認してくれています。
    投稿者ID:801163
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2022年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      とても人数が多いので、乳児クラスのときはもまれて育つといった感じ。
      幼児クラスになると、人数が多い分子ども同士の関わりで成長が大きいし、行事などが見応えがありおもしろい。
    • 方針・理念
      いろんな体験をさせてくれる。英語、習字、音楽、ダンス、リトミック、体操と習い事に行かなくて良いのでありがたい。
    • 先生
      先生方は若い先生が多い印象で、みんなとても明るく丁寧な先生が多い印象。行事などを見ていると先生方への負担が多いのかなと感じる。
      なので先生達の入れ替わりが激しい。ある日担任の先生見かけないなぁとゆうこともチラホラ。。(笑)昔から長く続けておられる先生は、保護者の中でも人気がありとても明るく、子どもを可愛がってくださる。
    • 保育・教育内容
      いろんな体験をさせてくれる。行事など全て見応え抜群。
      親としては成長を感じられて感動する。
    • 施設・セキュリティ
      朝、夕方と門に男性スタッフがいてるので安心。
      子どもの名前、顔など覚えてくださっている
    • アクセス・立地
      駅から、商店街を通ってすぐ。雨に濡れずに通勤できる。ただし自転車置き場に雨除けがないのでぬれる
    保育園について
    • 父母会の内容
      参加したことがないのでわからない。
      多分ないと思われる。
    • イベント
      入園式、卒園式、発表会、作品展、おもちつき、卒園式、お泊まり保育、遠足、個人面談などたくさん
    • 保育時間
      日、祝日。創立記念日、あとはお盆の期間と、年末年始
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近かったので。ただ、駐輪スペースに雨除けがないので困っている
    投稿者ID:839424
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      先生は明るく元気な先生が多いです。毎月製作などにも力を入れて下さり、壁の展示物も季節ごとに変化があり子供も季節の変化を感じています。運動会や発表会はかわいい衣装を手作りして下さり思い出に残るイベントになります。
    • 方針・理念
      特別授業(英語や体操、かきかた、音楽指導、ダンスなど)がが多いので、帰宅が遅く習い事に行けないので、お友達と一緒なので、楽しく経験ができます。
      朝夕の合同保育があり、学年の違う子供たちとの触れ合いも多く自然と小さな子に優しくできるようになってます。
    • 先生
      若い先生が多いですが、皆しっかりと子供と向き合ってくださってます。若い先生が多いゆえ、外では子供と元気いっぱい遊んでくださってます。
    • 保育・教育内容
      外部講師がほぼ毎日来てくださいます。家庭負担だとたくさん習い事ができませんが、小さい頃から色々経験できてありがたいと思ってます。
    • 施設・セキュリティ
      登下園の時間には門番の先生(シルバーさん)がいて下さいます。子供が2人通園してる時は、1人が靴を履くのに時間がかかったり、その他色々ありますが、もう1人が飛び出して出て行くのを止めて下さいました。
    • アクセス・立地
      駅から近く、自転車置き場もあるので通いやすい。駐車場がないので、人通りが多いので、コインパーキング利用しないといけません
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母の会はありません。親同士の付き合いがないので、時間が取られずにすみます。
    • イベント
      運動会、発表会、遠足に加えて、季節のイベント夏祭りや、ひな祭り、節分、クリスマス、ハロウィンとたくさん取り組んでくださってます。
    • 保育時間
      朝夕共に延長は利用してないので、詳しくわかりません。夕方延長になるとおやつを出してくれます。土曜日は事前申請が必要です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      入園激戦区なので、入園できる(募集枠がある)ので選びました。建物は新しく、園庭もあり綺麗な保育園です
    進路に関して
    • 進学先
      公立小学校
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒、検温など
    投稿者ID:860469
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      担任の先生やサポートの先生みんな丁寧で優しい園です。 子どもも楽しく通っています。 カリキュラムが充実しているので習い事に通わなくてもいいです。
    • 方針・理念
      リトミックやイングリッシュなどいろいろなカリキュラムがあって充実している。担任の先生方も丁寧に見てくださる。ただ、園長がよく代わるのでそこは心配になる。、
    • 先生
      担任の先生方はとても丁寧に見てくださいます。 園長がよく代わるのでそこは不安。
    • 保育・教育内容
      コロナの前は消防署に連れて行ってくれたり公園によく行ったりと活動が多くて良かった。 今も園でできること、ホールでオリエンテーリングや野菜を育てたりといろいろな事を工夫してしてくれている。
    • 施設・セキュリティ
      門に朝と夕方はパートのシルバー派遣の方が立ってくださいます。ただ、自由度が高いのでそこは不安。
    • アクセス・立地
      駅前で、スーパーも前にあるので、便利。すぐ横に屋根があるのも便利です。雨もしのげる。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保育園なので基本的にありません。参観などがあるくらいです。
    • イベント
      季節ごとにお餅つきや運動会クリスマス会など、いろいろあります。イングリッシュの外国人の先生がいろいろしてくださるので楽しみにしています。 親は基本見に行くだけで特になにかすることはないです。
    • 保育時間
      基本は7時30分から18時30分です。その後30分は延長料金がいります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      近くて立地的に便利なのと、布団が貸し出しなので持って帰らなくていいのが決め手です。 あとお金はかかりますが、使用済みオムツを持って帰らなくていいのも決め手です。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      公立しか考えてなかったので。、
    投稿者ID:753095
    この口コミは参考になりましたか?

51-5件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

大阪府大阪市城東区の評判が良い保育園

きらら保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、きらら保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
きらら保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  きらら保育園   >>  口コミ

大阪府 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

関目保育所
近隣の学校です
★★★★★ 4.64 (6件)
公立 / 大阪市城東区 関目駅
認定こども園関目聖マリア幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.29 (14件)
私立 / 大阪市城東区 関目駅
つばさ保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.44 (9件)
私立 / 大阪市城東区 蒲生四丁目駅