みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  岡山県の保育園   >>  まや保育園   >>  口コミ

まや保育園
(まやほいくえん)

岡山県 笠岡市 笠岡駅 / 私立 / 認可保育園

まや保育園 口コミ

★★★★★4.83
(6) 岡山県保育園ランキング 44 / 228園中
並び替え
61-6件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりにも多くのことを学ばせてもらったと思います。6年経った今でも、当時のことが食卓の話題に出てくることもしばしばあり、どれだけ有意義で価値の高い時間だったかということがわかります。
      今は引っ越した別の街に住んでいますが、いつか子供が成長し、胸を張って成功したと言える頃に、お礼に行きたいと思えます。
    • 方針・理念
      知育体育情操教育の全てに、あたたかみを持って取り組んでいただいたことに感謝の言葉しかありません。無事中学受験も終わる年になりましたが、やはり、まや保育園で育んでいただいたものが、今の子供のベースの多くを占めていると、今でも夫婦間の会話の端々に出てきます。それくらい満足度が高く親も幸せな日々であり、6年以上経った今も色褪せない思い出です。
    • 先生
      先生方も親にかしこまりすぎることもなく、同じ目線で接してくれることにも安心感を覚えました。やはり保護者の目を意識したコマーシャルではなく、子供を基準にしているからこそだと思います。
    • 保育・教育内容
      子供の潜在能力の深さにこちらが気付かされることが多く、子供だからと親が先入観でキャップしてしまっているものが多いように後で気付きましたが、子供の多くの引き出しを開けてもらえたように思います。
    • 施設・セキュリティ
      決して広いとは言えませんが、あらゆる面で十分です。広くてお金をかければいいのかと言えば、そんなことだけをしても、ここの良さを超えることはできないと思います。
    • アクセス・立地
      市街の中心部にあります。車での送迎に関しては、やや狭小な部分はありますが、近隣の方が多いですし、歩いて一緒に登下校するのも親子のコミュニケーションが深く取れた時間だったと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      運動会で親子騎馬戦をやったのが、一番の思い出かな。あとはみんなでバスでスキーにも行ったりしました。
    • イベント
      やはり鼓笛隊ですよね。
      笠岡のお祭りには他の保育園も鼓笛隊として出てましたが、同じ保育園児か?というくらい演奏のクオリティは別次元です。初めて聞いた時には、感動して涙が出てきました。
    • 保育時間
      仕事で少し遅くなった時も、申し訳ないくらいの少額(確か500円/h)で預かってくれて、嫌な顔ひとつせず、ありがたかったです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近かったから。事前に「うちの教え方は変わっていると言われていて、その考え方に合えばいいのですが」と正直に教えていただきましたが、当初は何のことかもわからず、とりあえず距離的な問題のみで選びました。
      後にそれが子供にドンピシャで、大きく成長させてもらうことになるのですが。
    進路に関して
    • 進学先
      岡山市内の私立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      中学受験を念頭に置いていたため。
    投稿者ID:614607
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      朝は体育ローテーションにはじまり、体をたくさん動かすことでその後の日課(フラッシュカードや歌など)にとても集中できている子供が増えています。計画的継続的な支援により、5歳児になるまでに、その子なりの成長が見られます。
    • 方針・理念
      仏さまの教えを説いています。ののさま参りなどがあり、仏様に手を合わせる習慣がています。また、心技体の取り組みが行われており、バランスの良い教育を保育園ですがしてくれています。
    • 先生
      とても若い先生が多いですが、一生懸命さで気持ちよく接することができます。研意見を積んだ先生と新採用の先生を上手に組み合わせて複数体制のクラスになっています。
    • 保育・教育内容
      認定保育園になるまでは、延長料金をほぼ取っていませんでした。今は時すぎると1回200円払っていますが、基本的にフルタイムで働く母親には、良心的な園だと思います。4歳児で鼓笛5歳児で和太鼓を学ぶことができます。リズム感、音感の良い子が育つと思います。
    • 施設・セキュリティ
      防犯カメラを4台ほど設置してセキュリティ強化うぃしています。
    • アクセス・立地
      駅から近く便利な場所だと思います。今年になって、遊びがかなり広がり、遊具も充実しています。
    保育園について
    • 父母会の内容
      参観日に講演会などがあったり、子供とのふれあいを持てるような、また、保護者同士がコミュニケーションとれるような行事が多いです。
    • イベント
      お泊まり保育、親子遠足、運動会、お祭り(秋)、夏祭り、お遊戯会、祖父母参観日、卒園児はお別れ会などたくさんの行事があります。どれも思い出に残る行事で、工夫されています。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      保育園であるけれども、教育熱心で子供の持てる力や可能性を伸ばしてくれると感じた。体をたくさん動かすことも魅力的だった。音楽活動にも力を入れており、外部の講師もたくさん呼んでくれている。延長保育料がいらなかったのも魅力。
    投稿者ID:139236
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      知徳体をバランスよく教えてくれます。知は、毎朝日課で漢字や国旗等をゲーム感覚で学んでいます。また、英語のネイティブの先生の授業もあります。徳は、浄土宗の保育園ですので、仏様に手を合わせたり、やさしい法話があります。体は毎朝体育ローテーションや乾布摩擦がある他、体育は年に何回か専門の先生をお招きして、園児に直接指導をしてもらっています。経費が掛かっても、園児の教育のためならいいものを取り入れる延長先生の方針に頭が下がります。なお、設備については建物の耐震化は完了、園庭は拡張工事中です。給食は園内で専任職員が調理しています。
    • 方針・理念
      幼児の心身の健全育成を図るために、よい生活習慣と正しい社会的態度を身につけさせ、身体のすべてのはたらきが調和して発育するように、知・情・体の一貫した教育をめざします。 自分のことは自分でし、他人に迷惑をかけない心掛けと、他人と仲良く協力できるような基礎を養い、特に活発で気力ある子ども、親切でおもいやりのある心を育てるために仏教精神を信条とし、幼児に宗教的情操教育を行います。
    • 先生
