みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  兵庫県の保育園   >>  ゆめっこ保育園   >>  口コミ

ゆめっこ保育園
(ゆめっこほいくえん)

兵庫県 西宮市 西宮駅 / 私立 / 認可保育園

ゆめっこ保育園 口コミ

★★★★☆4.10
(5) 兵庫県保育園ランキング 605 / 1139園中
並び替え
51-5件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      先生がとても子供たちを見てくれているので、担任の先生以外からでも〇〇できていたよーなどと声をかけてくださってとても目が行き届いているのだと思いました。
      行事には年齢関係なく参加しているので、楽しめると思います。
    • 方針・理念
      食事に力をいれており、子供たちの食育に熱心です。小さいクラスからでも野菜に触れて、食事を一緒に使ったりしているので、子供にとってはとてもいい環境だと思います
    • 先生
      先生は明るい先生が多い印象で、毎朝元気よく挨拶をしてくれます。
      全員の先生が子供たちの名前を覚えているので、すごく安心できます。
    • 保育・教育内容
      行事が0歳からするので、運動会や他の行事でも0歳のクラスから参加しています。なので、とても子供たちの成長が見てわかるので、行事を見るたびに我が子もこんな時があったなぁ、と実感できます。
    • 施設・セキュリティ
      園庭が小さいので、近くの公園に行くことが多いと思います。
      先生たちがついていますが、車は心配です。
      また、扉も少し不安な部分があります。
    • アクセス・立地
      住宅地の場所にあるので、そこまで交通量は多いわけではありませんが、裏通として使えるので、スピードの速い車も通る時があります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      役員会は月に1回あると思います。
      行事内容など、決めたり行事の準備役割を決めたりしています。
    • イベント
      イベントや行事は運動会やお泊まり保育、生活発表会などあります。
      運動会は秋頃にありますが、前々から先生たちがいろんな準備をしてくださってるので、子供達もそれに向かってたくさん練習している姿が園で見ることができます!
    • 保育時間
      開園時間は7時30~20時までだと思います。
      18時以降は延長保育。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      生後3ヶ月から預けることができるのが決め手でした。
      また、食育にも力を入れているので、子供が食事の大切さをわかってもらえると思いました。
    投稿者ID:929870
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      安心して任せられると感じています。 とにかく子どもたち第一、 第二には保護者のことを考えてくださっています。 現在はコロナウイルスの影響でイベントはほとんどできていませんが、その中でもできる限り精一杯子どもたちが楽しめるよう工夫してくださってます。 園の雰囲気と居心地最高です!
    • 方針・理念
      食育にかなり力を入れていて、給食・オヤツは全て給食の先生の手作りです。0歳児からお世話になっていますが、離乳食も色んな食感を楽しめるよう工夫されていましたし、我が子は食事が大好きになりました! 嫌いな食べ物があっても、決して無理はさせません。お友達にアーンしてもらったり等、子どもの気持ちに寄り添いながら、色々と工夫されてます。 連絡帳は手書きで大変なこともありましたが、先生とのやり取りを楽しめます。 0歳児は布おむつで、レンタルも選べますが我が家は自分で用意しました。慣れるまでは大変でしたが、レンタルは月額が少々高いので。。 駅からはかなり離れているので、電車通勤の親御さんは自転車か自動車が必要だと感じます。 「この園に入れて良かった」と一番強く思ったのは、 先生同士とても仲が良く申し送りがしっかりしている所、 そして子どもたちの顔がとてもイキイキしている所です。 いくつも保育園を見学しましたが、一番子どもたちが輝いて見えました。 小さな園なので園庭もかなり狭いですが、近所に大きな公園があるので 晴れた日にはよくお散歩に出かけてくださいます。
    • 先生
      先生は皆さん明るく元気です、 叱る時もきちんと子どもの目線に合わせておはなしされてます。 先生同士仲良く、雰囲気も良いですから、子どもたちにとてもいい影響を与えていると思います。 ベテランの先生には、家庭と仕事の両立についての悩みを聞いて貰ったことがありますが、とっても親身になって聞いてくださいました。 担任ではない先生でも、すれ違う時に声をかけてくださったりして嬉しいです。 一番驚いたのは、すべての先生が、すべての子どもたちの名前と、送り迎えする保護者の顔をほぼ覚えていることです。 小さな園なのでできることかもしれませんが、 給食の先生が親の顔を見てどの子の親か分かっていたので、 本当にすごいな、徹底しているな!と感心しました。
    • 保育・教育内容
      0歳児から感触遊びを楽しんだり、指先を動かせるような手作りおもちゃで沢山遊ばせてもらいました。 また、0歳児でもおまるに座らせて成功したら教えてくださってました。 階段の昇り降りも0歳から全身を使って挑戦させています。 全学年、全身を使ったリズム遊びを取り入れていて、皆楽しそうに取り組んでいます。
    • 施設・セキュリティ
      施設内は風通しがとても良く、気持ちいいです。 しかし園庭が狭いのと、門のセキュリティがゆるゆるに感じているので 比較的穏やかな地域にあるとは言え、少し心配ではあります。
    • アクセス・立地
      園の周辺には大きな公園があるので、お散歩へ行くには困らないかなと思います。 ただ、駅からは遠いので、電車通勤の親御さんは自転車か自動車が必要だと感じます。 近くにバス停もありますが、朝夕でも1時間に1?2本程度なので現実的ではないように思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      毎年、保護者の役員を学年から2名ずつ担当します。 1学年の人数が少ないので、全員必ず一回は担当することになります。(逃げられません!) 役員会は、2ヶ月に1回程度、土曜日午前中に園で行われます。
    • イベント
      4月に年間行事表が配られますが、 こどもの日から節分まで、色んな行事を順番に楽しめます。 (行事の日は給食が行事にちなんだ特別メニューに!もちろんすべて給食の先生の手作り!) 大きな行事では秋の運動会、冬の生活発表会があります。 夏場はプールで楽しみます! 乳児の間はシャワーやものすごく浅ぁ?い水で安全にピチャピチャと遊ばせてもらいました。 年に数回、お弁当の日があります(年間行事表にも記載あり) 親は朝から大変ですが、給食の有り難みが増す大切な日だと感じています。
    • 保育時間