      毎朝、子供の手を握って挨拶してくださいます。先生は全園児の顔と名前を覚えられており、担任でなくても分け隔てなく接してくださいます。
    • 保育・教育内容
      延長保育は1回200円で、月の単位で申し込むと1家族2000円と良心的です。延長対象時間は18時~19時です。延長保育ではおやつも出るので、お子さんの負担も最小限度ではないかと思います。
    • 施設・セキュリティ
      設備については、建物は耐震化工事を完了しました。現在、園庭の拡張工事中です。不審者等の侵入も、センサーやカメラを使って警戒をされています。
    • アクセス・立地
      笠岡駅や市役所から近く、市内の一等地に立地します。車での送迎も複数の駐車場を確保しており、不自由を感じさせません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      担任や園長からの話しの他、保護者向けの講演会もあり、外部から専門家が来て話しをしてくださいます。
    • イベント
      毎年夏にお泊り保育、秋にお買い物ごっこ、冬に卒園児と一緒に雪遊びに出かけます。卒園しても、小学校3年生まで招待があります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      知徳体情の教育方針に共鳴したから。
    投稿者ID:135874
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方がとても親身にしてくれるので安心してお任せできます。徒歩で登園できる立地も満足です。子供も楽しそうです。
    • 方針・理念
      子供に合わせて能力を伸ばしていってくれるので成長が楽しみです。色んな事を経験させてくれていると感じます。
    • 先生
      先生方が明るく元気でとても好感が持てます。いろんな催しの時には先生方がしっかりと準備してくださるので、すごいと思います。
    • 保育・教育内容
      夜の19:00まで見てもらえるので共働きの世帯にはとても助かります。土曜日とかも預かっていただけるのですごく助かります」。
    • 施設・セキュリティ
      このたび新しく耐震工事などを実施されて、部屋なども新しくなりました。不審者対策なども十分できていると思います。
    • アクセス・立地
      家から徒歩数分の距離なのでとても立地は良いです。小さいですが駐車場もあります。駅からも近いのでアクセスは申し分ありません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      主には担任の先生からのおはなし。
    • イベント
      おゆうぎ会、運動会、お祭りごっこ、遠足などいろいろあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いのと、良い保育園だから。
    投稿者ID:102423
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いて座って何かをするということができるようになる。だめな時はだめときちんとおこることができる先生が多い。特に困ったことはなかった。
    • 方針・理念
      小学生に上がっても問題ないように、ひらがな算数などを教えてくれる。また、体を動かすことにも力を入れている。
    • 先生
      いい先生が多い。あかるい先生が多く、保護者としても話しやすい。問題があるとすぐに報告してくれる。いいこともその都度教えてくれてうれしくなる。
    • 保育・教育内容
      ひらがな、算数、英会話、水泳、和太鼓、鼓笛などいろいろなことに、挑戦させてくれる。なんでもがんばることが大事と教えてくれる
    • 施設・セキュリティ
      お寺なので、新しいとはいえないし、大きい園庭があるともいえないが、これくらいでいいのではと思う。
    • アクセス・立地
      駐車場がせまく、出たり入ったりするのは大変。保育園の前の道は主要道で、わたるのが危険
    保育園について
    • 父母会の内容
      園長からの話、外部のひとを招く
    • イベント
      運動会、お遊戯会、遠足
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      先生に知り合いがいたため
    投稿者ID:47618
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ひとりひとり、目をくばってくれたと思います。小学校に入って、いかに保育園の先生がひとりひとり、よいところをみてそだててくれているかわかりました
    • 方針・理念
      ひらがな、カタカナ、たしざんなどいろいろ教えてくれました。また、水泳教室、体操教室などもあり、よかったです
    • 先生
      基本的にはよい先生が多かったです。今日できたことなど、じぶんのことのようにうれしそうに話してくれる姿をみると、とてもいい先生だと思いました。
    • 保育・教育内容
      鼓笛、和太鼓といろいろなことを教えてもらいました。親としても、子供の成長する姿をみれてうれしく思いました。
    • 施設・セキュリティ
      特にかぎがあるわけではない
    • アクセス・立地
      昔ながらの町並みの一角にあり、駐車場が少ないのでそこが問題でした。しかし、毎年、駐車場が増えたりして便利になっていました。
    保育園について
    • 父母会の内容
      夏祭りなどを手伝う、担任、園長からの話
    • イベント
      運動会、お遊戯会、盆踊り
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      既定の定員になっていなかったため
    投稿者ID:36002
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

61-6件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

岡山県笠岡市の評判が良い保育園

まや保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、まや保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
まや保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  岡山県の保育園   >>  まや保育園   >>  口コミ

最近見た園

岡山県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

笠岡認定こども園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.40 (3件)
私立 / 笠岡市 笠岡駅
金浦保育園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.00 (1件)
私立 / 笠岡市 笠岡駅
新川保育所
近隣の学校です
★★★★★ 4.70 (3件)
私立 / 笠岡市 笠岡駅