      近隣で、夜8時まで預かってもらえる園が少ないのでとても有り難いです。 夜7時をすぎると補食があり、先生も一緒に食べてくれます(孤食にならないように) 土曜日も保育してくださいます。 延長料金は月末締め、翌月初旬頃にお手紙入れに入金用の袋を入れられるので、通常の利用料引き落としとは別に現金でお支払いします。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      色んな園へ見学へ行きました、 見学予約を入れる電話の時点で一番好印象でしたが、見学してみてさらに大好きになりました。 先生同士の雰囲気、園の雰囲気、子どもたちのキラキラ笑顔、給食の先生もとても気さくに挨拶してくださいますし、とにかく雰囲気が大好きです。
    投稿者ID:754736
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      ほぼ満足できる保育園です。行事もほとほどに行っています。預けるとこに関して先生達にも安心して預けることができます
    • 方針・理念
      食育に力が入っていて、こどもが良いものを食べれていると思いますおやつも手作りのものです
    • 先生
      先生の年齢層は若い人が多いですが、園の方針をよく理解されていると思います保護者との連絡もしっかり出来ていると思います
    • 保育・教育内容
      乳児のクラスから手を動かすことを重視しているようです幼児になると身体を使った体操などでしっかり動いています
    • 施設・セキュリティ
      送り迎えのやり方が曖昧な部分があります保護者のみとなっていますが、小学生くらいの兄弟姉妹も中に入ってきたりしているので流行り病などが心配な部分があります
    • アクセス・立地
      近くに公園も複数あり、こどもの生活には良いと思いますしかし、交通量の多いところでもあるので、その点が少し心配です
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に数回、懇談会がありますが、行事などの手伝いは強制はなく、手伝いできる方々が行うという感じです
    • イベント
      運動会、参観日、発表会がメインの行事です。各クラスとも力が入っており楽しむことができます
    • 保育時間
      7時30分~18時まで保育、18時~19時まで延長保育です土曜日は必要者のみ保育前月末までに申し込みします
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から通園可能圏内、あとは市役所保育課からの割り振り園を選べる状況ではありませんが、通園してから当たりだと思えました
    • 試験内容
      何もありません
    投稿者ID:654458
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小人数でみながのびのびと過ごせます。食育にも力をいれていて、有機野菜等、食材にもこだわりすべて手作りで対応してくれていました。
    • 方針・理念
      子供の自立心を大切にし、出来るだけこどもにさせる、先生はあくまでも補助としてふるまっています。子どもらしくのびのびと過ごせるようにしていました・
    • 先生
      皆さん、元気よくはきはきとあいさつしていました。仲もよさそうで、ベテラン先生から若い先生まで連携もとれていました。
    • 保育・教育内容
      運動会も近くの公園で楽しく、あかるく、子供たちと先生が目標に向かって一体感をもってやっていましたし。生活発表会も同様に盛り上がっていました。
    • 施設・セキュリティ
      定期的に避難訓練、防犯訓練を行っていました。小さい保育園なので先生たちの目も届きやすいです。それぞれの先生の防犯意識もたかかったです。
    • アクセス・立地
      駅からは少し離れているでアクセス、立地は良くなく不便ですが住宅街になかに立地しているので、安全面は安心化と思います・
    保育園について
    • 父母会の内容
      連絡ノート
    • イベント
      生活発表会はみな楽しそうでよかった。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      住んでいた所から近く、通勤途中にあって便利だったので・
    投稿者ID:133675
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      各クラスが少人数で先生の目が届きやすく、先生とのかかわりも多く、よくしてくれます。給食にも力を入れていて、有機野菜等、食の安全にも気を配り手作りしてくれています。
    • 方針・理念
      子供をのびのびさせてくれ、幼少期の今にしかできないこと、重要さをかんがえて、教育していくことだと思います。
    • 先生
      朝から、元気よく挨拶してくれます。それぞれの先生が創意工夫をし子供たちに接してくれています。子供たちが毎日楽しく過ごせるよう、先生ががんばっています。
    • 保育・教育内容
      園庭が狭いのが残念ですが、その分遠方に出向いての散歩や、公園にて遊ぶなどの工夫がなされています。延長保育もあります。
    • 施設・セキュリティ
      園庭はせまい。防犯カメラはあるが、少ないように思えます。定期的に避難訓練もしています。
    • アクセス・立地
      駅からはかなり遠いのでかなり不便です。住宅街の中にあるので治安の面は安心ですが、その代わり近所の方からの苦情があることも。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保護者同士の食事会等があり
    • イベント
      運動会、発表会、お泊り保育
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      できたばかりで、人数も少なく、見学してきにいったので
    投稿者ID:104701
    この口コミは参考になりましたか?

51-5件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

兵庫県西宮市の評判が良い保育園

ゆめっこ保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、ゆめっこ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
ゆめっこ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  兵庫県の保育園   >>  ゆめっこ保育園   >>  口コミ

兵庫県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

用海保育所
近隣の学校です
★★★★☆ 4.21 (6件)
公立 / 西宮市 西宮駅
かえで保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.89 (4件)
私立 / 西宮市 西宮駅
浜脇保育所
近隣の学校です
★★★★☆ 4.46 (4件)
公立 / 西宮市 西宮駅